OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

スマホ用 色・表面性状・内部構造透視 ライト

茂久田商会
2022年03月11日登録

スマホ用 色・表面性状・内部構造透視 ライト

概要

動画もスマホでかんたん!ハイクオリティ記録!スマホ用ライト。
正確な色調と内部構造をフィルターで自由に切り替え。

動画

スープカレー皇子

プレミアム会員

4
  • 使用歴

    4年

操作性

スマホで撮影できますのでラボへシェードテイキングの写真を送る時やフィルターを装着してコンポジットレジンのシェード選択をする時などは便利ですが、1眼レフに比べると画質はもちろん落ちます。

参考になった/1名 同じ意見です/0名

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

シーリング幅は超重要

破折線を接着する際、その幅によって臨床成績は変わるのか?実験データでの解説と実際の症例について解説し...

2022年06月21日開催

どう治療する?垂直歯根破折

治療法選択の流れを説明し、ポイントを解説します。

2022年05月24日開催

捻転再植後の脱臼症例など

「口腔外接着捻転再植法」後には脱臼に注意する必要があります。捻転再植法の利点と欠点について考えます。

2022年07月05日開催

3Dプリンター最新活用方法

3Dプリンターとスポーツマウスガードの臨床応用

2025年11月05日開催

歯牙破折にアプローチする前に

口腔内接着法を成功させるには隔壁とTekが要となる。隔壁の重要性とTek作成の際の注意点などを解説します。

2022年06月07日開催

マイクロスコープの特徴

マイクロスコープの特徴「拡大・照明・記録」を活かすための工夫と注意点について解説します。

2023年05月23日開催

ティースプライマー使用の疑問

ティースプライマーの生体親和性はどうなのか。実際の症例を紹介しながら、有効な使いかたを考えます。

2022年05月10日開催

医療情報の蓄積

医療情報は現在各国でデータベースとして整えられています。まずは世界の状態と日本の目指す姿についてまと...

2024年11月19日開催

フラップ手術を併用した破折封鎖治療

今回はフラップ手術で修復した事例を紹介します。フラップ手術前に何をしておくべきかについても考えます。

2022年06月21日開催

世界へ広がるデータ共有

日本独自でのデータベースにとどめず、世界との共有、AIの発展に貢献するためにはどのようにデータを整理す...

2024年11月19日開催

根管の複雑性

根管治療を行う上で知っておかなければならない基本「根管の複雑性」を理解し、根管治療に求められることは...

2024年04月30日開催

振り返り

本シリーズ(全3回)の最終回にあたり、これまでの講演内容について振り替えります。

2024年06月25日開催

根管内からの接着

根管内からの接着を行うにはス―パーボンドだけでなく、周辺アイテムにもコツがあります。菅谷先生が実際に...

2022年05月10日開催

症例

マイクロスコープが活用できるシーンを12例ご紹介します。実際にマイクロスコープで撮影した動画を確認しな...

2023年04月18日開催

歯面処理材とティースプライマーの使い分け

ス―パーボンドには歯面処理材とティースプライマーの種類の処理材があります。これらの使い分けについて考...

2022年05月10日開催

バイオフィルムを知る

根管治療を知るうえでカギとなる「バイオフィルム」について、詳しく解説していきます。

2024年04月30日開催

スキャニングの勘所

iOSは「デジタルを使った印象採得」です。通常の印象採得時の注意は当然必要になります。それを踏まえてス...

2024年04月09日開催

私の日常臨床の実際

実際にマイクロで撮影された臨床映像を観ながら、どのように活用しているか、何に注意すべきかを考えます。

2023年05月23日開催

ス―パーボンド

スーパーボンドは生体親和性が高い製品ですが、使いかたによっては炎症を誘発する場合があります。今回は生...

2022年05月10日開催

マイクロスコープ導入の躓き

マイクロスコープ導入時のもう一つの障壁が「ミラーテクニック」です。直視との併用やミラーテクニックの練...

2023年05月23日開催

製品情報

関連製品

先端1ミリ 90°熊手 ガムホールド リトラクター

ひっかかる直角先端1ミリ、くいつく90°とギザで歯肉排除 ・ひっかけて固定、歯肉がめくれない ・あらゆ...

茂久田商会

Canon EOS 70D DCC23-PROシリーズ

2013年8月に発売されたハイエンドデジタル一眼レフカメラ「Canon EOS 70D」にもWi-Fi機能が搭載され、撮影...

ソニックテクノ

CLEAR MIRROR

こんな症状でお困りではありませんか? ・口腔内に入れにくい。(患者さんが痛がる) ・歯列の一部が撮影出...

トゥルースミラー

機能性と効率性を追求した両面ミラーです。その有機的なフォルムは口腔内にスムーズに入り、対象を的確に映...

デントロニクス

アイスペシャルC-Ⅳ

軽量・コンパクトサイズながらカンタンに規格写真を撮影できるアイスペシャルCシリーズの最新機種です。...

松風

アイスペシャル C-Ⅴ

カンタン、軽量で誰でも扱いやすいデジタルカメラとしてご好評いただいておりますアイスペシャルCシリーズ...

松風

スーパーオーラルミラー 

スーパーオーラルミラーは、口腔内が一目でわかる口腔内検診及び写真撮影用大型メタルミラーです。

日本歯科工業社

ニューダブルサイドミラー

チタンの真空蒸着による表面反射式両面ミラーです。 いままでの表面反射式ロジウムミラーより明るくシャー...

モモセ歯科商社

FinePix S9100 マクロ撮影キット

有効画素数903万画素、最大記録画素数3488×2616ピクセル、スーパーCCDハニカムV「HR」を搭載したハイスペッ...

アイデンス

FFフォト

口腔内を撮影するために設計されたフォトミラー。小型ファンによりミラーの曇りを防ぎ、LED照明により口腔...

コアフロント

エバポーレテッドミラー

表面ロジウムメッキはステンレスより硬く、ガラス面の乱反射がなく直接反射なので、正確な実像が得られます...

サンデンタル

口腔内撮影用ミラー

口腔内撮影時に使用するミラーです。 ・ステンレス製(厚み約1.2㎜) ・片面ミラー面 ・反射率約65%...

松風

コントラスター

幅広い患者さんにご使用頂けるようラインナップを追加しました。 被写体の背景を黒くすることにより、形態...

YDM

歯牙 くっきり撮影 曲げてひっかけ ブラック背景 シリコーン

ブラック背景で歯牙くっきり キャリブレーション・露出・ホワイトバランス補正にも ・好きな角度に曲げ...

茂久田商会

スマホ用 色・表面性状・内部構造透視 ライト

動画もスマホでかんたん!ハイクオリティ記録!スマホ用ライト。 正確な色調と内部構造をフィルターで自由...

茂久田商会

MDフォトシステム MD-1

口腔内撮影用カメラシステム

キクタニ

リング蛍光照明装置

太陽光に最も近い白色光(6500K)

キクタニ

オーラルミラー3点セット

口腔内撮影用ミラー

キクタニ

MDフォトシステム MD-2

口腔内撮影用カメラシステム

キクタニ

ドライボックス M

湿気やほこりをシャッターアウト ストロボ等セットしたまま収納可能

キクタニ

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる