OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

U Concept〔Ⅰ級~Ⅲ級用〕

JM Ortho
2024年11月19日登録

U Concept〔Ⅰ級~Ⅲ級用〕

概要

筋機能矯正装置
U Concept(ユーコンセプト)シリーズは、Dr. Carl F. Guginoのイニシアチブにより開発された筋機能矯正装置です。U Conceptは3歳からのフェーズで使用可能であり、矯正歯科における機能的な治療のアプローチは可能な限り早期から行うべきであるという考えから生まれました。

U Conceptは、とても柔らかく弾力性のある生体親和性の高いメディカルグレードのシリコーンで作られています。筋機能矯正装置に不慣れな患者さんでも比較的快適に使うことができるため、患者さんのモチベーションを持続させることが可能です

医療機器承認番号

301AKBZX00013000

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

ウィルス性口内炎

ウイルス性口内炎の種類と対応などについて紹介します。

2024年09月11日開催

歯内-歯周病病変に関するCQ

歯内歯周病変と外科・再生の実際

2025年10月21日開催

歯周病と骨粗鬆症

歯周炎と骨粗鬆症は関連があると報告されています。歯科で一般的なパノラマエックス線写真による骨粗鬆症の...

2021年01月12日開催

デジタルを活用したインプラント治療

デジタルを利用していてもシミュレーションにはスキルと時間を要します。今回はそのシミュレーションを外注...

2023年11月21日開催

インプラント 基本の「キ」 その3

要介護状態である患者さんの口腔内にインプラントが入っていた場合、どのような問題があるのでしょうか。問...

2023年06月06日開催

口内炎って何?

口内炎にはどのような種類があるのか、中でも多くみられるアフタ性口内炎を中心にそれぞれの違いを解説しま...

2022年05月31日開催

初めに

口内炎やカンジダ症の臨床対応から、歯ブラッシングが全身疾患に及ぼす影響まで。口腔ケアの重要性を基礎と...

2025年06月24日開催

当院での取り組み

前回に続き、穿刺を治療計画段階から術中までナビゲーションするシステムの開発経緯とその機能について紹介...

2024年05月17日開催

よくある腫瘍類似良性疾患

良性疾患にも多くの種類があります。それらの特徴を写真とともに紹介していきます。

2022年08月02日開催

口腔粘膜疾患:診断・治療の進め方

口腔粘膜疾患を診断し、治療を進めるためのステップについて解説します。

2022年05月17日開催

口腔粘膜疾患

アフタからカンジダ、薬剤性まで。多様な口内炎の鑑別と原因を臨床視点で整理し、見逃せない全身疾患との関...

2025年06月24日開催

インプラント合併症を減らすために

純正アバットメントと非純正アバットメントでは精度にどの程度違いがあるのか。断面の画像を元に解説してい...

2023年11月07日開催

セメントレス・スクリューレス

最後に「セメントレススクリューレスクラウン」の症例を紹介し、その特徴や注意点について解説します。

2024年01月16日開催

扁平苔癬への対応

難治性口内炎である口腔扁平苔癬の治療でステロイドを具体的にどのように使用するのかを解説します。

2022年05月31日開催

歯科医師が知っておくべき糖尿病関連の知識

糖尿病治療における医科歯科連携において重要なこととして、歯科医師が糖尿病に関する知識を身に着けること...

2021年01月12日開催

インプラントとアバットメントの結合

インプラントとアバットメントの連結様式の種類について、詳細なイラストを用いて解説します。

2023年10月17日開催

歯周外科治療

歯周外科治療はどのように進めるのか。器具の選定から、切開までの基本について解説します。

2023年08月29日開催

光免疫療法

光免疫療法がなぜ注目されるのか、どのような患者に適応可能なのかなど、治療として取り組むための情報を解...

2024年04月05日開催

補綴装置等のトラブル対応

本講演のまとめとして、「インプラント治療のトラブルに必要な知識と技術は何か」を臨床例を通して考えてい...

2024年03月12日開催

症例2

前回に続き「コーヌスアバットメントIODの症例とミリング義歯」2症例目の解説と、臨床研究の例も触れてい...

2024年03月12日開催

製品情報

関連製品

バーティカルボー

デンツプライシロナ

エルコジュールS

レイヤードタイプ(多層構造) マウスガードの補強材用ハードシート

スマートプラクティスジャパン

クワッド ヘリックス

JM Ortho

エルコロックプロ ブルー

ハード(PETG)&ソフト(TPU)の2層構造シート

スマートプラクティスジャパン

EVOLUTION SLT

【特長】 高い操作性 専用のオープナーでクリップを開閉して頂くことで3分程度でワイヤー交換が可能となり...

スタンダード アーチターレット

Pre - Tucson Course認定使用 Pre - Tucson Courseで認定使用されています。 7サイズのワイヤーに対応でき...

デンツプライシロナ

ニューSTロック ミニ(左右1組入)

維持部が一体形成されているので、通常の技工作業による維持部の変形、破損はほとんど起こりません。 装置...

デンツプライシロナ

クリアスナップ ロスタイプ 左上側切歯用

痛みの少ない矯正治療・迅速な歯牙移動 クリップタイプの結紮用アタッチメント。クリアブラケットに装着す...

デンツプライシロナ

エルコロックプロ ピンク

ハード(PETG)&ソフト(TPU)の2層構造シート

スマートプラクティスジャパン

ヘッドギア/フェイスボー

JM Ortho

クリアスナップ ロスタイプ 左上犬歯用

痛みの少ない矯正治療・迅速な歯牙移動 クリップタイプの結紮用アタッチメント。クリアブラケットに装着す...

デンツプライシロナ

クリアスナップ ロスタイプ 下顎臼歯用

痛みの少ない矯正治療・迅速な歯牙移動 クリップタイプの結紮用アタッチメント。クリアブラケットに装着す...

デンツプライシロナ

プレオルソ タイプIII イニシャル

発売からご好評いただいているプレオルソ イニシャルに、先生方の声を受けて反対伵合用〈タイプⅢ〉が新登場...

フォレスト ・ワン

クリアボタン

ブラケットの付かない叢生部位の改善に ブラケットの付かない造成部位に装着することにより、歯冠半分位ま...

デンツプライシロナ

デイモンクリア1症例キット

デイモンクリア、待望の1症例キット、発売開始! 今まで多くのご要望が寄せられていた、デイモンの1症例キ...

エンビスタジャパン

エルコジュールA3

A3色のハードタイプ

スマートプラクティスジャパン

ベクターTAS

ベクターTASは矯正医のチームによって開発されました。矯正用アンカレッジとして多くのアンカースクリュー...

エンビスタジャパン

リトラクター(チンキャップなし)

デンツプライシロナ

ムーシールド ムータン

反対咬合用オーラルシールド「ムーシールド」に、「ムーシールド・ムータン」という名前で新しいシリーズが...

JM Ortho

SureSmile アライナー【シュアスマイル アライナー】

SureSmile アライナーで予測実現性の高いアライナー治療を SureSmile アライナーで歯列を矯正することによ...

デンツプライシロナ

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる