OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,078

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

クラスプポリッシャー(円筒型) (ブラック#4590)

茂久田商会
2008年06月26日登録

クラスプポリッシャー(円筒型) (ブラック#4590)

概要

クラスプ・卑・貴金属・ポーセレン等の中間研磨用

内容量

仕様 ブラック #4590 24mm×6mm 100入

医療機器承認番号

28BY0007

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

垂直歯根破折 歯根膜はどう?

状況により抜歯が最善と思われる症例でも患者の希望により、保存を選択する場合もある。その時にどのように...

2022年05月24日開催

口唇閉鎖不全

口唇閉鎖不全が口腔機能に対しても大きな影響があります。では対応として具体的にどのようなことを行うのか...

2023年12月05日開催

スクリュー固定性上部構造

続いて「スクリュー固定性上部構造」の症例を紹介します。デンツプライシロナ社の製品を通して、スクリュー...

2024年01月16日開催

攻めのう蝕予防の必要性

う蝕は減ってきていると言われているが、本当に正しいのか。またこれからのう蝕予防についても考えます。

2022年05月12日開催

口腔機能発達不全症

口腔機能発達不全症への取り組みと、こどもの口腔機能の育成に関わる重要性についてまとめています。

2023年12月05日開催

歯周病のステージ分類

歯周病の患者さんに対しては治療指針が明確に決められています。今回は欠損の状態別に定められた指針を紹介...

2023年12月19日開催

アップグレードを目指して

近年、補綴治療・インプラント治療はデジタル技術により大きく変化しました。初回は「デジタル」とはどうい...

2023年11月21日開催

再破折防止のための歯冠補綴

垂直歯根破折で注意しなければならないのが「再破折」です。再破折を防止するためにどのようなことに注意す...

2022年07月19日開催

咬合力による歯根破折の実験

前回で説明した「垂直歯根破折が頬舌方向に多いこと」を証明した実験を解説します。

2022年04月26日開催

歯科疾患の健康格差

医療の力で健康格差の拡大を予防できるか?遺伝子のかかわりは? について学べます。

2020年09月29日開催

NiTiエンジンファイルだけで完結?

本講演のまとめとして、友清先生が行った実験を紹介しながら、根管治療の将来像を考えます。

2024年06月25日開催

新しい石灰化

古典的石灰化は、結晶核からの石灰化および結晶の成長に注目したカスケードでした。 一方、新しい石灰化は...

2021年04月06日開催

根管内接着法のまとめ

根管内からの接着=口腔内接着法を行う上でのポイントや注意点についてまとめています。

2022年06月07日開催

捻転再植法のその後

「口腔外接着捻転再植法」を行うとどのような治癒形態をたどるのか。アンキローシスの懸念などを考えます。

2022年07月05日開催

口腔がん検診

歯周炎治療における口腔内検診の一つではありますが、初診時に行うべき検査だともいえます。ぜひ診療の流れ...

2021年02月09日開催

根管内異物除去の機材とテクニック

メタルコア・レジンコアの除去、破折ファイルの除去に使用する機材・テクニックについて紹介します。

2023年08月22日開催

垂直歯根破折 治るのか?

治療後の状態に大きく関わる「歯根膜の有無」、処置前のプロービングで歯根膜残存状態を確認する重要性を解...

2022年05月24日開催

充填材料は何が良い?

セレクティブリムーバルの後、どのような充填材料を使用すればいいのかという明確なコンセンサスは得られて...

2021年03月30日開催

小児歯科へのGiomer製品活用法

Giomer製品の具体例を挙げ、それぞれの製品の特徴と使用上の注意点について解説します。

2022年05月12日開催

口腔疾患有病率 再考の必要性

現在の日本ではう蝕・歯周病は将来的になくなっていくと考えられている。そのような流れになぜなってしまっ...

2022年10月25日開催

製品情報

関連製品

シャモア・綿バフホイール (品番:29NL)

金属床、レジン床および硬質レジンの艶出し研磨用

茂久田商会

レーズホイール

カラーホイールのレーズ版です。 直径80mmのものと、60mmのものがあります。

デンタルエイド

CL - FSG94 サンドブラスターシステム

多目的な用途 メタルや鋳造模型に残留した埋没材の除去 シリコーター法を意図したメタルの形態修正・微粒子...

クルツァージャパン

エデンタ クロモポル

コバルトクロム製補綴物の仕上げが迅速にできます 。研磨力が高いので、従来のように高い作業圧力をかける...

モモセ歯科商社

フェルトコーン (品番:50)

レジン床最終研磨仕上げ用

茂久田商会

リライニング用ホイール

人工繊維でできた仕上げ用ホイールです。 ピラニア カーバイドバーで削ったあと、仕上げ研磨します。

白水貿易

研磨ホルダー No.212

前装冠の保持用

木村鉗子製作所

サンドブラスター用研磨材C#80

研磨面の仕上がりがなめらかで、ノズルのいたみが少ない研磨材です。

松風

クラスプポリッシャー(円筒型) (ブルー#4593)

クラスプ・卑・貴金属・ポーセレン等の最終仕上げ研磨用

茂久田商会

アルミナスパウダー 25μ 2kg B

高純度の素材を使用により、安定した粒形とシャープな粒度分布を保ち、高度な表面加工を実現しました。 4種...

クルツァージャパン

マグナムディスク

白水貿易

デュラポリッシュ

ポイントでは届きにくい裂溝や前歯舌側などに残った比較的大きな傷を簡単に除去できます。 メタルや床用レ...

松風

ロビンソンブラシ

スーパーファイン

ポーセレン、ハイブリッド、貴金属、金属床、スルフォン床等、すべての技工物においての最終艶出しを可能に...

アイデント化学工業

ウルトラマルチ ダイヤモンドフラッシュ 30g

【製品の特長】 ・特殊ダイヤモンド砥粒配合の研磨材です。 ・デンチャー調整後の研磨が楽ですので、ドクタ...

アイデント化学工業

ソフトポル・ハード/ソフトポル・ソフト

レジンから、金属、石膏まで、何にでも使えます。 特に、レジン床、スルホン床の中間研磨に大好評! 1枚で...

デンタルエイド

インタープロキシマルホイール (#4999)

卑・貴金属・レジンの歯間部艶出し、最終研磨用

茂久田商会

ウルトラマルチ ファイナルフラッシュ 50g

【製品の特長】 ・今まで以上の光沢が必要な時、素早く美しい光沢が得られます。 ・バルプラスト等の弾性レ...

アイデント化学工業

ジルコンブライト

瞬間最速研磨材 研磨材とロビンソンブラシのみでなせる技。 短時間で効率の良い研磨はロビンソンブラシの寿...

茂久田商会

ヤマハチパワーレーズ70

強力なトルク! しかも静かでなめらかな回転!!

山八歯材工業

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる