OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

PGPキャストゴールド

佐々木歯科工業
2008年06月26日登録

PGPキャストゴールド

概要

PGPキャストゴールドシリーズは金及び白金・パラジウムを理想的に配合した微結晶タイプの金合金。
クラウン・ブリッジ・金床用として開発した最高クラスの白金・パラジウム加金金合金です。
審美性に優れ、対変色性も抜群です。

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

自己紹介

第95回は口腔機能発達不全症をテーマにお話しいただきます。まずは講師の浜野先生のご紹介と小児歯科治療に...

2023年12月05日開催

新しい石灰化

古典的石灰化は、結晶核からの石灰化および結晶の成長に注目したカスケードでした。 一方、新しい石灰化は...

2021年04月06日開催

WHOの歴史的決議

2021年、WHO世界保健総会において口腔保健に関する歴史的ともいえる決議が承認されました。この内容を日本...

2022年10月25日開催

舌小帯伸展術

食べられない原因に舌小帯異常が認められた場合、手術はどのタイミングで考えるべきなのか、その他の対応方...

2023年12月05日開催

口唇閉鎖不全

口唇閉鎖不全が口腔機能に対しても大きな影響があります。では対応として具体的にどのようなことを行うのか...

2023年12月05日開催

象牙質ケアのポイント

臨床的にエビデンスが確立している再石灰化に効果のある製品について学べます。

2021年04月06日開催

当院の実際

口腔機能発達不全症については乳児期からの指導も大切だが、どのようにして来院を促し、どのように情報提供...

2022年06月14日開催

攻めのう蝕予防の必要性

う蝕は減ってきていると言われているが、本当に正しいのか。またこれからのう蝕予防についても考えます。

2022年05月12日開催

「お口ぽかん」は病気

お口ぽかんは研究や新聞記事などにより注目されるようになった一方で、コロナ禍により情報が遮断されてしま...

2022年06月14日開催

再石灰化のスパン・安全性・Tips

実際の再石灰化にはどの程度の期間が必要なのでしょうか?また高濃度フッ素を含有したバーニッシュは安全な...

2021年04月20日開催

口腔機能発達不全症チェックリスト(離乳後)

離乳完了後はチェックリストの項目が変わります。中でも重要となる「機能的因子による歯列・咬合異常」につ...

2022年06月14日開催

疫学の重要性

エビデンスを読み解くため、情報の正しさを判断する「疫学の考え方」について紹介していきます。

2022年10月11日開催

口腔機能発達不全症

口腔機能発達不全症はまだ歴史が浅く、一般の方にも十分に周知されていません。口腔機能発達不全症の現状と...

2023年12月05日開催

永久歯の未処置う蝕

世界において、全疾患の中で最も罹患率の高い疾患はう蝕 であり、34%の方が未処置う蝕 を持っています。現...

2020年09月15日開催

歯質脱灰・再石灰化の基本

歯質再石灰化の最新情報や最近わかってきたなどを含め、臨床家の先生方に明日からご活用頂けるようなお話を...

2021年04月06日開催

象牙質再石灰化のために コラーゲンを保護しよう

象牙質接着を再石灰化させるためには、コラーゲンを保護することが重要です。その方法について解説します。

2021年04月06日開催

フッ素反対論者の根拠

フッ化物応用反対論者がどういう根拠でどういう考えで反対されているか、反論を示しながら説明します。

2020年10月29日開催

残歯数から介護予測

残存歯数や口腔機能の状態から、要介護予後を予測 している研究について学べます。

2020年09月15日開催

フッ化物応用の必要性

なぜ 砂糖摂取が少なく、歯もきちんと磨き、歯科受診もする日本人にう蝕が多いのか を紐解くと共に、健康格...

2020年10月15日開催

それ患者さんの責任?

自分以外の要因に左右されてしまう・・・患者さんの努力だけでは解決できないかもしれない問題の根幹 につ...

2020年09月29日開催

製品情報

関連製品

キングシルバー

[鋳造用] 鋳造性とコストパフォーマンスを兼ね備えた銀合金

城北冶金工業

チタン100

鋳造用に最適な形状に仕上げた純チタンのインゴットで、比重が小さく、耐蝕性や生体親和性に優れています。...

松風

ファインシルバー

銀を主成分とする歯科鋳造用銀合金で、JIS規格第2種適合品です。 インレー、クラウン、ショートスパンブリ...

松風

ポースオンプラス

(1)軽比重、ロープレシャス合金による経済性 ・金(15.5%)、パラジウム(47.5%)のバランスに良い配合比率に...

デンツプライシロナ

マインゴールドOG 100g

ハイカラット(16K、タイプ4相当)鋳造用合金です。 超硬質なゴールド色合金です。・軟化熱処理をすれば(HV18...

クルツァージャパン

イシフクK14インレー

色調:金色 用途:インレー

石福金属工業

ゴールド77

[高カラット][タイプ3] 豊かな黄金色で硬質の金合金

城北冶金工業

歯科用金板(純金5g板)

ロンドン金市場公認溶解・検定業者である当社が、特に歯科用として厳選した材料をもちいた、品位99.99%以上...

徳力本店

V-デルタSF

キンパラロウ

用途:金銀パラジウム合金ロウ付用 液相点:800℃ 適用フラックス:フラックス#6

石福金属工業

オーロラ12

パラジウムベースで金を12%含むセミプレシャス合金です。 銀を含まないため陶材の変色がありません。 陶材...

松風

ゴールドボンディング エイジェント

陶材の合金面に対する焼付を安定させると共に、陶材の色調を生活歯の様に明るく仕上げるためのメタルコンデ...

日本歯研工業

デグデント H

気品あるヨーロピアンイエローの超硬質合金。 硬化熱処理後の硬度は220Hvと高く、単冠からロングスパンブリ...

デンツプライシロナ

P-60

低コストで経済的です。 明るい白色系の酸化膜が生成されるので、ポーセレンの色調への影響がありません。...

クラレノリタケデンタル

デグロール MO

金(Au)65%、白金(Pt)8.9%含有。しなやかな強度、高い安定性を誇る超硬質白金加金。 セルフハードニング...

デンツプライシロナ

ダン・コバルト 硬硬質

硬く、アーク鋳造にも向く。流動性良好。 ヒーター式鋳造機に向く。 ベストタイミングの幅が広い。

日本歯科金属

GP TYPE IV

GPタイプシリーズ中、白金族元素を最も多く含む淡黄色の合金です。 超硬質の特性は、クラスプ、バー、鋳造...

徳力本店

ジェイエッチ-K18

[高カラット][タイプ4] インレーやクラウンに適した金合金

城北冶金工業

ファインメタル

最もポピュラーな白色系プレシャスの陶材焼付用合金から腐食性に優れているハイプレシャスの鋳造用合金まで...

キングポーセレンアロイ-P3

[白色セミプレシャス] 各種陶材との相性が良く操作性に優れ、明るい酸化膜を形成

城北冶金工業

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる