概要
フルクラウンのワックスパターン採取が簡便に行える既製ワックスパターンです。
RPDの支台歯にかかる負担を考えるための要素、RPDの動きなどについて、各項目ごとに解説していきます。
2024年12月17日開催
本講演のメインテーマであるGiomer製品は小児領域でどのように活用するべきか、まずはその効果を解説します...
2022年05月12日開催
お口ぽかんは研究や新聞記事などにより注目されるようになった一方で、コロナ禍により情報が遮断されてしま...
2022年06月14日開催
口腔内細菌と全身疾患の影響について、長谷部先生が現在行っている研究をご紹介いただきます。
2021年12月21日開催
スマイルデザイン その4 歯牙について。歯牙の審美領域におけるチェック項目は非常に多いですが、その中...
2021年06月15日開催
本日の講演会の前置き、前回の復習、そして 知識があっても行動できない理由 について、納得感を持って学べ...
2020年10月15日開催
治療計画を立案する上で心に留めてほしい疑問点7つを解説します。
2021年06月01日開催
その欠損、補綴する?放置する? 補綴により、口腔内、機能がどのように変化するかエビデンスを踏まえお伝...
2020年12月08日開催
各種エビデンスをもとに、黒嶋先生が考える上下顎IODのインプラント埋入推奨位置をお示し頂きます。
2021年05月18日開催
メインテーマの前に、まずは現在の日本における「フッ化物配合歯磨剤の推奨」を振り返りながら、小児への...
2022年10月11日開催
義歯装着の第一ステップは義歯自体の確認です。チェックすべき項目を解説します。
2024年03月07日開催
根面う蝕を停止させるためのフッ化ナトリウム活用方法が学べます。
2021年04月20日開催
部分床義歯(RPD)の魅力は何か?、またRPDを学ぶために関連用語の整理とアップデートについて整理します。
2024年12月17日開催
矯正歯科にマイクロスコープは必要なのか?を考えるにあたり、導入のきっかけから患者さんとのコミュニケー...
2023年04月11日開催
残存歯を残したい患者さんは多い、実際の症例を紹介しながら、残存歯保護とクラスプ設計について考えます。
2025年01月07日開催
今回の講演では義歯の設計について、黒嶋先生の症例を実際にお見せいただきながら設計についてご一緒に考え...
2021年01月05日開催
下顎遊離端義歯の設計について示します。基本的にどなたが作っても同じ設計になるかもしれませんが、基底結...
2021年01月05日開催
部分床義歯を専門とする和田先生が、設計や支持装置に関する多様な考え方と、現在の臨床的アプローチについ...
2025年06月17日開催
エビデンスベースの治療計画が患者さんに響かないのはなぜかを解説します。
2021年06月29日開催
治療計画をマネジメントするということはどういうことか、どのような知識・技能・考え方が必要か。本講演の...
2021年06月01日開催
ステンレス鋼製のワックス形成器です。
白水貿易
豊富なデザインと精密加工により、幅広いマイジンガーの製品群の中で特部な位置を占めるシリーズです。 構...
クルツァージャパン
フルクラウンのワックスパターン採取が簡便に行える既製ワックスパターンです。
ニッシン
新規ポンプ式スプレーの採用により、噴霧ムラがなく極めて均一。 噴霧後30秒で埋没しても面荒れのない滑沢...
ジーシー
溶融したワックスを流し込むだけで臼歯部ポンティック用ワックスパターンが簡単に製作できるゴム枠です。
ニッシン
クラウンなどの製作に適した咬合面形態のシェル状ワックスパターンが容易に製作できるゴム枠です。
ニッシン
ワックスの厚み計測に 特徴 100μ単位の計測 両面に正確な目盛り 簡単な使い易さ 狭いエリアの計測
キクタニ
溶解槽には耐久性を向上させるため陽極処理が施されております。 デジタル表示が1℃刻みの細かな温度設定が...
山八歯材工業
シートワックス形状(76×145×2mm)と上下顎用ベースプレート、チェックバイト、リンガル・パラタルバーの4つ...
ニッシン
用途 クラウン・ブリッジ・フレームワーク用のろう型の製作 サイズ 76×40×20mm 色調 グレー 使用埋没材...
山八歯材工業
クラウン、ブリッジのろう型採得に適したスパチュラです。 ろう型の盛り上げ、圧接、彫刻、塗ろう、その他...
松風
埋没時のペインティングをスムースに行うための界面活性材。 鋳造体の気泡発生、面荒れを防止して、滑沢な...
ジーシー
ツルーバイトE.P.F.システム用ベースプレート用パラフィンワックス
茂久田商会
斉藤デンタル工業
先端部とハンドルを自由に組み合わせることができます。 滑り止め付のハンドルは、握りやすく、手の疲労を...
YDM
・電池式でいつでもどこでもすぐに点火できます。 ・市販のライター用ガス使用で簡単補充。
日本アイエスケイ
ファインミストタイプのスプレーを採用しているため、液ダレがなく、均一な噴霧が可能。 エタノールを含有...
山八歯材工業
ステンレス鋼製のワックス形成器です。
白水貿易
特徴 : (1)従来のインスツルメントは小型、薄型で熱効率が悪く、何度でも火炎に当てなければなりませ...
[特徴] * 手のひらに乗る超コンパクト設計 限られたワークスペースに置いても邪魔にならない超小型コントロ...
山八歯材工業
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?