概要
ニューマット社のHファイルは、高品質のスウェーデン鋼を高い精度で加工していますのでしなやかで良く切れます。
またハンドルが大きくて持ち易く、ラバーストッパー付です。
指先にピッタリとフィットする形態のためエンド治療の疲労を軽減します。
内容量
1箱 6本入、ラバーストッパー付
医療機器承認番号
16000BZY00635000
これまでにいただいた「外科的歯内療法」に関するご質問について解説しています。
2021年09月01日開催
寺岡先生の実際の症例(全3症例)を紹介しながら、VPTの術式と実際を学びます。
2021年08月18日開催
歯内療法の治癒の原則「機械的拡大」を4回に分けて配信します。まずはファイルテクニックの解説と、寺岡先...
2021年07月07日開催
バイオセラミックスシーラーの生体親和性と安全性、事故報告をご紹介します。
2021年08月04日開催
歯内療法の初回治療について解説するにあたり、全体の概要と抑えてほしいポイントを解説します。
2021年07月07日開催
今回説明してきた「歯根端切除」と「意図的再植」はどのような違いがあるのか。また「歯の移植」はどのよう...
2023年09月19日開催
難治症例であっても根管治療の原則は変わりません。根管治療の原則と、ぜひ用意してもらいたいツールについ...
2022年07月26日開催
事前アンケートでいただいた質問への回答です。今回は根管が発見できない場合の対処と目詰まりしてしまった...
2021年07月21日開催
「不可逆性歯髄炎」に対して行ったVPTの成功率を各種文献データとともに学びます。
2021年08月18日開催
歯内療法の基礎から応用まで全4回にわたり講演いただきます。まずは講師である渡辺聡先生がお勤めの「先端...
2022年06月28日開催
予後に対してエンドと補綴、どちらが大事でしょうか。文献を紹介します。
2021年08月04日開催
根尖切除術【切開・剥離】を行うにあたり、選択基準や、注意点について解説します。
2022年08月23日開催
CWCTのメリットとデメリット、安全性などを考えます。
2021年08月04日開催
最終回(34回)は外科的歯内療法について学びます。まずは外科的歯内療法の治癒の原則をまとめました。
2021年09月01日開催
歯内療法の目的と理解し、適切な処置を行うための基礎知識を学びます。
2021年06月23日開催
MTAを使った穿孔修復の実際の操作について、映像でポイントを解説していきます。
2022年07月26日開催
治療阻害因子の除去について紹介してきましたが、根管治療はここからがスタートになります。まずは穿孔修復...
2022年07月26日開催
今回は「根管治療歯の破折抵抗性は支台築造で補強できるのか」をテーマにポスト形成やポストの素材がどのよ...
2022年09月27日開催
感染象牙質判定の限界と “光学標識ターゲティング” の最前線
2025年11月18日開催
口蓋側からの外科的歯内療法の症例を紹介しながら、口蓋側の骨窩洞形成の注意点などを解説します。
2022年08月23日開催
根管治療の際に使用する歯科用器具です。回転運動による根管拡大・形成に使用します。
松風
より少ない本数で根管口から根尖口に至るフレアー形成を可能とします
マニー
ニューマット社のファイルは、高品質のスウェーデン鋼を高い精度で加工していますのでしなやかで良く切れま...
白水貿易
松風
マニーハードファイバーステンレススチールを採用 口腔内に入る治療器具は、錆びてはならない、折れてはな...
マニー
歯科用ファイル 50のバーブがらせん状に並んでおり、狭くて湾曲した根管拡大形成に適しています。 強度に非...
茂久田商会
根管治療の安全性と切削力を両立した滅菌済のNiTiローターリーファイル 熱処理されたNiTiワイヤは高い切削...
日本歯科商社
カラーハンドル付きのISOスタンダードタイプのHファイルです。
ピヤス
ステンレススチール製(錆びにくい)穿通用ファイル 横断面をD型形状にすることにより、刃部強度を高くして...
マニー
ニューマット社のリーマーは、高品質のスウェーデン鋼を高い精度で加工していますのでしなやかで良く切れま...
白水貿易
高品質な材質と最新の加工技術により、抜群の切削性、耐久性、柔軟性を発揮するとともに、耐薬品、耐熱、耐...
ジーシー
湾曲根管に威力を発揮 フレキシルファイルは断面が三角形である為、四角形のK ファイルに比べて断面2次モ...
マニー
湾曲根管の拡大、三角形の断面による優れた柔軟性シャープなカッティングエッジが切削力アップ
茂久田商会
かくれた根管をすぐ発見・拡大 古い根充材をスピード除去 ・強いコシで根管口を探索拡大 ・さぐりやすく...
茂久田商会
曲げに強い熱加工処理 ・EMR測定、排膿確認、根管口の探索に ・滑りにくい新型グリップ ・X線像に写るデプ...
茂久田商会
根管治療の際に使用する歯科用器具です。主に上下の手動操作による根管の拡大・形成に使用します。
松風
ファイルの先端を丸くすることで根管のレッジを防ぎます ファイルは先端を丸く加工してありますので、根管...
マニー
カラーハンドル付きのISOスタンダードタイプのKファイルです。
ピヤス
◆ベンタエンド ユニバーサルエンドハンドルに装着して使用する予め曲げ加工が付与された手用の穿通用ファイ...
モリムラ
直視困難な根管の探索拡大ルーペ・マイクロスコープ使用時、上顎臼歯部の近心頬側根拡大、GP除去に
茂久田商会
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?