OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

バイオハラドールSG 100g

クルツァージャパン
2008年06月26日登録

バイオハラドールSG 100g

概要

ハイゴールド系陶材焼付用貴金属合金(タイプ4相当)です。
金ー88.7%、白金ー9.5%の高カラットでありながら、焼付後HV215を実現しました。
黄金色を活かした適合精度の高いロングスパンブリッジ(2本ポンティックまでのワンピースキャスト)の製作も容易です。
焼付時の再加熱による変形は同クラスのハイプレシャス合金の中でも最も安定しています。
高カラット(金白金族98.4%)であるため生体親和性の高い補綴治療が可能です。
50g包装(商品コード:00140)、10g包装(商品コード:00139)もあります。

内容量

医院標準価格:¥522,000

医療機器承認番号

27BY6108

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

人の交流が健康を増進

環境の差が人々の健康に与える影響 について学べます。

2020年09月29日開催

逆転するケアの法則

予防介入により健康格差が拡大してしまう 逆転するケアの法則 とは、そして 自己責任論に陥りがちな日本人...

2020年10月15日開催

小児歯科へのGiomer製品活用法

Giomer製品の具体例を挙げ、それぞれの製品の特徴と使用上の注意点について解説します。

2022年05月12日開催

健康格差への対策

健康格差を縮小するためにはどのような思考が必要なのか?また 日本のう蝕の現状 を学べます。

2020年10月15日開催

疫学の重要性

前回に続き、エビデンスを理解するために重要となる「エビデンスレベル」について解説し、システマティッ...

2022年10月11日開催

舌小帯伸展術

食べられない原因に舌小帯異常が認められた場合、手術はどのタイミングで考えるべきなのか、その他の対応方...

2023年12月05日開催

口腔機能発達不全症チェックリスト(離乳前)

離乳前のお子さんに対して、口腔機能発達不全症のチェックリストはどのように使用すればよいのか、注意点と...

2022年06月14日開催

フッ素反対論者の根拠

フッ化物応用反対論者がどういう根拠でどういう考えで反対されているか、反論を示しながら説明します。

2020年10月29日開催

見える化を進めよう!

森中先生のクリニックでどのようにマイクロスコープを使い、どのように患者さんとのコミュニケーションを取...

2023年04月11日開催

残歯数から介護予測

残存歯数や口腔機能の状態から、要介護予後を予測 している研究について学べます。

2020年09月15日開催

歯科疾患の健康格差

医療の力で健康格差の拡大を予防できるか?遺伝子のかかわりは? について学べます。

2020年09月29日開催

フッ化物とクロルヘキシジン

クロルヘキシジンのう蝕予防効果はどの程度なのか。フッ化物配合歯磨剤との比較を交えて紹介していきます...

2022年10月11日開催

フッ化物応用の必要性

なぜ 砂糖摂取が少なく、歯もきちんと磨き、歯科受診もする日本人にう蝕が多いのか を紐解くと共に、健康格...

2020年10月15日開催

当院の実際

口腔機能発達不全症については乳児期からの指導も大切だが、どのようにして来院を促し、どのように情報提供...

2022年06月14日開催

う蝕予防におけるGiomerの価値

本講演のメインテーマであるGiomer製品は小児領域でどのように活用するべきか、まずはその効果を解説します...

2022年05月12日開催

自己紹介

講師の森中先生がなぜ矯正歯科医を目指したのか、そしてどのようなクリニックつくりを目指しているのかをご...

2023年04月11日開催

再石灰化のスパン・安全性・Tips

実際の再石灰化にはどの程度の期間が必要なのでしょうか?また高濃度フッ素を含有したバーニッシュは安全な...

2021年04月20日開催

なぜ 歯を守れない?

本日の講演会の前置き、前回の復習、そして 知識があっても行動できない理由 について、納得感を持って学べ...

2020年10月15日開催

古典的石灰化

歯質再石灰化には古典的石灰化と新しい石灰化があります。ここではまず、古典的再石灰化について学んで頂き...

2021年04月06日開催

象牙質ケアのポイント

臨床的にエビデンスが確立している再石灰化に効果のある製品について学べます。

2021年04月06日開催

製品情報

関連製品

エステチコールスペシャル

金76%、白金10%のもっともポピュラーなメタルボンド用プレシャス合金です。 ポーセレンのひび割れや変色な...

大信貿易

シルバートップ タイプ II

よりねばり強く、より耐変色性に優れ、巾広い用途と 経済性を追求した第2種銀合金です。

デンツプライシロナ

ディスクアロイ クラウン用

JIS規格:第二種 用途:インレー、キャストコアー 特徴:程よい粘り、伸び、硬さを有するクラウ...

石福金属工業

アージデント 60SF

ダン・コバルトスーパーハード

硬く、アーク鋳造にも向く流動性、伸び、 ともに良好。

日本歯科金属

KIKジースリーロウ

用途:前ロウ付 液相点:1,030℃ 適用フラックス:フラックス#30

石福金属工業

ロード58

プレシャス並の生体親和性、高い機能性を持つセミプレシャス

石福金属工業

コバリオン EX

高いクロム含有量および高い窒素含有量といった特許取得済みの成分配合量により、高延性・高靭性を発揮する...

松風

ロードシルビア

プレシャスの操作性とセミプレシャスの機能性を融合

石福金属工業

ゼファー10

高い機械的特性、リーズナブルな価格

石福金属工業

シルキャスト

銀、インジウムを主成分とし、パラジウムを添加した、インレー、コアに適した合金です。

徳力本店

K14クラスプゴールド

色調:金色 用途:クラスプ、コア、床、バー

石福金属工業

アージライト 61

P-N

機械的性質に優れているので、ロングスパン・ブリッジにも使用でき、比重が小さいので、完成補綴物が軽く仕...

クラレノリタケデンタル

キンパラS12

JIS種別:第一種・第二種兼用 金含有:12.0% 用途:クラウン、ブリッジ、床、クラスプ、バー、...

石福金属工業

イメージ2

白水貿易

デントニッケル

高い弾力性と強靱性など優れた特性を有するニッケルクロム合金です。 全部床、局部床、クラスプ、バー 固...

松風

スーパーインレー

銀を65%含有したインレー専用の銀合金です。 高い縁端強度と少ない変色が特長で、優れた鋳造性と低価格を...

松風

ヘラニウムレーザー 1Kg

ニッケル、ベリリウムを含まず安全性に優れます。 優れた機械的特性をもちながら、高い弾性としなやかさを...

クルツァージャパン

ジェイエッチ-K20

[高カラット][タイプ2] 濃い黄金色の高カラット金合金

城北冶金工業

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる