OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,948

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

ヘラSWE2000 1000ml

クルツァージャパン
2008年06月26日登録

概要

シリコン表面活性剤(湿潤、中和剤)
シリコン、ワックスのほかアルギン酸塩印象材、シリコン印象材、寒天印象材にも使用可能です。
模型作成時に石膏の流動特性を最適な状態にし、滑沢な石こう表面を得られます。
(未処理の場合、石こうと印象材の間で化学反応を起こし、表面荒れの原因となります。)
シリコン印象材の水に対する特性を中和し、流動性が高まり気泡の発生を防ぎます。
接触面のすり合わせによるスリ傷を回避します。

内容量

¥8,920
内容:1000ml

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

象牙質再石灰化のために コラーゲンを保護しよう

象牙質接着を再石灰化させるためには、コラーゲンを保護することが重要です。その方法について解説します。

2021年04月06日開催

なぜ 歯を守れない?

本日の講演会の前置き、前回の復習、そして 知識があっても行動できない理由 について、納得感を持って学べ...

2020年10月15日開催

う蝕の現状 @日本

糖尿病は2000万人ですが、未処置う蝕は4000万人。日本におけるう蝕の現状がについて学べます。

2020年09月15日開催

インプラント体と固定性上部構造

補綴装置とインプラントとの連結様式について解説する前に、これまで紹介してきた「インプラントの基礎」に...

2023年10月17日開催

歯科疾患の健康格差

医療の力で健康格差の拡大を予防できるか?遺伝子のかかわりは? について学べます。

2020年09月29日開催

口腔疾患有病率 再考の必要性

現在の日本ではう蝕・歯周病は将来的になくなっていくと考えられている。そのような流れになぜなってしまっ...

2022年10月25日開催

フッ化物とクロルヘキシジン

クロルヘキシジンのう蝕予防効果はどの程度なのか。フッ化物配合歯磨剤との比較を交えて紹介していきます...

2022年10月11日開催

正確な適合性・機能性・耐久性を提供するために

インプラントのパーツになぜ精度が求められるのか。適合性・機能性・耐久性について考えていきます。

2023年11月07日開催

見える化の価値

今回は全2回の講演の締めくくりとして、マイクロスコープの信頼関係構築ツールとしての可能性について考え...

2023年05月09日開催

口腔機能発達不全症

お口ぽかん=口腔機能発達不全症とはどのようなものなのか、また歯科医師に何を求められているのか、今回の...

2022年06月14日開催

IOS

機種によるIOSの性能にはどのくらいの差があるのか。文献データを紹介しながら、真度と精度の違いについて...

2023年12月19日開催

医院で簡単 フレイル・MCI スクリーニング

クリニックの受付でできるフレイルやMCIのスクリーニング方法 が学べます。非常に簡単な方法なので、ぜひ日...

2020年11月17日開催

インプラントとアバットメントの結合

インプラントとアバットメントの連結様式の種類について、詳細なイラストを用いて解説します。

2023年10月17日開催

アナログによるインプラント治療

デジタル技術がない頃はどのようにインプラント治療を行っていたのか、ステップを紹介します。

2023年11月21日開催

下顎のIARPD適応症例

3つのIARPD適応症例を通して、どのように治療を進めていくのかについて解説していきます。

2024年02月13日開催

症例1

「コーヌスアバットメントIODの症例とミリング義歯」の症例を紹介しながら、治療計画やポイントを解説しま...

2024年03月12日開催

健康格差 決定要因

遺伝子? 生活習慣? 友人関係?知識を凌駕するものはなに? について学べます。

2020年09月29日開催

疫学の重要性

前回に続き、エビデンスを理解するために重要となる「エビデンスレベル」について解説し、システマティッ...

2022年10月11日開催

インプラント 基本の「キ」 その3

要介護状態である患者さんの口腔内にインプラントが入っていた場合、どのような問題があるのでしょうか。問...

2023年06月06日開催

メタルフレームを活用した症例

前回に続き、デンツプライシロナ社「Atlantis BridgeBase with Core File」を使った症例を解説しながら、金...

2024年02月13日開催

製品情報

関連製品

プラスタキーウェイ

主にブリッジのキー&キーウェイアタッチメントとして使用する鋳造用プラスチックパターンで、ワックスパタ...

大信貿易

ZR371シリーズ

FG用(テーパー角度:2度) 適正回転数 16万 rpm 注水可能な技工用ハンドピースにてミリングマシンに装着...

モモセ歯科商社

石膏分離ノコ

クラフトマンが丹念に仕上げました。 技術が切れ味に出る。丹念に行われた目立てと秀逸のアサリ。 6目毎に...

睦化学工業

ボックストリマー

バキュームに接続して、乾式で使用します(セントラルバキュームまたは小型バキューム)。 模型を濡らすこと...

デンタルエイド

コレクトピン

3ヶ所のストッパー(図参照部分)によりピンの回転を防ぎ、精密な作業模型に適したダウエルピンです。 カバー...

山八歯材工業

センタートリーマー ミニ

小型でどこでも置けます。 バキュームと接続が出来ます。

東邦歯科産業

CDカップ

松風

レイフォスター グラインダー #5スピードコントロール付

強力なトルクと耐久力で抜群の性能を発揮します。 スピンドルはオートマチックスピンドルで耐久性に優れ、0...

サンデンタル

ハイマウント

【特長】 1.たれが少なく、盛り上げ操作性が優れています。 2.凝結時間の割に、操作時間が充分にあります。...

サンエス石膏

ソフトプラスター

ボクシングに使用する軟質石こうです。 トリミングや掘り出しが容易で、硬化時間も3分と短く、効率良く作業...

松風

ホレタくん

「ホレタくん」とハンドルエンジンがあれば ・簡単な手作業(高価な機器は不要、安全設計) ・平行性を保ち...

サンデンタル

シリコン・ボクシングフォーマー

最高級のシリコン製モデルフォーマーですので、劣化しにくく、耐久性が違います。 石膏の面荒れが少ない。...

デンタルエイド

アーティク ユー ロック・セット

強力な永久磁石を利用して模型を咬合器から簡単、正確に着脱できるように工夫されています。 技工時間が大...

白水貿易

石こう連結ピン

作業模型製作時に模型底面と石こう台の連結に使用する金属製の連結ピンです。

ニッシン

石膏分割鋸 ニューウェーブMk II

穴の開いたノコでおなじみの「ニューウェブMk.II 」 硬石膏はもちろん、超硬石膏からプラスチックまで 幅広...

ヨシオカ

ノリタケ セメントスペーサー

支台歯模型のセメント層の確保用スペーサーです。 ムラのない滑らかな層が得られるので、合着精度が向上し...

クラレノリタケデンタル

石膏刀

切れ味のするどい石膏刀

ヨシオカ

セントリックトレー

上下顎別々に印象された模型をセントリックトレーで患者の口腔内を模型上に再現するトレーです。

白水貿易

モデルフレーム

透明樹脂製。 底が無く後部がつながっていないため、弾性を利用して簡単に模型を取り出せます。ダウエルピ...

デントロニクス

台吉

逆転の発想。石膏は上から流す!! シリコンフォーマーに作業模型をセットし、あとは石膏を流し込むだけ。...

山八歯材工業

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる