OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,013

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

メタルポリッシャー

山八歯材工業
2008年06月26日登録

メタルポリッシャー

概要

[用途]
インレー・クラウン・クラスプ・ブリッジ・金属床・矯正装置・ろう付部分の酸化膜除去

[特徴]
* マクロ研磨のためコンタクトポイント、マージン部のマスキングは不要です。
* フィット調整後のサンドブラスト処理が不要です。
* ポイント等の使用量が減り、消耗品の経費が節約出来ます。
* 密封容器内での研磨により、通常研磨に比べクリーンな環境が得られます。
* 少量の研磨から大量の研磨まで幅広く使用できます。
* 場所をとらないコンパクト設計。全ての操作が外部コントローラーで可能。水はねなどから守ります。

内容量

標準単価 150,000円

医療機器承認番号

23BZ0382

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

症例供覧2

実際の症例から再破折時にはどのように対応していくのかを学びます。

2022年04月26日開催

口腔がん検査

補助診断法による口腔がんの早期発見

2025年08月26日開催

自己紹介

第95回は口腔機能発達不全症をテーマにお話しいただきます。まずは講師の浜野先生のご紹介と小児歯科治療に...

2023年12月05日開催

湾曲している歯根が破折

歯根が湾曲している場合、通常の垂直歯根破折より処置が難しくなります。どのように治療を進めていくべきな...

2022年05月24日開催

垂直歯根破折の治療成績

垂直歯根破折の治療成績と生存率について、解説していきます。また骨欠損の回復はどの程度期待できるのかに...

2022年07月19日開催

垂直歯根破折の実例

垂直歯根破折の実例を紹介していきます。今回は根尖部から破折したケースです。

2022年04月12日開催

咬合力による歯根破折の実験

前回で説明した「垂直歯根破折が頬舌方向に多いこと」を証明した実験を解説します。

2022年04月26日開催

予後不良症例のご紹介

再植法の予後不良症例を2例紹介します。どのような点に注意すべきかを解説します。

2022年07月05日開催

可撤性上部構造

可撤性上部構造 IOD(インプラントオーバーデンチャー)について学びます。上顎・下顎それぞれに分け、埋入...

2023年07月04日開催

エンジンファイルは怖い

NiTiファイルに抵抗がある方へおすすめの始めかたを紹介しています。また学生実習のあり方も考えます。

2024年06月25日開催

垂直歯根破折の原因

垂直歯根破折の原因に関する研究発表を紹介しながら、内容を理解していきます。今回は各種の「応力集中」を...

2022年04月26日開催

根面う蝕を止める

根面う蝕を停止させるためのフッ化ナトリウム活用方法が学べます。

2021年04月20日開催

なぜ歯科矯正専門医の私!?

矯正歯科にマイクロスコープは必要なのか?を考えるにあたり、導入のきっかけから患者さんとのコミュニケー...

2023年04月11日開催

垂直歯根破折の予後予測と診査

治療法選択のためのフローチャートを紹介し、重要なポイントを復習します。

2022年05月24日開催

見える化の価値

今回は全2回の講演の締めくくりとして、マイクロスコープの信頼関係構築ツールとしての可能性について考え...

2023年05月09日開催

残歯数から介護予測

残存歯数や口腔機能の状態から、要介護予後を予測 している研究について学べます。

2020年09月15日開催

歯牙破折にアプローチする前に

口腔内接着法を成功させるには隔壁とTekが要となる。隔壁の重要性とTek作成の際の注意点などを解説します。

2022年06月07日開催

セメントレス・スクリューレス

最後に「セメントレススクリューレスクラウン」の症例を紹介し、その特徴や注意点について解説します。

2024年01月16日開催

インプラント周囲炎

その3に続き、上部構造とインプラント周囲炎の関係性について論文を元に解説します。

2023年08月08日開催

ス―パーボンド

ス―パーボンドを活用するためにも製品の特徴を知っておく必要があります。今回は活用のためのポイントを解...

2022年05月10日開催

製品情報

関連製品

デントマスター クールホイール

摩擦熱が発生しにくく、目詰まりもしません。 常にフレッシュな切れ味で、滑らかな切削面が得られます。米...

モモセ歯科商社

HPペースト 10g

短時間で面を滑沢にできる中間研磨用ポリッシングペースト。

クルツァージャパン

ソフトポル・ハード/ソフトポル・ソフト

レジンから、金属、石膏まで、何にでも使えます。 特に、レジン床、スルホン床の中間研磨に大好評! 1枚で...

デンタルエイド

スクリューグリップ マンドレル

円筒型ラバーポリッシャーをしっかりと保持します

茂久田商会

ハトーチタンポルセット

チタンクラウン・ブリッジとインプラント、ジルコニアのツヤ出しが素早く行える研磨セットです。

サンデンタル

プロフィーブラシ

白水貿易

箔用NO,17 (K1 - 52)

材質‐ステンレス (Stainless) 長さ‐160mm (6.30in.)

小山歯科工業

スーパーファイン

ポーセレン、ハイブリッド、貴金属、金属床、スルフォン床等、すべての技工物においての最終艶出しを可能に...

アイデント化学工業

クリーミーサンド

研磨時間1/2に挑戦!! クリーム状でノリが良く、研磨作業を容易に行えます。 * クリーム状でノリが良く、...

山八歯材工業

エム・ワイ ブルーペースト

金属・レジン・陶材等の一般的な艶出し用ペースト研磨材。

ヨシオカ

インスタグレーズHYB

インタープロキシマルホイール (#4996)

貴金属・ポーセレンの歯間部最終仕上げ研磨用

茂久田商会

パラジューム用洗浄液

通常のパラクリーナーとしても使用できます。

東邦歯科産業

サンドブラスター用研磨材C#80

研磨面の仕上がりがなめらかで、ノズルのいたみが少ない研磨材です。

松風

直箔用E型 (K1 - 54)

材質‐ステンレス (Stainless) 長さ‐125mm (4.92in.)

小山歯科工業

869-100/14 L32

サンデンタル

ステッチ入 綿バフ (品番:29C)

金属全般、デンチャーの艶出し

茂久田商会

エム・ワイ オーロラ

ハイブリッドレジン最終仕上げ(艶出し)研磨材 種類:ペースト

ヨシオカ

862-100/15 L28

サンデンタル

マグナムディスク

白水貿易

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる