概要
金属・レジン・陶材等の一般的な艶出し用ペースト研磨材。
内容量
180g
可撤性上部構造 IARPD(implant assisted removable partial denture)について学びます。ISRPD, IRRPDと...
2023年07月04日開催
歯根端切除のステップを解説しながら、寺岡先生おすすめの器材を紹介していきます。今回は「創面の圧迫・縫...
2023年09月19日開催
離乳前のお子さんに対して、口腔機能発達不全症のチェックリストはどのように使用すればよいのか、注意点と...
2022年06月14日開催
歯周炎治療における口腔内検診の一つではありますが、初診時に行うべき検査だともいえます。ぜひ診療の流れ...
2021年02月09日開催
スクリューの仕組みを学び、トラブル発生時に冷静に対応する方法について解説します。
2023年10月17日開催
最新技術としてデンツプライシロナ社のサービス「Atlantis abutment」を紹介しながら、今後のデジタル技術...
2023年12月19日開催
メインテナンスにより症状が緩和された症例を紹介します。どのようなポイントに注意すべきかを考えます。
2022年07月19日開催
歯根が湾曲している場合、通常の垂直歯根破折より処置が難しくなります。どのように治療を進めていくべきな...
2022年05月24日開催
世界において、全疾患の中で最も罹患率の高い疾患はう蝕 であり、34%の方が未処置う蝕 を持っています。現...
2020年09月15日開催
デジタル印象に対し、よく挙げられる疑問点を各種データを元に解説していきます。まずは治療時間、コスト、...
2023年12月19日開催
矯正歯科にマイクロスコープは必要なのか?を考えるにあたり、導入のきっかけから患者さんとのコミュニケー...
2023年04月11日開催
ス―パーボンドには歯面処理材とティースプライマーの種類の処理材があります。これらの使い分けについて考...
2022年05月10日開催
コーヌスアバットメントとはどのようなものなのか、デンツプライシロナ社の製品を例に特徴と注意点を紹介し...
2024年03月12日開催
放射線性顎骨壊死を中心にがん治療と合併症について解説します。今回はまずがん治療と口腔ケアの重要性を考...
2024年04月24日開催
穿刺をサポートする方法として「穿刺プレート」を用いる方法があります。これにチームで取り組む北海道大学...
2024年05月17日開催
代表的な根管形成の手法を紹介しながら、その問題点について考えていきます。
2024年06月25日開催
新しいインプラントシステム「X-Guide」の紹介です。治療の流れから、実際のオペの様子までを映像で紹介し...
2023年11月21日開催
臨床的にエビデンスが確立している再石灰化に効果のある製品について学べます。
2021年04月06日開催
前回に続き、ス―パーボンドの接着阻害因子「水酸化カルシウム」について考えます。
2022年05月10日開催
「口腔外接着捻転再植法」を行うとどのような治癒形態をたどるのか。アンキローシスの懸念などを考えます。
2022年07月05日開催
摩擦熱が発生しにくく、目詰まりもしません。 常にフレッシュな切れ味で、滑らかな切削面が得られます。米...
モモセ歯科商社
レジンの表面形態を壊さないように軽く当て、回すようにして使うケプラーブラシです。 適正使用回転数:5,0...
クルツァージャパン
金属・レジンの荒研磨(5265)中間研磨(5275)長寿命です
茂久田商会
貴金属・ポーセレン・レジンの艶出し、最終研磨用
茂久田商会
研磨カップに20 - 25g入れます
東邦歯科産業
純チタン・チタンの鏡面研磨にお使い下さい。
サンデンタル
ハイブリッドレジン最終仕上げ(艶出し)研磨材 種類:ペースト
ヨシオカ
陶歯、金冠、レジン歯、アマルガム、コンポジット研磨用 研磨力に優れ、唾液や水に浸されません。
白水貿易
金属床、レジン床及び硬質レジンの艶出し研磨用
茂久田商会
東邦歯科産業
ベーシックモービルは技工作業の効率化と、優れたコストパフォーマンスを実現するペンシルタイプのサンドブ...
クルツァージャパン
硬質レジン専用の研磨仕上げ用ポイントです。 研磨面はなめらかで粘膜面にしっくりした感じを与えます。...
松風
研磨材 太タイプはスピーディ、細タイプは細かい作業に活躍 隣接・咬合面に、ハイブリッドコンポジットに活...
茂久田商会
コバルトクロム製補綴物の仕上げが迅速にできます 。研磨力が高いので、従来のように高い作業圧力をかける...
モモセ歯科商社
【特長】 粒度の揃った天然ダイヤモンド粒子を高密度に配合しました。 【種類と包装】 「ファイン」とエキ...
モモセ歯科商社
前装冠の保持用
木村鉗子製作所
レジン床最終研磨仕上げ用
茂久田商会
陶歯・陶材用のホイールで、広い面を研磨するのに能率的です。 陶歯・陶材の研磨仕上げ(PAは研削も可)
松風
【材質】セーム皮 【用途】金属・レジンの艶出し 被研磨物の形状に生地が沿い易く、細部の艶出しも可能。吸...
山八歯材工業
材質‐ステンレス (Stainless) 長さ‐180mm (7.09in.)
小山歯科工業
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?