OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

カートリッジ シリンジ ネジ式1mL

YDM
2008年06月26日登録

概要

A、Bと比べ、20mm全長が短くなっています。
掌の隠れるコンパクトサイズなので、小児の患者さんにも有効です。

内容量

4,800

医療機器承認番号

11B1X1000648D001

YDM

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

天然歯における義歯設計の概要

部分床義歯治療における設計の原則[インプラントなし編](前半)〔黒嶋先生 4回目/12回コース〕の 講演概...

2020年12月08日開催

保護対象歯を守る1

支台歯を保護するための3つの柱について考えていきます。今回は「一次固定」について。

2025年01月07日開催

部分床義歯とエビデンス

部分床義歯の効果・リスク・TMDとの関係・生存率 について、最新のエビデンスを元に解説します。

2020年12月08日開催

CQ道場

ノンメタルクラスプデンチャーにおけるレスト設計と、下顎大臼歯1歯残存症例への対応

2025年07月15日開催

無歯顎の概形印象

概形印象の必要性とステップについて解説してきましたが、条件次第では簡素化することも可能です。今回はそ...

2024年01月23日開催

残存歯を守る設計とは?

義歯設計の核心である「残存歯の保護」。リジッドサポートや二次固定など、歯の動揺を防ぐための精密な設計...

2025年06月17日開催

イメージできる治療計画

治療計画を患者さんに伝えるときに必要なことは何かをお話します。

2021年06月29日開催

実際の症例

佐伯先生の実際の症例を元に、製作ステップや注意点、またデジタルデンチャーで患者にどのような影響があっ...

2023年03月28日開催

リジットサポート復習

今回の講演では義歯の設計について、黒嶋先生の症例を実際にお見せいただきながら設計についてご一緒に考え...

2021年01月05日開催

残存歯保護を考えた症例供覧

残存歯を残したい患者さんは多い、実際の症例を紹介しながら、残存歯保護とクラスプ設計について考えます。

2025年01月07日開催

スマイルデザイン

スマイルデザイン その4 歯牙について。歯牙の審美領域におけるチェック項目は非常に多いですが、その中...

2021年06月15日開催

各設計概念の特徴と目指すべき方向性

RPD設計の概念はどのようなものがあるのか、またどの設計概念に従うべきなのかを考えます。

2024年12月17日開催

実際の症例と設計2

症例を2つお示しします。義歯に不慣れなケースなので上顎に左右1つづつ片側性義歯を入れましたが、セット後...

2021年01月05日開催

デジタルデンチャー

総義歯分野もデジタル化されてきています。今回はIvoclar社のシステムを例にデジタルデンチャーがどのよう...

2024年03月07日開催

安定して清掃性が高い設計とは?

清掃性と安定性を両立させる義歯設計には、高度な適合精度と精密な技工が不可欠です。本講演ではその設計思...

2025年06月17日開催

支台歯喪失リスク

RPDの支台歯は本来とても弱いもの、支台歯の喪失リスクについて学びます。

2024年12月17日開催

治療計画立案時キーポイント

治療計画をマネジメントするということはどういうことか、どのような知識・技能・考え方が必要か。本講演の...

2021年06月01日開催

IODとISRPD

インプラントを含んだ口腔に対する適切なメインテナンス時期や見るべきポイントについてお示しします。

2021年05月18日開催

インプラントを除去し義歯で機能回復した症例(後半)

上顎に複数のインプラント治療がされておりますが、既に機能していないため全て除去し、義歯で咀嚼機能を回...

2021年01月19日開催

睡眠時ブラキシズム

ブラキシズムがある患者さんは夜間RPDを外しますが、ではそのままでよいのでしょうか?ナイトデンチャーの...

2025年01月07日開催

製品情報

関連製品

アイジェクト

「アイジェクト」は独自の疼痛緩和アルゴリズムを搭載しており、簡単な操作でそのアルゴリズムに基づいた歯...

岡部

オーラスター1.0S(ラベンダー/グリーン/ピンク)

【使用目的、効能又は効果】 本機器は、歯科治療の局所麻酔を行う際、薬液の入ったカートリッジを装填した...

ジーシー昭和薬品

オーラスター充電台(OS1002専用)

ジーシー昭和薬品

カートリッジ用注射器 - II

【特 長】 1.ルアーキャップ ロック式注射針をワンタッチで容易に注射器に装着できます。付属のネジキャ...

デンツプライシロナ

オーラスター1.0S用カートリッジホルダー(ロック式)

ジーシー昭和薬品

エルゴジェクト

人間工学的な設計思想を反映した操作性に優れた加圧式カートリッジ用注射器です。 モンブランの麓でアルプ...

クルツァージャパン

ワンド 消耗品/Computerized Injection System

クロスフィールド

オーラスター用ACアダプタ

ジーシー昭和薬品

カプリ

カートリッジ麻酔液を最も痛みの少ない37℃に温め、保温します。 電動注射器カートリーエースの価値を最大限...

デントロニクス

カートリッジ シリンジ ネジ式A

横入れ式なのでカートリッジの挿入がスムーズです。 色部/材質PPS 耐熱温度260℃

YDM

ヘンケデント

注射器 ユニークなアスピレーター機構により、ワンタッチで吸引確認が行えます2種類のハンドルを用途に応...

茂久田商会

オーラスター1.0S用カートリッジホルダー(ネジ式)

オーラスター1.0S用カートリッジホルダー(ネジ式)です。

ジーシー昭和薬品

ストレートシリンジ

人間工学的な設計思想を反映した操作性に優れた加圧式カートリッジ用注射器です。 モンブランの麓でアルプ...

クルツァージャパン

ワンド麻酔用注射器/Computerized Injection System

ワンドは刺入中の組織の変化による圧力を感知して、一定量の麻酔液を注入するシステムです。 注入量は2段...

クロスフィールド

シトジェクト 2000 バレル

ペン型でコンパクトなカートリッジ用注射器で加圧の必要な歯根膜靭帯内麻酔に最適です。 小型軽量で操作性...

クルツァージャパン

アスピジェクト/シス

■ アスピジェクト/シスの特長 インプラント・歯周病のオペ等に最適。 麻酔薬のカートリッジを入れるバレル...

クロスフィールド

シトジェクト 2000 アングルバレルセット

ペン型でコンパクトなカートリッジ用注射器で加圧の必要な歯根膜靭帯内麻酔に最適です。 小型軽量で操作性...

クルツァージャパン

ニプロシリンジ

5mlシリンジ(ロック式)と3mlシリンジ(ロック式)があります。

デンツプライシロナ

伝麻用注射器

【特 長】 1.ルアーキャップの採用により、ロック式注射針をワンタッチで容易に装着することができます。...

デンツプライシロナ

ヘンケジェクト(レギュラータイプ)

注射器 歯根膜麻酔をレバー操作により簡単・確実に行えます。 浸潤・歯根膜麻酔用

茂久田商会

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる