OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,929

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

カートリッジ シリンジ ロック式A

YDM
2008年06月26日登録

概要

横入れ式なのでカートリッジの挿入がスムーズです。
黒色部/材質PPS 耐熱温度260℃

内容量

4,800

医療機器承認番号

11B1X1000648D001

YDM

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

閉口印象法の注意点

「閉口印象法」を成功させるためにも抑えてもらいたい注意点があります。また印象材選びのコツについても触...

2024年02月06日開催

スマイルデザイン

スマイルデザイン その2 口唇について。口唇の理想はどのような状態なのか、具体例を挙げて解説していま...

2021年06月15日開催

義歯の大きさ・形に影響を与える筋

義歯の大きさを決めるための「機能印象」を考える上で、理解しておきたい解剖学的知識などを学びます。

2024年02月06日開催

総義歯セット 3

咬合の確認、調整方法について項目ごとに解説します。また、最後に必要となる審美性の確認の注意点も併せて...

2024年03月07日開催

水平的顎位の決定方法

水平的顎位を設計するために「ゴシックアーチ描記法」を用いる方法があります。今回はゴシックアーチのメリ...

2024年02月20日開催

理論だけの治療計画

エビデンスベースの治療計画が患者さんに響かないのはなぜかを解説します。

2021年06月29日開催

宮地の咬合三角

この講義では、部分床義歯の肝 欠損分類 を学んで頂きます。宮地の咬合三角 を常に持ち歩き、この欠損状態...

2020年12月08日開催

治療計画立案時キーポイント

治療計画をマネジメントするということはどういうことか、どのような知識・技能・考え方が必要か。本講演の...

2021年06月01日開催

残存歯を守る設計とは?

義歯設計の核心である「残存歯の保護」。リジッドサポートや二次固定など、歯の動揺を防ぐための精密な設計...

2025年06月17日開催

無歯顎の概形印象

前回に続き、概形印象のポイントについて、写真や映像を交えて解説します。

2024年01月23日開催

咬合採得

印象採得は「難しい、不安」と感じる歯科医師が多いようです。ではなぜ咬合採得は難しいのか、患者さんと術...

2024年02月20日開催

無歯顎の概形印象

全部床義歯の印象採得は概形印象と精密印象の2ステップに分かれます。今回は概形印象の意味と重要性、トレ...

2024年01月23日開催

治療計画の進め方 スマイルデザインとは

治療計画はどのように進めていくのか?スマイルデザインとは何か?について解説していきます。

2021年06月15日開催

支台装置や義歯設計に関する今のトレンド

部分床義歯を専門とする和田先生が、設計や支持装置に関する多様な考え方と、現在の臨床的アプローチについ...

2025年06月17日開催

部分床義歯とエビデンス

部分床義歯の効果・リスク・TMDとの関係・生存率 について、最新のエビデンスを元に解説します。

2020年12月08日開催

印象採得

全部床義歯の印象採得はなぜ難しいのでしょうか。無歯顎であることによる口腔内の特徴を解剖学の観点を取り...

2024年01月23日開催

総義歯セット 2

義歯装着の次のステップは患者説明と調整です。どのように説明していくべきか、また調整を行うときに何に注...

2024年03月07日開催

垂直的顎位の決定方法

垂直的顎位、咬合高径はどのように設計するのでしょうか。無歯顎と有歯顎の患者でどのような違いがあるのか...

2024年02月20日開催

無歯顎の概形印象

概形印象の必要性とステップについて解説してきましたが、条件次第では簡素化することも可能です。今回はそ...

2024年01月23日開催

保護対象歯を守る1

支台歯を保護するための3つの柱について考えていきます。今回は「一次固定」について。

2025年01月07日開催

製品情報

関連製品

オーラスター1.0S・1.8Sサニタリーカバー

オーラスター1.0S・1.8Sサニタリーカバーです。

ジーシー昭和薬品

エルゴジェクト

人間工学的な設計思想を反映した操作性に優れた加圧式カートリッジ用注射器です。 モンブランの麓でアルプ...

クルツァージャパン

オーラスター1.0S・1.8S専用電池パック

ジーシー昭和薬品

アイジェクト

「アイジェクト」は独自の疼痛緩和アルゴリズムを搭載しており、簡単な操作でそのアルゴリズムに基づいた歯...

岡部

オーラ注用「1.0Aシリンジ」

【使用目的、効能又は効果】 歯科用局所麻酔剤「オーラ注カートリッジ1.0mL」専用のシリンジである。市販の...

ジーシー昭和薬品

シトジェクト 2000 アングルバレルセット

ペン型でコンパクトなカートリッジ用注射器で加圧の必要な歯根膜靭帯内麻酔に最適です。 小型軽量で操作性...

クルツァージャパン

エルゴジェクト プロテクトチューブ

人間工学的な設計思想を反映した操作性に優れた加圧式カートリッジ用注射器です。 モンブランの麓でアルプ...

クルツァージャパン

オーラスター1.0S用カートリッジホルダー(ネジ式)

オーラスター1.0S用カートリッジホルダー(ネジ式)です。

ジーシー昭和薬品

カートリッジシリンジ ミリサイズ(フラット)

カートリッジカバー付の歯科用シリンジです。 包装: シリンジ1、カートリッジカバー1

白水貿易

ニプロジェクトペン ロック式

ペン型でハンドリング性に優れた軽量デザインで、防水設計(IPX7)を実現しました。 光センサースイッチを...

モリタ

アングルシリンジ

人間工学的な設計思想を反映した操作性に優れた加圧式カートリッジ用注射器です。 モンブランの麓でアルプ...

クルツァージャパン

カートリッジシリンジ インチサイズ (アスピレート)

カートリッジカバー付の歯科用シリンジです。 包装:シリンジ 1、カートリッジカバー

白水貿易

バイブラジェクト/BLOCKS PAIN SYSTEM

麻酔用シリンジに装着して使用するバッテリー型の電動振動装置。 高い振動が神経終末を刺激して脳に疼痛感...

クロスフィールド

アスピジェクト/シス

■ アスピジェクト/シスの特長 インプラント・歯周病のオペ等に最適。 麻酔薬のカートリッジを入れるバレル...

クロスフィールド

バヨネットシリンジ

人間工学的な設計思想を反映した操作性に優れた加圧式カートリッジ用注射器です。 モンブランの麓でアルプ...

クルツァージャパン

ヘンケジェクト90

注射器(小児用) 圧力制御装置により、小児に安全な圧力下で歯根膜麻酔が行えます。 浸潤・歯根膜麻酔用

茂久田商会

オーラスター1.8ST

『オーラスター』にペングリップタイプの歯科用電動注射器が誕生します。単4形電池を採用しておりますので...

ジーシー昭和薬品

カートリッジディスペンサー

カートリッジに入った注射液を、体温近くまであらかじめ暖めておき、液を注射する時の痛みを軽減します。

白水貿易

カートリッジ用注射器 - II

【特 長】 1.ルアーキャップ ロック式注射針をワンタッチで容易に注射器に装着できます。付属のネジキャ...

デンツプライシロナ

オーラ注用「1.8Eシリンジ」吸引タイプ

【使用目的、効能又は効果】 歯科用局所麻酔剤「オーラ注カートリッジ1.8mL」ほか、市販の1.8 mL製剤に使...

ジーシー昭和薬品

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる