OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,060

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

ヴィンテージAL/ZR カラーインジケーター

松風
2008年06月26日登録

ヴィンテージAL/ZR カラーインジケーター

概要

オールセラミック用陶材「ヴィンテージAL」用の色調を単色で比較・確認するためのカラーチップです。

内容量

種類
オペークライナー
 内容 20色:オペークライナーの基本色(W)を含む
オペークデンティン
 内容 9色:オペークデンティン
マージン
 内容 12色:マージン(CLM、LPMを含む)、CPMFINE
ボディ
 内容 20色:ボディの基本色(W)を含む
エナメル
 内容 18色:オパールエナメル、オパールエフェクト、エナメルエフェクト
カラーエフェクト
 内容 13色:オペークライナー特殊色、カラーエフェクト
サービカル・サービカルトランス、修正用
 内容 11色:サービカル、サービカルトランス、修正用
包装:1個

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

下顎無歯顎へのIOD

下顎IODに対して2本、4本のインプラント埋入は鉄板なのですが、1本埋入はどうでしょう?2本のシステマティ...

2021年05月18日開催

コーヌスコンセプト ATLANTIS 概要

インプラント支持型ダブルクラウンシステム応用可撤性補綴装置に使用できるシステムをご紹介。

2021年06月08日開催

ISRPD推奨事項

ISRPDの適応を考える上で、どのような科学的情報を精査すべきかを学べます。

2021年03月16日開催

閉口印象法の注意点

「閉口印象法」を成功させるためにも抑えてもらいたい注意点があります。また印象材選びのコツについても触...

2024年02月06日開催

咬合採得の臨床

咬合採得のまとめとして、熱田先生の実際の臨床を紹介しながら、それぞれのステップのポイントを紹介してい...

2024年02月20日開催

前回頂いた質問への回答

前回(101回)講演後に寄せられた咬合採得に関する質問へ回答します。

2024年03月07日開催

上顎無歯顎へのIOD

上顎無歯顎で固定性と可撤性、どちらが荷重後にインプラントの喪失が多いか調べたシステマティックレビュー...

2021年05月18日開催

印象採得

全部床義歯の印象採得はなぜ難しいのでしょうか。無歯顎であることによる口腔内の特徴を解剖学の観点を取り...

2024年01月23日開催

部分床義歯の魅力

部分床義歯(RPD)の魅力は何か?、またRPDを学ぶために関連用語の整理とアップデートについて整理します。

2024年12月17日開催

はじめに

義歯製作に欠かせない精密印象ですが、ではなぜ熱田先生が総義歯の研究に取り組んできたのか。現在までの研...

2024年02月06日開催

ノンクラスプの適応

ノンクラスプデンチャーの適用が学べます。ノンクラスプデンチャーは、暫間義歯、金属アレルギー、前歯部少...

2020年12月08日開催

ISRPD基本形

1990年代ごろ、インプラントを活用した遠心遊離端義歯(ISRPD)に関する報告が複数ありました。ここではISP...

2021年03月16日開催

部分床義歯の設計とメインテナンスの重要性

部分床義歯において、設計とメインテナンス は非常に重要です。この講義では、様々なエビデンスを示し、適...

2020年12月08日開催

下顎無歯顎へのIOD

下顎IODについて適切なインプラント本数や配置などに対する回答をお示し致します。

2021年05月18日開催

総義歯セット 1

義歯装着の第一ステップは義歯自体の確認です。チェックすべき項目を解説します。

2024年03月07日開催

義歯動揺を最小化

機能時における義歯の動揺を最小限にとどめるためには…実際にどうすればいいのかをお話ししていきます。顎...

2021年01月05日開催

義歯安定へのワンポイント

義歯の調整で悩む「上顎義歯が落ちる」「下顎義歯が浮き上がる」場合、考えらえる原因や回避するための解剖...

2024年03月07日開催

無歯顎の概形印象

概形印象の必要性とステップについて解説してきましたが、条件次第では簡素化することも可能です。今回はそ...

2024年01月23日開催

残存歯保護を考えた症例供覧

残存歯を残したい患者さんは多い、実際の症例を紹介しながら、残存歯保護とクラスプ設計について考えます。

2025年01月07日開催

支台歯との連結強度

支台歯予後が良好なRPDはどのように設計されているのか、今回は支台歯との連結強度について考えます。

2024年12月17日開催

製品情報

関連製品

クラックファインダー

ジルコニア及びアルミナなどセラミックフレームのクラックを簡単に確認できます。

クラレノリタケデンタル

ヴィンテージ ZR〔単品〕

松風

ヴィンテージ アート ベーシックカラーセット

天然歯の持つ色調やキャラクタライズが容易に再現できるペーストタイプの歯科陶材用ステインです。 金属焼...

松風

ビタ アクセント

【製品概要】 ビタ陶材に使用する表面ステイン材です。 【特徴】 ビタVM7, 9, 13, ビタVMKマスターなどの...

白水貿易

イニシャルZrアドバンスドセット

ベーシックセット以外のシェードとアクセサリーを追加することで、イニシャルシステムが完成します。高い審...

ジーシー

ノリタケ スーパーポーセレン AAA ペーストオペーク モディファイヤー キット

ペーストオペーク モディファイヤーは、基本色のペーストオペークに適宜混合するか、部分的に単独で使用し...

クラレノリタケデンタル

ペーストオペーク

ペーストタイプのオペークです。 メタルフレームワークの表面に薄く塗布することで、ポーセレンとフレーム...

大信貿易

ユニボンドヴィンテージ

ヴィンテージは生体に調和したより審美的なメタルボンド修復物をはじめ、ジャケットクラウンやラミネートベ...

松風

セラモソニックS

超音波の安定した微細な振動により、型崩れを気にせずスピーディに陶材築盛が行え、タッチセンサーによる自...

松風

ノリタケ スクリーニング ポーセレン キット

スクリーニング ポーセレンは、オペークとオペーシャスボディの中間の半透明性を有していますので、「ポー...

クラレノリタケデンタル

ヴィンテージMP ユニレイヤー

メタルセラミックス用陶材「ヴィンテージ MP」に「ユニレイヤー」を追加発売いたします。「ユニレイヤー」...

松風

IPS e.max セラム

酸化ジルコニウムで製作されたコア上に築盛・焼成するジルコニア コア築盛陶材です。 特徴 100ー300ミクロ...

白水貿易

ノリタケ スーパーポーセレン AAA ボディ キット

クラレノリタケデンタル

ヴィンテージ AL ABセット

ヴィンテージ ALは、アルミナを主成分とするセラミック製コーピング(プロセラ*など)の上層に歯冠形態を...

松風

ヴィンテージ カラーインジケーター

ヴィンテージAL/ZR/MP用色見本 ビタ クラシカルシェードを基本に設計された各陶材の色調を単色で比較・確認...

松風

セラビアン ラスター キット

ラスターポーセレンは、天然歯エナメル質の色調および表面性状を正確に再現するためのポーセレンです。

クラレノリタケデンタル

ガミー

シェードガイドをガミーにセットして使用することにより、シェードテイキング時の錯覚を防止し、より正確...

松風

クリエイション トランスパ Geller Mix、OT+

クリエイション陶材に新たなトランスパ Geller MixとOT+が追加されました。 OT+はほぼニュートラルな色...

日本歯科商社

ノリタケ スーパーポーセレン AAA イントロ キット

クラレノリタケデンタル

クリアサービカル

CCV‐1 A1からA3などの明るいシェードの歯頸部に使用します。 CCV‐2 A3.5からA4などの彩度の高いシェード...

クラレノリタケデンタル

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる