-
2024年04月17日
歯科麻酔QAをアップ
北大歯科麻酔学教室ご協力のもと、「麻酔薬(製品)ごとの使分けに配慮は必要か?」を掲載致しました。
-
2024年04月17日
歯科麻酔QAをアップ
北大歯科麻酔学教室ご協力のもと、「麻酔薬を混合で使うとどうなるか、例えばオーラ注1本+スキャンドネスト1本等。効果が減弱するのか、オーラ中の血管収縮剤の分少し強くなるのか見解を伺いたい。」を掲載致しました。
-
2024年04月16日
第105回 学術セミナーアーカイブをアップ
【CAD/CAMインレー修復に対する光学印象の勘所】を掲載致しました。
-
2024年04月15日
11件追加
「松風ディスク ZR ルーセント スープラ サービカル +(松風)」「光硬化性樹脂材料 SP-Model-WW(山八歯材工業)」など11件登録致しました。
-
2024年04月10日
歯科麻酔QAをアップ
北大歯科麻酔学教室ご協力のもと、「麻酔量の限界量キシロカインは〜本、シタネスト〜本、併用時はこれくらいという指針はある?」「エピネフリン含有が禁忌の場合、何か良い方法(麻酔奏功・出血コントロール)はないか?」を掲載致しました。
-
2024年04月10日
第104回 学術セミナーアーカイブをアップ
【新しい口腔がん治療法 ―光免疫療法 その原理と展望―】を掲載致しました。
-
2024年04月10日
2024年4月9日付 14件追加
日本歯科新聞より「オーラルフレイル新チェック項目発表 国民や多職種への周知目指す 3学会合同」など14件登録致しました。
-
2024年04月04日
歯科麻酔QAをアップ
北大歯科麻酔学教室ご協力のもと、「エピネフリン含有が禁忌の場合、何か良い方法(麻酔奏功・出血コントロール)はないか?」を掲載致しました。
-
2024年04月04日
歯科麻酔QAをアップ
北大歯科麻酔学教室ご協力のもと、「下大臼歯抜髄で浸潤麻酔が効かない時、臨床的にどう対応したらよいか?」を掲載致しました。
-
2024年04月03日
2024年4月2日付 18件追加
日本歯科新聞より「歯科医師数、40年で初の減少」など18件登録致しました。
-
2024年03月29日
歯科麻酔QAをアップ
北大歯科麻酔学教室ご協力のもと、「素早く麻酔を効かせる方法は?」「下顎は浸麻が効きづらいので伝麻するがどう思われるか?」を掲載致しました。
-
2024年03月27日
3月分 37件追加
「「補綴臨床 digital and international」増刊号 新口腔内スキャナー入門」など37件登録致しました。
-
2024年03月27日
2024年3月26日付 10件追加
日本歯科新聞より「歯科診療所に期待すること「摂食等機能管理」がトップ」など10件登録致しました。
-
2024年03月20日
歯科麻酔QAをアップ
北大歯科麻酔学教室ご協力のもと、「キシロカインで効かない場合シタネストを追加しているがいかがか?」「外科処置の疼痛管理のためには、伝達麻酔は避けて通れないのだろうか?」を掲載致しました。
-
2024年03月20日
2024年3月19日付 13件追加
日本歯科新聞より「第117回歯科国試 合格率66.1%」など13件登録致しました。
-
2024年03月19日
第103回 学術セミナーアーカイブをアップ
【インプラント補綴を勉強しよう10 ―可撤性補綴装置製作を部品とともに理解する―】を掲載致しました。
-
2024年03月13日
2024年3月13日付 10件追加
日本歯科新聞より「マイナ保険証の利用「窓口で声掛け」が半数 オンライン請求歯科診療所」など10件登録致しました。
-
2024年03月12日
歯科麻酔QAをアップ
北大歯科麻酔学教室ご協力のもと、「急性炎症時、Per抜歯、Hys等で効きにくいときの対処法は?」「皮質骨が厚く麻酔が効かない時の対応」を掲載致しました。
-
2024年03月11日
14件追加
「ティオンライト(ジーシー)」「ボンドフィルSBⅡ(サンメディカル)」など14件登録致しました。
-
2024年03月07日
第102回 学術セミナーアーカイブをアップ
【総義歯:装着とメインテナンス】を掲載致しました。