膠原線維
コウゲンセンイ
- 
                        分野名
- 
                        解説
- 
                        【概要】 
 コラゲンで構成される
 
 結合組織の細胞間質のもっとも重要な要素
 腱や靭帯はこの線維の集束
 骨や軟骨にも大量に含有
 
 張力に対して強い抵抗性
 
 
 【構造】
 膠原線維の1本は細い無数の細線維の集まり
 
 膠原細線維は太さと濃淡の違いによる周期的な縞(横紋)がみられる(67nm周期)
 →繊維の配列が67㎚ずれているため
 →約37㎚の間隔をあけて配列していることも縞模様形成に関与
 
 上記のような膠原細線維の周期のことをD周期とよんでいる。
 
 
 【形成】
 張力:膠原線維の形成に大きくかかわる
 線維芽細胞は張力がかけられる方向に長くなって並ぶ。
 作られる線維の量もまた、張力をかけることによって増す。
 
 
 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★
 OralStudio歯科辞書はリンクフリー。
 ぜひ当辞書のリンクをご活用ください。
 「出典:OralStudio歯科辞書」とご記載頂けますと幸いです。



