小脳
ショウノウ
- 
                        分野名
- 
                        解説
- 
                        【概要】 
 大脳の運動野が作成した運動プログラムを実行するときに、関与する筋の微調整を通じて細やかな連携を図り、すべらかな運動の遂行をする部分
 
 
 【構造】
 ・橋と延髄の背側にある
 ・左右の小脳半球と中間の中部に分かれ、上・中・下3対の小脳脚で中脳・延髄と連結
 
 
 【機能】
 ・運動系の統合的な調節・情報の統合
 ・内耳からの平衡感覚
 ・脊髄からの体性感覚
 ・視床を介して大脳皮質に送り出し、身体の平衡及び運動の制御を行う
 
 
 【小脳障害】
 平衡障害
 筋緊張障害
 運動障害
 
 
 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★
 OralStudio歯科辞書はリンクフリー。
 ぜひ当辞書のリンクをご活用ください。
 「出典:OralStudio歯科辞書」とご記載頂けますと幸いです。



