生活機能
セイカツキノウ
- 
                        分野名
- 
                        解説
- 
                        【国際生活機能分類(ICF),WHO,2001年】 
 
 (心身機能・身体構造)
 体・精神の働き、体の部分である
 
 (活動)
 ADL(日常生活行為)・外出・家事・職業に関する生活行為全般である
 
 (参加)
 家庭や社会での役割を果たすことである
 
 これらの3つの次元及び(環境因子)等の影響を及ぼす因子すべてを含む包括概念
 
 
 【ADL】
 ・Activities of Daily Living
 ・社会人として自立した生活を送るうえに最低限必要な能力
 ・ひとりの人間が独立して生活するために行う基本的なしかも各人ともに共通して毎日繰り返される動作群
 ・家庭における身の回りの動作(セルフケア)
 
 
 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★
 OralStudio歯科辞書はリンクフリー。
 ぜひ当辞書のリンクをご活用ください。
 「出典:OralStudio歯科辞書」とご記載頂けますと幸いです。



