性腺ホルモン
セイセンホルモン
- 
                        分野名
- 
                        解説
- 
                        【アンドロゲン】 
 ・精巣ライディッヒ細胞
 ・男性二次性徴の発現・タンパク同化作用・精子形成促進
 
 【エストロゲン】
 ・卵胞膜
 ・胎盤 女性生殖器の発育促進・女性二次性徴の発現
 
 【プロゲステロン】
 ・卵巣の黄体
 ・胎盤 子宮内膜を分泌期に転換・子宮筋の収縮抑制によって妊娠維持
 
 【インヒビン】
 ・卵胞膜
 ・精巣セルトリ細胞 下垂体前葉から卵胞刺激ホルモン分泌抑制
 
 
 
 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★
 OralStudio歯科辞書はリンクフリー。
 ぜひ当辞書のリンクをご活用ください。
 「出典:OralStudio歯科辞書」とご記載頂けますと幸いです。



