Na説
ナトリウムセツ
- 
                        分野名
- 
                        解説
- 
                        【概要】 
 活動電位の発生は脱分極によりNaイオン透過性が増大することが原因であるとする説
 
 
 【詳細】
 閾値を越えた脱分極はNa透過性を増大
 →これによって流入するNaイオンは膜をさらに脱分極
 →Na透過性をさらに増加
 
 つまり自己再生的な過程を生ずる。
 この循環をホジキンサイクルともいう。
 
 こうして、いったん臨界脱分極を超えれば自動的にNaイオン流入が続き、電位はNa平衡電位に近づこうとする。
 
 
 
 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★
 OralStudio歯科辞書はリンクフリー。
 ぜひ当辞書のリンクをご活用ください。
 「出典:OralStudio歯科辞書」とご記載頂けますと幸いです。



