Papillon-Lefevre症候群
パピヨン-ルフェーベルショウコウグン
- 
                        分野名
- 
                        解説
- 
                        【概要】 
 手掌、足蹠角化症と重度歯周病による歯の脱落を主微とする疾患。
 
 
 【原因】
 常染色体劣性遺伝
 
 
 【特徴】
 ・乳歯萌出直後より歯周病を発症し、歯槽骨の高度の吸収により、歯の動揺、脱落を生じる。
 ・永久歯も萌出するが、同様の結果となり、無歯顎となる。
 
 
 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★
 OralStudio歯科辞書はリンクフリー。
 ぜひ当辞書のリンクをご活用ください。
 「出典:OralStudio歯科辞書」とご記載頂けますと幸いです。 



 
         
        