分岐部病変
ブンキブビョウヘン
- 
                        分野名
- 
                        解説
- 
                        【処置法】 
 ・フラップ手術を基本
 
 以下の処置を付加する。
 ・骨移植(日本では困難)、 GTR
 ・ヘミセクション
 ・トネリング、歯根分離(バイセクション)
 
 
 【ファルカプラスティ-(オドントプラスティ-など)】
 ・根分岐部の露出した臨床歯冠形態を修正したり、エナメルプロジェクションやエナメルパ-ルを削除して再付着を期待する方法
 ・Lindhe1度に適応
 
 
 【トネリング】
 ・露出した根分岐部をプラークコントロールが行えるように完全に交通させる方法
 ・一般に下顎第一大臼歯に行う
 ・Lindhe3度に適応。
 
 【歯根分離法(ル-トセハレ-ション) 】
 ・根分岐部病変のみ存在する場合に行われる
 ・両根とも保存可能な場合
 ・一般に下顎
 ・Lindhe2度以上であれば適応
 
 【歯根切除術(ル-トリセクション) 】
 ・罹患した歯根のみを除去する方法
 ・一般に上顎
 ・Lindhe3度以上
 
 【へミセクション(下顎)・トライセクション(上顎)】
 ・罹患した1根を歯冠を含めて除去する方法
 ・どちらかが保存不能な場合
 ・Lindhe3度以上
 
 
 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★
 OralStudio歯科辞書はリンクフリー。
 ぜひ当辞書のリンクをご活用ください。
 「出典:OralStudio歯科辞書」とご記載頂けますと幸いです。



 
         
        