活動電位
カツドウデンイ
- 
                        分野名
- 
                        解説
- 
                        【概要】 
 ・神経伝達物質や電気刺激により、静止電位にあった神経細胞が脱分極し、Naが細胞内に流入して細胞内の電位が-から+に逆転することで発生する電位
 ・活動電位が生じる回数で、神経を伝わる刺激の強さが決まる
 
 
 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★
 OralStudio歯科辞書はリンクフリー。
 ぜひ当辞書のリンクをご活用ください。
 「出典:OralStudio歯科辞書」とご記載頂けますと幸いです。



