間接訓練(嚥下の)
カンセツクンレン(エンゲノ)
- 
                        分野名
- 
                        解説
- 
                        【頸部・肩可動域(ROM)拡大訓練】 
 <適応効果>
 ・頸部・肩の瘢痕化・拘縮・神経障害
 ・喉頭挙上の遅延・範囲縮小・咽頭残留
 ・顎引き・横向き・傾き嚥下等摂食訓練への準備
 
 【摂食類似刺激】
 <適応効果>
 ・意識障害・口腔運動失行・全失語認知機能全般的低下等
 
 【ブローイング 非鼻音構音訓練】
 <適応効果>
 ・咽頭期
 ・軟口蓋挙上不全(鼻腔への逆流・喉頭蓋谷の残留)
 
 【舌突出嚥下(舌尖を歯列間に挟んだまま空嚥下)】
 <適応効果>
 ・咽頭収縮不全・喉頭挙上範囲縮
 ・咽頭残留
 
 【空気嚥下、介助・抵抗による喉頭挙上運動】
 <適応効果>
 ・喉頭挙上範囲縮小
 ・咽頭残留・誤嚥
 
 【口腔咽頭冷却刺激(アイスマッサージ)】
 <適応効果>
 ・喉頭挙上の遅延・範囲縮小
 ・嚥下反射惹起障害
 ・誤嚥
 
 【音声訓練(プッシング法声のon-off訓練 声域拡大・声区交換訓練等)】
 <適応効果>
 声門閉鎖不全(誤嚥)
 
 【バルンストレッチ法(食道入口部に膀胱留置バルンを挿入/留置して拡張)】
 <適応効果>
 ・食道入口部開大不全
 ・球麻痺→咽頭収縮と輪状咽頭筋の障害
 ・球麻痺の急性期の神経自然回復
 
 
 
 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★
 OralStudio歯科辞書はリンクフリー。
 ぜひ当辞書のリンクをご活用ください。
 「出典:OralStudio歯科辞書」とご記載頂けますと幸いです。



