鎮痛薬
チンツウヤク
- 
                        分野名
- 
                        解説
- 
                        【概要】 
 代表的な鎮痛薬として、非ステロイド性抗炎症薬、解熱鎮痛薬、神経障害性疼痛治療薬、麻薬性鎮痛薬、麻薬拮抗性鎮痛薬、麻薬拮抗薬などが挙げられる。
 
 ・非ステロイド性抗炎症薬:酸性NSAIDs
 サリチル酸誘導体:アスピリン
 フェナム酸誘導体:メフェム酸
 アリール酢酸誘導体:インドール酢酸系:ジンドメタシン、フェニル酢酸系:ジクロフェナックナトリウム
 プロピオン酸誘導体:ロキソプロフェンナトリウム、フルルビプロフェン
 オキシカム誘導体:ロルノキシカム
 COX-2選択的阻害薬:セレコキシブ
 
 ・非ステロイド性抗炎症薬:塩基性NSAIDs
 チアラミド
 
 ・解熱鎮痛薬
 ピリン系:スルビリン、アンチピリン
 非ピリン系:アセトアミノフェン
 
 ・神経障害性疼痛治療薬
 プレガバリン
 アミトリプチリン(三環系抗うつ薬)
 カルバマゼピン(抗てんかん薬)
 ケタミン(静脈麻酔薬)
 
 ・麻薬性鎮痛薬:モルヒネ、フェンタニル、レミフェンタニル(オピオイド鎮痛薬)
 
 ・麻薬拮抗性鎮痛薬:ペンタゾシン、トラマドール
 
 ・麻薬拮抗薬:ナロキソン
 
 
 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★
 OralStudio歯科辞書はリンクフリー。
 ぜひ当辞書のリンクをご活用ください。
 「出典:OralStudio歯科辞書」とご記載頂けますと幸いです。



