OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

薬用サンスター塩ハミガキ

サンスター
2010年02月26日登録

薬用サンスター塩ハミガキ

概要

生薬当帰(トウキ)の力で口臭やネバつきを伴う歯肉炎・歯周炎を予防する薬用ハミガキ。

特長
抗炎症作用がある「生薬当帰(トウキ)エキス」をはじめ、4つの薬用成分がバランスよく働き、口臭・ネバつきを伴う歯肉炎・歯周炎からお口を守ります。
また、歯みがき後はさっぱりとした使用感です。

1.抗炎症作用
生薬当帰(トウキ)の根から抽出したエキスがハグキの炎症を抑制します。

2.引き締め作用
薬用塩を18%配合。高い浸透圧でゆるんだハグキをキュッと引き締めます。

3.殺菌作用
殺菌剤塩化セチルピリジニウムが歯肉炎・歯周炎の原因菌を殺菌します。

4.血行促進作用
ビタミンEがハグキの血行を促進して健康なハグキを保ちます。

内容量

容量:85g
希望小売価格(税抜):980円

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

垂直歯根破折 治るのか?

治療後の状態に大きく関わる「歯根膜の有無」、処置前のプロービングで歯根膜残存状態を確認する重要性を解...

2022年05月24日開催

咬合性外傷を見直そう

骨が溶ける原因の一つに咬合性外傷が挙げられます。咬合性外傷の種類やチェックポイントを学び、固定につい...

2023年07月11日開催

歯科の社会的貢献

歯科医療で重要となるのは「歯を残すこと」ではないでしょうか?そのために必要なこと、行うべきことについ...

2024年07月09日開催

骨吸収/年齢比とは?

グレードの診断において、もっとも使うであろう【骨吸収年齢比】について解説します。骨吸収レベルを正確に...

2020年12月22日開催

歯周病メンテ症例 紹介

実際の症例を確認しながら、全3回の講演で学んだことを振り返ります。

2021年10月12日開催

ス―パーボンドとマルチボンドⅡその違いは?

ス―パーボンドと非常に似た組成を持つマルチボンドですが、何が異なるのでしょうか。その違いを解説します...

2022年05月10日開催

歯内-歯周病病変に関するCQ

歯内歯周病変と外科・再生の実際

2025年10月21日開催

SPTへの移行タイミング

SPT移行の判断基準とリコール間隔の考え方

2025年09月02日開催

歯周炎の予後判定

歯周病予後判定、Miller & McEntireの分類 の概要を学びましょう。この分類では 客観性 をより強くするため...

2021年01月26日開催

歯周炎 新分類

実際にこの新分類を臨床で応用するためにはどのようなステップを踏めばよいのか、順を追ってご説明します。

2020年12月22日開催

破折リスクが高いケースへの予防的処置

破折リスクが高い症例への実際の対応を紹介しながら、第二回の講演ポイントを振り返ります。

2022年04月26日開催

歯肉そのものの美しさのために

審美とは歯冠部の美しさだけでは成り立ちません。歯肉の審美性の大切さについて考えます。さらにEr:YAGレ...

2024年08月27日開催

ス―パーボンド

ス―パーボンドを活用するためにも製品の特徴を知っておく必要があります。今回は活用のためのポイントを解...

2022年05月10日開催

予後不良症例のご紹介

再植法の予後不良症例を2例紹介します。どのような点に注意すべきかを解説します。

2022年07月05日開催

歯周病メンテ中に問題!

メインテンス中にトラブルが発生した場合、どのように対処していくのかを考えます。

2021年10月12日開催

歯を守るための歯周外科

歯を守るために必要な歯周外科、中でも再生療法の重要性について考えます・

2024年07月09日開催

垂直歯根破折診断のポイント

第一回のテーマにもなっている垂直歯根破折診断のポイントについて解説します。

2022年04月12日開催

SRP上達に向けて

SRPの上達にはスケーラーの操作を習得することも大切です。今回は正しい持ち方から動かし方までを解説しま...

2023年07月11日開催

まとめ

歯根表面からの修復はどのような時に適しているのか、またどのような注意点があるのかをまとめています。

2022年06月21日開催

新分類:ステージ

ステージ、すなわち重症度、はどのように判定するのでしょうか?また修飾因子としてどのようなものがあるの...

2020年12月22日開催

製品情報

関連製品

デンタルポリスリンス

日本ではじめて開発されたプロポリス配合の薬用ハミガキ! プロポリス(矯味剤)を特殊製法により抽出した...

ピヤス

ジェルコートF

食後、お口の中は酸性に傾きます。 すると、歯の表面のエナメル質からカルシウムが溶けだします!!(脱灰...

ウェルテック

デンタルポリス

プロポリス(矯味剤)を特殊製法により抽出したエキスを配合した歯科医院専用・薬用ハミガキです。

ピヤス

PCSジェル グレープ

医薬部外品の薬用歯みがき。 5つの薬用成分配合で、お回の健康を守ります。 PCSジェルグレープは、イソプ...

モリタ

システマ センシティブ

「システマ センシティブ」は、持続性の乳酸アルミニウム(象牙細管封鎖)とカチオン化セルロース(コーティン...

ライオン歯科材

オーラツー ストライプペースト

【特長】 (1) 2つのカルシウムパウダーが、歯垢のもとをしっかり吸着・除去します。 (2) 薬用成分フッ素...

サンスター

Check-Up standard(チェックアップ スタンダード)

日常使いに適したフッ化物配合ペースト フッ素滞留性を高めた独自の新処方。フッ素が口腔内のすみずみまで...

ライオン歯科材

バトラーデンタルリキッドジェル

フッ素(歯質強化)とCPC(殺菌作用)の働きで、歯肉炎と虫歯の発生と進行を防ぎます。 歯肉退縮によって...

サンスター

ルシェロ おとなのトータルケア歯みがきジェル

様々な口腔内リスク(歯周病・う蝕・知覚過敏症状・口臭)を1本でトータルケアできる歯みがきジェル 歯面に...

ジーシー

高濃度フッ素配合〈1450ppm〉シュミテクト歯周病ケア

知覚過敏の症状改善に有効であることが臨床的に証明されています。 シュミテクトは知覚神経の興奮を低下さ...

ジーシー

薬用サンスター塩ハミガキ

生薬当帰(トウキ)の力で口臭やネバつきを伴う歯肉炎・歯周炎を予防する薬用ハミガキ。 特長 抗炎症作用...

サンスター

Systema SP-T ジェル

3つの薬用成分が歯周病の発症を防ぎ、弱った部位をやさしくじっくりみがける無研磨ジェルタイプの歯磨剤で...

ライオン歯科材

Brilliant

ライオン歯科材

ホームジェル

オーラルケア

ニュートラガード

980ppmFのフッ化ナトリウム含有(pH7)で毎日使っても安心。 研磨剤を含んでいませんのでエナメル質への影響...

白水貿易

ガム・デンタルペースト ソルティミント

薬用成分NaCl(塩化ナトリウム)と収れん剤(岩塩)を配合。 効果的にハグキを引き締めます。さらに薬用成...

サンスター

BMDウォーターゲル950F

6歳以上向け。フッ素950ppm配合、ゲル状で口内全体に広がりやすく、少ない水で洗口後も違和感が少ない歯み...

ビーブランド・メディコーデンタル

バイオリペアPRO

【効能効果】 虫歯を防ぐ・歯を白くする・歯垢を除去する・口内を浄化する・口臭を防ぐ・歯のヤニを取る・...

大信貿易

バトラー マイルドペースト

敏感なお口をやさしい泡立ちですっきり洗浄 荒れたお口の中や歯ぐきにもしみにくい、低刺激タイプの歯みが...

サンスター

ガムアドバンスケア デンタルペースト

【商品特長】 新配合の抗炎症剤β-GRが炎症物質の発生を抑え、歯周病によるハグキの炎症を効果的に防ぎます...

サンスター

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる