概要 【特長】 この装置の特徴は、ノイズの低いクリアな筋電図波形の測定と、小型ボディ(330g、充電池込)、さらに筋電図トリガーなどの電気刺激モードを備えている点です。 通常の筋電図検査だけでなく、動画や音声によるバイオフィードバック、さらに電気刺激を用いた治療等、幅広い用途で使用できます。 タッチスクリーンの採用で簡単操作 2ch筋電図波形、棒グラフ、数値をリアルタイム表示 20Hzから最大2048Hz(RMS波形、生波形)により良質な波形の収集 コンパクトフラッシュカードによる長時間データログ 筋電位トリガー刺激機能(筋電位の閾値を設定し自動的に刺激) 50種類以上の刺激治療モード PCにはUSBで簡単接続 内容量 価格98 万円(税込み102.9 万円) 医療機器承認番号 219AGBZX00081000