OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

STbライト リンガル

カボ プランメカ ジャパン
2011年01月09日登録

STbライト リンガル

概要

審美性に快適、シンプル、スピードが加わりました
STb ライト リンガル システムは優れた治療結果、使いやすさ、スピード、審美性を兼ね備えています。固定式装置でなければできない高度なコントロールと審美性を要望する患者に対応でます。

サイズが小さく、角が丸いのでSTbブラケットは患者の快適性に優れています。STbのライト フォース メカニクスは歯の移動に伴うストレスを減らし、組織に優しい治療ができます。リンガル ブラケットにも関わらず、臨床研究によるとSTbは舌の位置や発音に対する影響が少ないことが確認されています。

医療機器承認番号

218ADBZX00055000

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

マスターしたい歯周形成外科

遊離歯肉移植術、結合組織移植術は歯周外科の中でも難易度が高い技術となります。今回はその適応となる症例...

2024年08月27日開催

歯周病のステージ分類

歯周病の患者さんに対しては治療指針が明確に決められています。今回は欠損の状態別に定められた指針を紹介...

2023年12月19日開催

ガイドサージェリー

新しいインプラントシステム「X-Guide」の紹介です。治療の流れから、実際のオペの様子までを映像で紹介し...

2023年11月21日開催

口内炎

炎症のメカニズムから治療薬の選択まで。プラスミンや炎症メディエーターの働きを踏まえた、口内炎の正しい...

2025年06月24日開催

治療の実際

光免疫療法の治療ステップについて、投与前から治療後の管理まで、ポイントを紹介しながら解説します。

2024年05月17日開催

正確な適合性・機能性・耐久性を提供するために

インプラントのパーツになぜ精度が求められるのか。適合性・機能性・耐久性について考えていきます。

2023年11月07日開催

口内炎がなかなか治らない

「治らない口内炎」にはどのように対応するのか、具体的な症例とともに解説します。

2024年09月11日開催

味覚障害の症状と原因検索

味覚障害とはどのような症状が現れるのか、またそれぞれの原因などについて紹介します。

2023年03月08日開催

口腔カンジダ症

口腔カンジダ症の分類、診断、鑑別、治療、患者指導の実際まで、現場で役立つ知識を体系的に整理しました。

2025年06月24日開催

口腔内異常感症 他

歯科心身症には口腔内異常感症と言われる口腔内の違和感を訴える場合もあります。北大の研究内容を紹介しな...

2023年10月25日開催

口内炎の発症機序と治療

口内炎の発生機序から治癒までの流れ、治療に使われる薬剤(非ステロイド)について学びます。

2022年05月31日開催

口腔粘膜疹の基本と症例供覧

多くの種類がある口腔粘膜疹について、その分類・特徴について解説しています。

2022年05月17日開催

インプラント~上部構造の連結

上部構造がシングルクラウンを連結する際の、インプラントの構造の名称、連結様式の違いについて説明します...

2023年10月17日開催

全身疾患のリスクとして歯周病を俯瞰しよう

近年日本では、平均寿命と健康寿命の間に約10年の差が存在しており、疾患構造に大幅な変化があります。その...

2021年01月12日開催

補綴歯科治療

最新技術としてデンツプライシロナ社のサービス「Atlantis abutment」を紹介しながら、今後のデジタル技術...

2023年12月19日開催

インプラント 基本の「キ」 その1

インプラントとはどのようなものなのでしょうか。デンタルインプラントの材料的特徴、表面構造、硬軟組織と...

2023年06月06日開催

可撤性上部構造

可撤性上部構造 IOD(インプラントオーバーデンチャー)について学びます。上顎・下顎それぞれに分け、埋入...

2023年07月04日開催

口腔悪性腫瘍診断

口腔悪性腫瘍診療における臨床医へのアドバイス

2025年08月26日開催

歯を守るための歯周外科

歯を守るために必要な歯周外科、中でも再生療法の重要性について考えます・

2024年07月09日開催

舌痛症臨床の実際

実際の臨床例を基に診断の流れを説明しながら、プランマービンソン症候群・悪性貧血の特徴を解説します。

2022年08月30日開催

製品情報

関連製品

シンシアブレースⅡ

ジルコニアセラミックブラケット「シンシアブレース」が、色調新たに「シンシアブレースⅡ」として生まれ変...

JM Ortho

デイモン クリア2

デイモンクリアのスロット精度を更に向上させることにより、現行品の約2倍のトルクコントロール性能を実現...

松風

エイベックス MX メタルブラケット

CNCコンピュータ制御により旋盤加工を施されたエイベックス MX メタルブラケットはロープロファイルのつけ...

松風

Q.C.M. C-KET(シーケット)

高い透明感と優れた操作性を備えた新発想セルフライゲーションブラケット、Q.C.M. C-KET(シーケット) 主...

カボ プランメカ ジャパン

デーモン クリア

○デーモンクリア、その特性 スロット部分まですべてセラミックでできているため優れた審美性を持つパッシブ...

カボ プランメカ ジャパン

デイモンQ

進化したブラケット、デイモンQ 診療効率向上と臨床の柔軟性、患者様の快適性と審美性のための、新たな扉...

ウィックアレキサンダーフラットボウ リテイナー

・ 調節の必要を減らすためにプリフォームされています。 ・ 唇側面が丸くなっているので、患者の快適性を...

カボ プランメカ ジャパン

シンシアブレース

ジルコニアの高い強度と粘り強さ アルミナ製ブラケットに比べて、トルク強度は1.8倍、素材の曲げ強度は6倍...

JM Ortho

ラクシーII

メタルブラケットの機能をセラミックブラケットに ラクシーIIは、高い審美性をほこるアルミナを素材に採用...

JM Ortho

Luce Bracket

ルーチェ・ブラケットは、クリスタルのような透明度を持つ、審美性に優れたサファイヤブラケットです。 従...

フォレスト ・ワン

メタルブラケット

ブラケットポジショニングが容易で、正確なトルク・アンギュレーションのコントロールが行えます。 患者さ...

デンツプライシロナ

インスパイアice

優れた性能を持つ審美ブラケット 透明なインスパイアiceブラケットは、軽度から中程度、重度まであらゆる歯...

カボ プランメカ ジャパン

シンセシス

伝統的なストレートワイヤーの特徴 コンパウンド カントゥアー(複合的な彎曲)がブラケットを密着させます...

カボ プランメカ ジャパン

ウルトラミニトリムブラケット

ラウンドベースデザイン 80ゲージのメッシュでボンディング力を最大限に引き出します。 丸みを帯びたデザイ...

クリアブラケットSL(ゴールドスロット)

ゴールドスロットはブラケットのイメージを変えました ゴールドスロットと透明度の高いコンポジットレジン...

デンツプライシロナ

ミニユニ・ツイン

治療開始から適切な歯牙コントロールを可能にする画期的なデザインが特色であるミニ ユニ・ツイン ブラケッ...

ミニダイナロック

ミニ ダイナロックの特長 ・ミニサイズ、審美性と患者さんの快適性の向上。 ・偏菱形デザイン、正確な装置...

ミニダイヤモンド

ミニ ダイヤモンドは患者のより審美的なブラケットに対する要望に応えて開発されました。ミニ ダイヤモンド...

カボ プランメカ ジャパン

クリスタブレース7(ゴールドスロット)

からだにやさしく、ガラスの透明性を持つ丈夫な新素材、いつまでも清潔な透明感を保ち矯正治療を楽しめ、治...

デンツプライシロナ

クリスタスナップ

クリップタイプの結紮用アタッチメントで、弊社製審美ブラケットに装着するだけでフリクションフリーを実現...

デンツプライシロナ

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる