OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

ユニゴールドイエロー

松風
2008年06月26日登録

ユニゴールドイエロー

概要

優美な黄金色を持つために審美性の高い修復ができます。
陶材焼付用クラウン、ブリッジ(3本ブリッジ)
固相点
1,040℃
液相点
1,080℃
使用埋没材
ベルベティ スーパークイック、ベルベティ、ユニベストフリー、ユニベストシルキー、ユニベストノンプレシャス

内容量

包装
10g(1gインゴット)

医療機器承認番号

20300BZZ00095

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

8020運動の成功と共に

8020運動の成功により、高齢者でも残存歯を多く残す人が増えた。しかし、それにより様々な問題が指摘されて...

2022年05月13日開催

象牙質再石灰化のために コラーゲンを保護しよう

象牙質接着を再石灰化させるためには、コラーゲンを保護することが重要です。その方法について解説します。

2021年04月06日開催

残歯数から介護予測

残存歯数や口腔機能の状態から、要介護予後を予測 している研究について学べます。

2020年09月15日開催

口腔機能発達不全症への対応

口腔機能発達不全症の改善にはデンタルガムを使ったトレーニングを用いることが多い。トレーニングのポイン...

2022年06月14日開催

最新のバーニッシュの効果と驚くべき残留性

最新のバーニッシュの使い勝手と効果について学べます。高濃度フッ素が入っていれば良いというわけではあり...

2021年04月20日開催

「お口ぽかん」は病気

お口ぽかんは研究や新聞記事などにより注目されるようになった一方で、コロナ禍により情報が遮断されてしま...

2022年06月14日開催

3人に1人がお口ぽかん

こどもの3人に1人にみられる「口唇閉鎖不全=お口ぽかん」は体にどのような影響をもたらすのかを解説しま...

2023年12月05日開催

地域医療に根差すため歯科医師が持つべき視点

今回は、糖尿病・骨粗鬆症と歯周病の関係を学んで頂きました。我々が継続的な持続可能な地域に根差した歯科...

2021年01月12日開催

小児歯科へのGiomer製品活用法

Giomer製品の具体例を挙げ、それぞれの製品の特徴と使用上の注意点について解説します。

2022年05月12日開催

見える化を進めよう!

森中先生のクリニックでどのようにマイクロスコープを使い、どのように患者さんとのコミュニケーションを取...

2023年04月11日開催

口腔機能発達不全症

口腔機能発達不全症への取り組みと、こどもの口腔機能の育成に関わる重要性についてまとめています。

2023年12月05日開催

当院の実際

口腔機能発達不全症については乳児期からの指導も大切だが、どのようにして来院を促し、どのように情報提供...

2022年06月14日開催

急増する歯の形成不全

近年、乳歯・永久歯の形成不全が増加している。具体的にどのような症状なのか、またその原因は何かについて...

2022年05月12日開催

自己紹介

第95回は口腔機能発達不全症をテーマにお話しいただきます。まずは講師の浜野先生のご紹介と小児歯科治療に...

2023年12月05日開催

攻めのう蝕予防の必要性

う蝕は減ってきていると言われているが、本当に正しいのか。またこれからのう蝕予防についても考えます。

2022年05月12日開催

大学教育の差

フッ化物に対する先生方の理解には結構差があります。なぜでしょう? 大学間におけるフッ化物に関する教育...

2020年10月29日開催

口唇閉鎖不全

口唇閉鎖不全が口腔機能に対しても大きな影響があります。では対応として具体的にどのようなことを行うのか...

2023年12月05日開催

フッ化物とクロルヘキシジン

クロルヘキシジンのう蝕予防効果はどの程度なのか。フッ化物配合歯磨剤との比較を交えて紹介していきます...

2022年10月11日開催

本当に日本のむし歯は減ったのか?

日本では長年「8020運動」が行われ、う蝕が減少したと報じられることが多くなりました。しかし、本当にう蝕...

2022年10月25日開催

予防と医院経営の関係

う蝕減少は医院の打撃となるか?日本人は本当に歯科受診回数が少ないか?

2020年09月15日開催

製品情報

関連製品

ネオキャスト3

金の含有率が72%と高く、生体親和性にたいへん優れています。 色調は強いゴールド色で口腔内の審美性を高め...

大信貿易

トクリキポーセラG (TPG)

TPWの姉妹品で、金85%を含有した淡黄色のハイプレシャス系陶材焼付用合金です。 審美性、操作性にすぐれ、...

徳力本店

ダン・セラマロイ

日本歯科金属

バイオエティック

インプラント補綴のために開発された合金です。 生体親和性が高く含有成分は冶金学的にもバランスがとれて...

大信貿易

ディスクアロイ クラウン用

JIS規格:第二種 用途:インレー、キャストコアー 特徴:程よい粘り、伸び、硬さを有するクラウ...

石福金属工業

スタビロール GL

金(Au)60%、白金(Pt)0.9%を含有する豊かなゴールド色の生体親和性に優れた合金です。 超微細結晶質で、...

デンツプライシロナ

シルキャスト5A

金5%、パラジウム24%を含有する鋳造用合金です。 機械的特性、流動性に優れ、熱処理効果も高く、幅広い用途...

徳力本店

ヘラニウムCE 1Kg

ニッケル、ベリリウムを含まず安全性に優れます。 DIN、ISO、JIS規格に適合した高品質・鋳造性が良く、埋没...

クルツァージャパン

スーパーゴールド(タイプ3、4)

タイプ3(硬性):インレー、クラウン、ブリッジ、ポンティック タイプ4(超硬性):クラウン、ブリッジ、...

松風

プラチナゴールド70/55/35

白金加金の汎用性、高品質性に美しいゴールド色をプラス。口腔内に自然に溶け込むように、審美性を充分に配...

ジーシー

PGA - 55

色調:淡黄色(PGA - 55) 用途:クラウン、クラスプ 特徴:プライスが魅力 使用上の注意: 埋没材 - -...

石福金属工業

KIKアトラス

金含有:86.5%、白金11.3% 色調:淡黄色 特徴:ゴールドカラーでハードタイプ、 Pd、Cuフリ...

石福金属工業

シルキャスト

銀、インジウムを主成分とし、パラジウムを添加した、インレー、コアに適した合金です。

徳力本店

KIK

金含有:85.5% 色調:白色 特徴:鋳造性に優れ、市販陶材との親和性に富む 単冠から3本ブリ...

石福金属工業

オプション

白水貿易

ロード58

プレシャス並の生体親和性、高い機能性を持つセミプレシャス

石福金属工業

エステチコールイデアルハード

強いゴールド色と優れた物性を持ち、メタルボンド合金の中でも特にお勧めする合金の1つです。 鋳造性が良く...

大信貿易

ダンブライトタイプ II

日本歯科金属

セラパール2

アルバボンドE 10g

シルバーフリー陶材焼付用貴金属合金(タイプ4相当)です。 陶材の黄変がなくロープレシャス合金でも硬化熱処...

クルツァージャパン

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる