OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

オーラ注用「1.8Dシリンジ」

ジーシー昭和薬品
2012年10月29日登録

オーラ注用「1.8Dシリンジ」

概要

【使用目的、効能又は効果】
歯科治療の局所麻酔を行う際、薬剤の入ったカートリッジを装填した後、ディスポーザブル注射針を取り付けて使用する手動式医薬品注入器である。

【警告】
(1) 本器具は患者ごとに洗浄・滅菌すること。
(2)針やカートリッジは、患者ごとに交換すること。

【禁忌・禁止】
(1)本器具を二次的加工(改造)しないこと。
(2)劣化や異常が見られた場合は、本器具の使用を中止すること。
(3)注射針の取り付けは、カートリッジ装填後に行うこと。
[液漏れが発生することがある。]

内容量

1本入り

医療機器承認番号

13B1X10070000044

kenizo5

プレミアム会員

5
  • 使用歴

    発売直後よりずっと使用

操作性

一般的な注射筒だが、非常に手に馴染みよく使いやすい。通販などで安価な注射筒を購入したこともあるが、自然とこちらばかりを使用している。

参考になった/0名 同じ意見です/0名

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

水平的顎位の決定方法

水平的顎位を設計するために「ゴシックアーチ描記法」を用いる方法があります。今回はゴシックアーチのメリ...

2024年02月20日開催

はじめに

義歯製作に欠かせない精密印象ですが、ではなぜ熱田先生が総義歯の研究に取り組んできたのか。現在までの研...

2024年02月06日開催

総義歯セット 3

咬合の確認、調整方法について項目ごとに解説します。また、最後に必要となる審美性の確認の注意点も併せて...

2024年03月07日開催

天然歯における義歯設計の概要

部分床義歯治療における設計の原則[インプラントなし編](前半)〔黒嶋先生 4回目/12回コース〕の 講演概...

2020年12月08日開催

各設計概念の特徴と目指すべき方向性

RPD設計の概念はどのようなものがあるのか、またどの設計概念に従うべきなのかを考えます。

2024年12月17日開催

CQ道場

ノンメタルクラスプデンチャーにおけるレスト設計と、下顎大臼歯1歯残存症例への対応

2025年07月15日開催

安定して清掃性が高い設計とは?

清掃性と安定性を両立させる義歯設計には、高度な適合精度と精密な技工が不可欠です。本講演ではその設計思...

2025年06月17日開催

咬合採得の臨床

咬合採得のまとめとして、熱田先生の実際の臨床を紹介しながら、それぞれのステップのポイントを紹介してい...

2024年02月20日開催

スマイルデザイン

スマイルデザイン その3 歯肉について。歯肉の基準はどのように考えるか。「Pink Esthetic」や「White E...

2021年06月15日開催

インプラント除去後の不良な歯槽形態へ義歯を用いた症例

本症例は、右側上顎洞炎を発症し、インプラント除去後の不良な歯槽形態へ総義歯を装着した症例です。咬合高...

2021年01月19日開催

実際の症例と設計3

下顎遊離端義歯の設計について示します。基本的にどなたが作っても同じ設計になるかもしれませんが、基底結...

2021年01月05日開催

その欠損…補綴?放置??

その欠損、補綴する?放置する? 補綴により、口腔内、機能がどのように変化するかエビデンスを踏まえお伝...

2020年12月08日開催

リジットサポート復習

今回の講演では義歯の設計について、黒嶋先生の症例を実際にお見せいただきながら設計についてご一緒に考え...

2021年01月05日開催

専門医の連携医療を成功させるために

これからの時代、各専門医が連携して治療にあたることが求められてきます。連携医療を成功させるために何が...

2021年06月01日開催

支台歯保護のポイント

支台歯を守る、保護するには何に気をつければよいのか、基本的な考え方について学びます。

2024年12月17日開催

イメージできる治療計画

治療計画を患者さんに伝えるときに必要なことは何かをお話します。

2021年06月29日開催

無歯顎の概形印象

概形印象の必要性とステップについて解説してきましたが、条件次第では簡素化することも可能です。今回はそ...

2024年01月23日開催

閉口印象法

熱田先生が日常臨床で行っている手法「閉口印象法」の特徴について解説します。

2024年02月06日開催

スマイルデザイン

スマイルデザインの概要を踏まえ、実際の臨床に落とし込んでスマイルデザイン・治療計画を考えてみます。

2021年06月15日開催

デジタルデンチャー

総義歯分野もデジタル化されてきています。今回はIvoclar社のシステムを例にデジタルデンチャーがどのよう...

2024年03月07日開催

製品情報

関連製品

オーラ注歯科用カートリッジ1.0mL

【効能・効果】 歯科領域における浸潤麻酔又は伝達麻酔 【用法・用量】 浸潤麻酔又は伝達麻酔には、通常成...

ジーシー昭和薬品

セプトカイン配合注カートリッジ

歯科用局所麻酔剤

ジーシー昭和薬品

エピリド配合注 歯科用カートリッジ1.8mL

・代表的同一成分薬:歯科用キシロカインカートリッジ ・ニプロとモリタが供給する麻酔剤。

モリタ

キシレステシンA注射液(カートリッジ)

塩酸リドカインと血管収縮剤エピネフリンを配合した局所麻酔剤です。

白水貿易

ジンジカインゲル20%

ジンジカインゲル20%はアミノ安息香酸エチル製剤で、すみやかに適度な持続時間のある麻酔作用を現します。...

白水貿易

歯科用シタネスト - オクタプレシン

【有効成分】 1管(1.8mL)中 塩酸プロピトカイン54mg フェリプレシン(バソプレシン昇圧活性として)0.054...

デンツプライシロナ

ネオザロカイン パスタ

基本性能はそのままに、使いやすさにこだわった新仕様になりました。 ■迅速な麻酔発現 アミノ安息香酸...

ネオ製薬工業

オーラ注歯科用カートリッジ1.8mL

【効能・効果】 歯科領域における浸潤麻酔又は伝達麻酔 【用法・用量】 浸潤麻酔又は伝達麻酔には、通常成...

ジーシー昭和薬品

オーラ注用「1.8Dシリンジ」

【使用目的、効能又は効果】 歯科治療の局所麻酔を行う際、薬剤の入ったカートリッジを装填した後、ディス...

ジーシー昭和薬品

キシレステシン(TM) A注射液(カートリッジ) 歯科用局所麻酔剤

防腐剤(メチルパラベン)が添加されていません。 キシレステシン Aは防腐剤無添加で37年の実績を持ちます...

ソルベンタム

ビーゾカイン・ゼリー

アミノ安息香酸エチル製剤で短時間で麻酔作用を現し、適度な持続時間が得られます。 ゼリー状の為、操作性...

ビーブランド・メディコーデンタル

歯科用キシロカインカートリッジ

【有効成分】 1管(1.8mL)中 塩酸リドカイン36mg エピネフリン0.0225mg 【剤形】 注射剤 【性状】 無色透...

デンツプライシロナ

プロネスパスタアロマ

*歯科用表面麻酔剤 4種の香り(ストロベリー、マスカット、マンゴー、ミント)からお選びいただける表...

日本歯科薬品

歯科用シタネストカートリッジ

【有効成分】 1管(1.8mL)中 塩酸プロピトカイン54mg 酒石酸水素エピネフリン0.0108mg(エピネフリンとし...

デンツプライシロナ

スキャンドネストカートリッジ3%

*歯科用局所麻酔剤(メピバカイン塩酸塩製剤) メピバカイン塩酸塩3%を有効成分とする歯科用局所麻酔...

日本歯科薬品

ネオザロカインパスタ

アミノ安息香酸エチルに塩酸プロカインの10倍の局所麻酔力のある塩酸パラブチルアミノ安息香酸ジエチルアミ...

ネオ製薬工業

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる