概要
用途:ノンクラスプデンチャー用熱可塑性アクリルレジン
■アクリル系樹脂のため即重修理、リベースが対応可能です。
アクリトーンの修理方法
■従来のノンクラスプ用樹脂に比べ、研磨が非常に簡単です。
■残留モノマーが極めて少なく、生体安全性が高い。
■破折に強い。
内容量
包装
300g 7,500円
1kg 23,000円
医療機器承認番号
223ACBZX00039000
デンケン・ハイデンタル
2013年07月12日登録
用途:ノンクラスプデンチャー用熱可塑性アクリルレジン
■アクリル系樹脂のため即重修理、リベースが対応可能です。
アクリトーンの修理方法
■従来のノンクラスプ用樹脂に比べ、研磨が非常に簡単です。
■残留モノマーが極めて少なく、生体安全性が高い。
■破折に強い。
包装
300g 7,500円
1kg 23,000円
223ACBZX00039000
インプラントの咬合は顎機能にも影響があります。後編も各種論文について解説していきます。
2021年07月13日開催
前回(第73回)に続き、マイクロスコープについて学びます。今回は「実践編」として、前回の復習から実践す...
2023年05月23日開催
近赤外線を用いた画像診断装置「ダイアグノカム」のエビデンスはどのようなものがあるのか。各種論文からデ...
2024年09月03日開催
その1から8までで解説した内容を踏まえ、黒嶋先生が実際に臨床でおこなれている内容について紹介します。...
2021年07月13日開催
データをデジタル化するだけでは情報共有を進めることはできません。どのように整理をして、どのようにデー...
2024年11月19日開催
インプラント支持型ダブルクラウンシステム応用可撤性補綴装置に使用できるシステムをご紹介。
2021年06月08日開催
インプラントと部分床義歯の融合に関するTipsをご紹介します。
2021年04月13日開催
デジタルでの咬合採得はどの程度の信頼性があるのか。従来法との比較でどの程度信頼できるのかを考えていき...
2023年12月19日開催
インプラント周囲炎がなぜ起こるか、何がリスクになるのかを知り、ティッシュレベルインプラント(TL)とボ...
2023年08月08日開催
ISRPDに関する最新レビュー文献をご紹介します。
2021年03月16日開催
デンツプライシロナ社の製品を例に、インプラント治療で重要となるサージカルガイドの種類について学びます...
2023年11月21日開催
デジタル印象に対し、よく挙げられる疑問点を各種データを元に解説していきます。まずは治療時間、コスト、...
2023年12月19日開催
マイクロスコープ導入時のもう一つの障壁が「ミラーテクニック」です。直視との併用やミラーテクニックの練...
2023年05月23日開催
次に、下顎IODについて適切なインプラント本数や配置などを見ていきましょう。
2021年05月18日開催
インプラントは天然歯と何が違うのでしょうか?また、治療に用いる器具についても解説します。
2023年06月06日開催
コーヌスアバットメントとはどのようなものなのか、デンツプライシロナ社の製品を例に特徴と注意点を紹介し...
2024年03月12日開催
97回はインプラント支持型上部構造のシングルクラウンの実例を紹介します。まずは「セメント固定性上部構造...
2024年01月16日開催
CAD/CAMの形成はメタルインレーとは異なります。映像を観ながら、形成のポイントについて解説します。
2024年04月09日開催
下顎IODに対して2本、4本のインプラント埋入は鉄板なのですが、1本埋入はどうでしょう?2本のシステマティ...
2021年05月18日開催
無歯顎に対するダブルクラウンシステムの使用に関する疑問に対する回答をお示しします。
2021年06月08日開催
クーゲルホック(メタルメールタイプ)は、プラスチック製の小型で強い維持力を持つフィメールと、根面板に...
山八歯材工業
義歯の審美性をより高める常温重合型ステインです。
ニッシン
■クラスⅡ 認証済み 国産としては初の3Dプリンター デンチャー材料(2021.08.01当社調べ) ■高強度モノ...
デンケン・ハイデンタル
最大応力拡大係数を従来品と比べ約40%高めた「パラエクスプレス ウルトラ」が、パラデンチャーシステムに...
クルツァージャパン
吸収率が低いため、唾液などの吸水によるいやな臭いや着臭、変色がほとんどありません。 完全重合されたポ...
東伸洋行
石こう埋没法・寒天埋没法・シリコーンコアー法で使用できる注入式の常温重合レジンです。
松風
耐衝撃性に優れた物理的特性を示すポリカーボーネート ■ポリカーボネート(PC)とは? 透明性を示す樹...
ヤマキン
15分間の煮沸で重合が完了する技工能率の良い床用レジン。 仕上がりの美しさは、定評あるアクロンと同様で...
ジーシー
義歯床の肉厚部分に発生し易かった気泡が大幅低減。 耐変色性・適合性等物性的に良好です。 ヒートショック...
山八歯材工業
義歯用金属に接着する加熱重合タイプの床用レジンです。 コバルトクロム合金、ニッケルクロム合金、チタン...
サンメディカル
ポリカーボネート床義歯の修理、床裏装(間接法)に適した接着強度の高い補修材です。重合硬化させるための...
東伸洋行
流し込みレジンの適合精度の良さに各種物性を向上させた新しい流し込みレジンです。 流し込みタイプであり...
ジーシー
用途: ノンクラスプデンチャー用ポリアミド樹脂 ■ポリアミド樹脂特有の高い柔軟性(ソフトタイプ)、強度...
デンケン・ハイデンタル
(松風アーバン、松風バイオレジン、松風エナレジン)
松風
[特徴] * 片面500W3分間の短時間で重合が完了し、優れた物性と適合が得られます。 * 短時間重合でも気泡の...
山八歯材工業
「割れない、壊れない義歯床用レジン」という理想を追求。 これからの高齢者歯科医療に貢献するジーシー プ...
ジーシー
ポリカーボネート樹脂は、米国FDA(食品医薬品局)の生物学的試験、安全性試験に合格。 さまざまな環境の変...
東伸洋行
常温重合:加熱重合レジンにおいて生じる熱による膨張、収縮が少なく、経時変形が少ないことも長年の臨床で...
クルツァージャパン
●加熱重合レジン 明るさと透明性をもたせ、患者の歯肉を反映させることにより、自然感あふれる修復を可能...
松風
用途: ノンクラスプデンチャー用ポリアミド樹脂 ■ポリアミド樹脂特有の高い柔軟性(ハードタイプ)、強度...
デンケン・ハイデンタル
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?