OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

Systema SP-T ジェル

ライオン歯科材
2013年09月20日登録

Systema SP-T ジェル

概要

3つの薬用成分が歯周病の発症を防ぎ、弱った部位をやさしくじっくりみがける無研磨ジェルタイプの歯磨剤です。

内容量

85g【希望患者価格¥1,575(税込)】

ねご

プレミアム会員

4
  • 使用歴

    2年

運用

 歯周病予防用歯磨剤として取り扱っている。殺菌剤等を薬事法上限まで入っていることが大きな売りとなっているように思えるが、新しい成分であるオウバクエキス配合の『ハグキプラス PRO』との差別化が難しい。

参考になった/0名 同じ意見です/0名

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

歯周検査 @メンテ時

メインテナンス時に行う歯周検査の頻度と前提について学びます。

2021年10月12日開催

口腔外接着捻転再植法

口腔外接着再植法には再植時に捻転させる「口腔外接着捻転再植法」を選択する場合があります。捻転法とは何...

2022年07月05日開催

症例供覧2

実際の症例から再破折時にはどのように対応していくのかを学びます。

2022年04月26日開催

フラップを開ける効果

第7回に続き、フラップを開けると効果的な場合を学びます。歯種による効果の違いを考えます。

2021年09月28日開催

再評価の重要性

第2回に続き、今度は歯肉縁下に原因がある場合の診断と考え方を解説します。

2021年09月28日開催

垂直歯根破折が起こると歯周組織はどうなる?

垂直歯根破折が起こったとき、周辺の歯周組織はどのような変化があるのか。歯周炎とはどのように異なるのか...

2022年04月26日開催

歯周炎メインテナンス 基本的な流れ

歯周病治療のレジェンド シャルフォーン先生による【歯周病 メインテナンス】の基本的な考え方をご紹介する...

2021年02月09日開催

改良型ウィドマンフラップ

歯周外科治療の基本手技「改良型ウィドマンフラップ」を2回に分けて解説します。今回は肉芽掻爬と縫合につ...

2023年08月29日開催

糖尿病患者への再生療法

糖尿病患者は歯周病が進行しやすいと言われているが、再生療法を適用することはできないのか。ガイドライン...

2023年09月12日開催

歯周検査 @メンテ時

歯周検査はstage別に頻度や内容を変えて行います。今回はstageⅠ・Ⅱの場合について学びます。

2021年10月12日開催

垂直歯根破折の実例

垂直歯根破折の実例を紹介していきます。今回はセメント質剥離破折について取り上げます。

2022年04月12日開催

歯周炎分類の歴史

新分類は2017年に作られました。以前の1999年の旧分類と何が違うのでしょうか?新分類の解説と共に、その特...

2020年12月22日開催

歯周治療の魅力と基本原則

歯周治療について全3回で学んでいきます。今回は歯周基本治療からプラークコントロールの知識とSRPの技術...

2023年07月11日開催

岸本 隆明先生のご紹介

現在、大分で歯周病専門医としてご活躍になられながら、研修医や大学院教育にも携わっておられる岸本 隆明...

2020年12月22日開催

歯周病メンテ中に問題!

メインテンス中にトラブルが発生した場合、どのように対処していくのかを考えます。

2021年10月12日開催

2017 新分類を知る

旧分類ではステージのみで診断していましたが、新分類ではがんの診断を模倣し、ステージとグレードを重ねて...

2020年12月22日開催

最近の歯周外科トレンド

歯周外科治療においてEr:YAGレーザーを使うこともあります。機械での外科治療と何が異なり、どのようなメ...

2024年07月09日開催

垂直歯根破折の予後予測と診査

治療法選択のためのフローチャートを紹介し、重要なポイントを復習します。

2022年05月24日開催

歯を守るための歯周外科

歯を守るために必要な歯周外科、中でも再生療法の重要性について考えます・

2024年07月09日開催

ス―パーボンドとマルチボンドⅡその違いは?

ス―パーボンドと非常に似た組成を持つマルチボンドですが、何が異なるのでしょうか。その違いを解説します...

2022年05月10日開催

製品情報

関連製品

サンスタードゥー ペースト

薬用成分フッ素と2つの助剤(酸化亜鉛、還元パラチノース)を配合し、歯のカルシウムの溶け出しを防止して...

サンスター

バトラーCHXペースト

クロルヘキシジンの作用 陽イオン性を持っているクロルヘキシジンは、陰性に荷電している菌体表面に吸着し...

サンスター

シュミテクトやさしくホワイトニングEX

知覚過敏の歯のために特別に開発されたホワイトニングハミガキ シュミテクトやさしくホワイトニングEXは、...

グラクソ・スミスクライン

薬用メディカつぶつぶ塩

3000粒の結晶塩がハグキをひきしめます。

サンスター

デンタルポリスリンス

日本ではじめて開発されたプロポリス配合の薬用ハミガキ! プロポリス(矯味剤)を特殊製法により抽出した...

ピヤス

Ora2 エッセンス イン ペースト

飲食物などからの「酸」にさらされる歯、さまざまな原因で、徐々に進むハグキの「くすみ」。 私たちは日々...

サンスター

ハイザックペースト

毎日の使用により「さわやかな息」「輝く歯」の効果と、継続使用する事で現れる「健康な歯茎(歯周病予防)」...

ビーブランド・メディコーデンタル

Brilliant more W【ブリリアント モアW】

ダブル成分がステインを浮き上がらせ、 ステインを浮かせて落とす 美白ハミガキ 清掃助剤ピロリン酸ナ...

ライオン歯科材

Check-Up gel(チェックアップ ジェル)

う蝕ハイリスクのケアに、いつもの歯みがきに加えて使用するフッ化物配合ジェル フッ素滞留性を高めた独自...

ライオン歯科材

settima(セッチマ)はみがき スペシャル・デイリータイプ

白い歯、美しい口元のために 強い清掃力で虫歯のもととなる歯垢や落ちにくいヤニ・黄ばみ(食べ物による色...

サンスター

カムテクト口臭予防薬用ハミガキ

毎日の歯周病予防に。特に口臭が気になる方にお勧めです。

グラクソ・スミスクライン

メルサ―ジュ クリアジェル / キッズ

〈むし歯予防口腔ケアジェル〉 4つの薬用成分を配合した、むし歯から歯周病予防*まで幅広くサポートする口...

松風

電動ハブラシ用 ガム・デンタルジェル

歯周病予防のできる電動ハブラシ用のデンタルジェル。 さらにとび散りにくく、歯周病菌をすみずみまで殺菌...

サンスター

SMILE ONE【スマイルワン】

<歯を傷つけず、少量でお口スッキリ> スマイルワンは研磨力(歯質損耗量)を抑えつつ、高いステイン除去...

ピカッシュ

メルサージュ プレミアムケア

<トータルケア用歯みがき剤> 8つの薬用成分を配合。う蝕、歯周病*、口臭、知覚過敏症状、ステインなどの悩...

松風

音波&電動歯ブラシ用歯みがきペースト

ジーシープリニアなど音波振動歯ブラシや電動歯ブラシに最適な低研磨性、低発泡性、低香味を備えた歯みがき...

ジーシー

Systema チェックアッププラス スタンダード【システマ チェックアッププラス スタンダード】

日常使いに適したフッ化物配合ペースト 新成分配合で、フッ素の滞留性が大幅にアップ。フッ素が口腔内の...

ライオン歯科材

ガム・デンタルペースト

薬用成分CPC*1が歯とハグキの境目の歯周病菌を殺菌するだけでなく、歯周病菌が出す毒素(LPS*2)を不活性化...

サンスター

三宝はぐきみがき

塩化ナトリュウム30%に3種類の殺菌・局所麻酔薬を配合した医薬品の歯磨き粉です。有効成分の働きにより歯...

三宝製薬

オラリンスHF

オラリンスHF [高濃度フッ素1450ppm配合] オラリンスはフッ素濃度を900ppmから1450ppmに引き上げて2018年1...

ジーシー昭和薬品

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる