OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,971

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

スーパークレーブ HE150-Y

ヨシダ
2015年03月30日登録

スーパークレーブ HE150-Y

概要

「スーパークレーブ HE150-Y」は、メインの滅菌器が故障した際のバックアップとして、もしもの時にも診療を止めることはありません。
短時間で滅菌したいときに、最短20分のフラッシュ滅菌器として使用可能です。(乾燥工程無しの場合)
通常時にはサブの滅菌器として、2台の滅菌器を使用することにより、効率よく滅菌ができます。

用 途
小型全自動タイプ高圧蒸気滅菌器

医療機器承認番号

21900BZ00225000

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

デジタル咬合採得

デジタルでの咬合採得はどの程度の信頼性があるのか。従来法との比較でどの程度信頼できるのかを考えていき...

2023年12月19日開催

インプラントを除去し義歯で機能回復した症例(後半)

上顎に複数のインプラント治療がされておりますが、既に機能していないため全て除去し、義歯で咀嚼機能を回...

2021年01月19日開催

デジタルを活用したインプラント治療

デジタル技術の登場により、インプラント治療の診断・シミュレーションは進化しました。しかし、デジタル化...

2023年11月21日開催

参考)黒嶋先生の私見と臨床

その1から8までで解説した内容を踏まえ、黒嶋先生が実際に臨床でおこなれている内容について紹介します。...

2021年07月13日開催

義歯安定へのワンポイント

義歯の調整で悩む「上顎義歯が落ちる」「下顎義歯が浮き上がる」場合、考えらえる原因や回避するための解剖...

2024年03月07日開催

前回頂いた質問への回答

前回(99回)講演後に寄せられた精密印象に関する質問への回答と、概形印象の追加情報について紹介します。

2024年02月20日開催

天然歯における義歯設計の概要

部分床義歯治療における設計の原則[インプラントなし編](前半)〔黒嶋先生 4回目/12回コース〕の 講演概...

2020年12月08日開催

ISRPD利点・欠点

ISRPDの利点と欠点をエビデンスを交えてご紹介します。

2021年03月16日開催

補綴装置等のトラブル対応

本講演のまとめとして、「インプラント治療のトラブルに必要な知識と技術は何か」を臨床例を通して考えてい...

2024年03月12日開催

義歯設計のバリエーションを増やすためにできること

義歯設計に唯一の正解はありません。多様な動きを想定し、構成要素ごとの役割を理解することで、設計の引き...

2025年06月17日開催

CQ道場

ノンメタルクラスプデンチャーにおけるレスト設計と、下顎大臼歯1歯残存症例への対応

2025年07月15日開催

付与する咬合で力をコントロール

インプラントのトラブルには「力」が関係します。その「力」をコントロールするにはどうすればよいのしょう...

2021年07月13日開催

その欠損…補綴?放置??

その欠損、補綴する?放置する? 補綴により、口腔内、機能がどのように変化するかエビデンスを踏まえお伝...

2020年12月08日開催

水平的顎位の決定方法

水平的顎位を設計するために「ゴシックアーチ描記法」を用いる方法があります。今回はゴシックアーチのメリ...

2024年02月20日開催

実際の症例と設計1

片側性義歯の適応症例を示します。また、ここではレストシートとガイドプレーンの形成についても学んでいた...

2021年01月05日開催

インプラント周囲炎

その3に続き、上部構造とインプラント周囲炎の関係性について論文を元に解説します。

2023年08月08日開催

締結トルクとスクリューの仕組み

スクリューの仕組みを学び、トラブル発生時に冷静に対応する方法について解説します。

2023年10月17日開催

可撤性上部構造

可撤性上部構造 IARPD(implant assisted removable partial denture)について学びます。ISRPD, IRRPDと...

2023年07月04日開催

スマイルデザイン

スマイルデザイン その2 口唇について。口唇の理想はどのような状態なのか、具体例を挙げて解説していま...

2021年06月15日開催

インプラント治療と顎骨壊死

骨吸収抑制薬を使用中の患者さんにインプラント治療を行えるのか、行う際の注意点は何か?について紹介しま...

2023年05月16日開催

製品情報

関連製品

OS-907 Select(セレクト)

●大画面ディスプレイ 大きな画面と漢字・ひらがな表示で、より見やすくなりました。 選択した設定値や実...

大平製作所

DACプロフェッショナル

「DACプロフェッショナル」は、チャンバー内を真空にしながら飽和蒸気を注入する工程を数回繰り返す高度な...

DCデントクレーブ500M

(卓上小型高圧蒸気滅菌器) 大容量・省スペース・低価格で確実な滅菌処理を可能にしました。 滅菌コースを...

ヨシダ

OSクリア

クエン酸で水アカ汚れをしっかり落としてぴかぴかにする、当社オリジナル商品です。 チャンバーの定期的な...

大平製作所

バキュクレーブ31B+

ヨーロッパ規格であるEN13060に準拠した「クラスB」プレポストバキューム方式の滅菌器です。 滅菌前にチャ...

ジーシー

OSクレーブ75

滅菌物の特性に応じたプログラム設定が簡単に行え、全行程をマイコン制御で安全・確実に管理し液晶表示しま...

セキムラ

サーボクレーブTE-241ER

ワンタッチで滅菌から乾燥まで行え、歯科医院様の感染対策をサポートします。

長田電機工業

デントクレーブ ステリ B

「デントクレーブ ステリ B」は、医療先進国であるヨーロッパ基準EN13060「クラスB」に準拠した、オート...

ヨシダ

バキュクレーブ 118/バキュクレーブ 318 Prime

世界で多くの歯科医院が採用しているMELAG製品から登場した次世代のクラスBの高圧蒸気滅菌器 汚染器材の「...

ジーシー

E IIクレーブ

【製品の特長】 ・JIS T 7324:2005に適合したベーシックモデル。 ・基本機能を重視したセミオートタイ...

モリタ

YS-A-C501B

・ヨーロッパ規格EN13060.準拠の最高水準クラスB滅菌対応! ・視認性に優れたカラー液晶タッチパネルを採用...

ユヤマ

クラスBオートクレーブ リサ

「クラスBオートクレーブ リサ」はチャンバー容量が22ℓの大容量。機能性のアップによって、より効率的・効...

白水貿易

ルナクレーブ

空気を排出し、チャンバー内の飽和水蒸気に置き換える新機構、飽和水蒸気置換機構の採用により滅菌効率が向...

モリタ

YS-A-C108

「YS-A-C108」は、診療中に不快感のない静かな小型卓上クレーブです。 従来機に比べ、静音性に優れ(体感的...

リサ

「リサ」は小型滅菌器のヨーロッパ基準(EN13060)で最も厳しい基準をクリアしたクラスBオートクレーブです。...

白水貿易

HAC 220FD/260FD/316FD

滅菌器FDシリーズは長い間、ベーシックな機能と堅実な性能が信頼され好評を博してきた。そして安心感を与え...

不二光学機械

HAC 240XP

自動ドアロック機構により、ワンタッチで扉の開閉が行え、従来機のような圧力容器が熱い時に、扉が開けにく...

不二光学機械

OSクレーブ80

●ワンタッチスタート スタートボタンを押すだけでプログラムを開始します。 ●静かな運転 当社独自の...

大平製作所

iClave mini2

進化した、ハンドピースのための、スマート滅菌器。 ■ハンドピースにやさしく、内部までしっかり滅菌。...

ナカニシ

クラスBオートクレーブ ララ

「クラスBオートクレーブ ララ」はチャンバー容量が17ℓ。コストと滅菌性をを両立したモデルです。 小型高...

白水貿易

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる