概要 【ウィルス:除去99.95%】 患者様、医療従事者様が院内での時間を安心して過ごせる様に、メディカルライトエアーはウイルス除去に着目した浄化システムの搭載に成功しました。 ◆実験結果(第三者機関での除菌テスト) 外部研究機関試験による抗菌・抗ウイルスデータでは、ウィルス除去率最大99.95%。 【粉塵:PM2.5はもちろんのことPM0.1も積極的に捕集】 粒径2.5μm の捕集率は99.99%。 粒径0.1μm のさらに細かい粉塵を 99.9% の捕集率で浄化し、キレイな空気を院内に送ります。 【ニオイ:消毒液や歯科用レジンのニオイ除去】 院内に感じる特有のニオイは患者様に不安と抵抗を与えます。 メディカルライトエアーは光触媒セラミックフィルターで消毒液やホルムアルデヒド等の医療機関特有のニオイを分解、除去します。 ■48畳の処理能力(病院設備設計ガイドライン(空調設備編)に準拠) 病院設備設計ガイドライン(空調設備編)によると、診療室・待合室での求められる浄化度は「中性能フィルタ以上のフィルタを用いて、換気回数が4 回/hour 以上」となっております。 メディカルライトエアーを設置する高さを2.5mと仮定しますと、処理風量13m3/min から逆算して(13×60)÷4÷2.5=78m² なので処理能力は48 畳となります。 東京技研 製品カタログPDF 動画