OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,013

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

THE GUN I

フォレスト ・ワン
2016年09月08日登録

THE GUN I

概要

アライナーに、4mm幅の山形の切り込みを瞬時に作成します。器具先端の特殊形状のブレードで切り込みますので、ひび割れやささくれができず、切り口はとてもシャープです。

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

口腔がん

口腔がん治療の原則と治療戦略を学びます。また、がんの分類や種類ごとの対応法の違いについても紹介します...

2024年04月05日開催

セメント質剥離

セメント質剥離の臨床的理解と生物学的考察

2025年10月21日開催

口腔カンジダ症

口腔カンジダ症の分類、診断、鑑別、治療、患者指導の実際まで、現場で役立つ知識を体系的に整理しました。

2025年06月24日開催

口内炎の薬物療法

口内炎に対する副腎皮質ステロイドの適応・選択・使い分けの実践的ポイントを整理しました。

2025年06月24日開催

生物学的活性物質療法

生物学的活性物質療法の代表的な2製品「リグロス」「エムドゲイン」について、適応症や実際の症例などを紹...

2023年09月12日開催

改良型ウィドマンフラップ

歯周外科治療の基本手技「改良型ウィドマンフラップ」を2回に分けて解説します。今回は肉芽掻爬と縫合につ...

2023年08月29日開催

口内炎の発症機序と治療

口内炎の発生機序から治癒までの流れ、治療に使われる薬剤(非ステロイド)について学びます。

2022年05月31日開催

デジタル印象

デジタル印象に対し、よく挙げられる疑問点を各種データを元に解説していきます。まずは治療時間、コスト、...

2023年12月19日開催

治療の実際

光免疫療法の治療ステップについて、投与前から治療後の管理まで、ポイントを紹介しながら解説します。

2024年05月17日開催

よくある腫瘍類似良性疾患

良性疾患にも多くの種類があります。それらの特徴を写真とともに紹介していきます。

2022年08月02日開催

扁平苔癬への対応

難治性口内炎である口腔扁平苔癬の治療でステロイドを具体的にどのように使用するのかを解説します。

2022年05月31日開催

アフタの基本

アフタとはどのような状態なのか、またどのような分類があるのか。症例写真を見ながら学びます。

2022年05月17日開催

はじめに

舌痛症を含む歯科心身症はエビデンスも少ないため、歯科の中でもまだ十分に理解されていません。初回は坂田...

2023年10月25日開催

RPDとインプラントの融合

インプラントと天然歯の共存が可能な補綴装置IARPDはどのようなものなのか、IARPDに関する疑問に答える形で...

2024年02月13日開催

インプラントを学ぶにあたって

治療はエビデンスベースだけでよいのでしょうか?患者の思い、将来を考えて選択することの大切さを考えます...

2023年06月06日開催

当院での取り組み

穿刺をサポートする方法として「穿刺プレート」を用いる方法があります。これにチームで取り組む北海道大学...

2024年05月17日開催

口腔内異常感症 他

歯科心身症には口腔内異常感症と言われる口腔内の違和感を訴える場合もあります。北大の研究内容を紹介しな...

2023年10月25日開催

口腔がん検査

補助診断法による口腔がんの早期発見

2025年08月26日開催

舌痛症

歯科心身症の中でも多く見られるBMS(舌痛症)について、その分類、原因、診断方法などを詳しく解説します...

2023年10月25日開催

インプラント~上部構造の連結

上部構造がシングルクラウンを連結する際の、インプラントの構造の名称、連結様式の違いについて説明します...

2023年10月17日開催

製品情報

関連製品

ビューティオーソ ボンド セット

● エナメル質にやさしいプライマー(セルフエッチング)を実現 プライマーに配合しているホスホン酸系接着...

松風

スーパーボンド オルソマイトセット

【製品の特長】 ・接着強さとディボンディング性を兼ね備えた歯科矯正用接着材料です。 ・エナメル質に最小...

JM Ortho

プライムマスターLC

プライムマスターLC ボンディングペースト (特徴) ◆ 高く安定した接着強度を実現 ・ボンディングペースト...

デンツプライシロナ

クリンパブル ボールフック

前歯部のリトラクションを追加したい時、ボールフックが必要だがブラケットにアタッチメントが付いていない...

カボ プランメカ ジャパン

HTL002-00

【特長】 ワイヤーをブラケットスロット底に、“しっかりと”押さえつけておくことができる便利なインスツル...

トクヤマ オルソフォースLC

特長 ●簡単操作 ・1液のセルフエッチングプライマーで1ステップ処理。 ・弱圧・強圧でもエアブローの影響...

トクヤマデンタル

オルソファスト

透明性がありますので、各種矯正装置の作製に適した常温重合レジンです。 その他ドロッピング法、圧接法、...

ジーシー

オーソクリスタル

硬化後の色の変化が少なく透明性の高い矯正用常温重合型レジンです。

ニッシン

オーソラックスXT

オーソラックス XT 光重合 ランプ 3Mユニテックはイノベイティブな矯正歯科専用の光重合システムを開発しま...

アライナー チューイー

インビザラインなどのマウスピース型矯正装置用。 4つのフレーバーをご用意しました。噛むとフワッとほの...

ビーエスエーサクライ

ProStrip

“ProStrip(プロストリップ)”は、ダイヤモンド粒子サイズ(平均)が、それぞれ15μm、25μm、40μm...

フォレスト ・ワン

LMリガチャータッカー

アーチワイヤーとブラケットを連結したり、結紮線の切れ端の処理や結紮線をウィング部に誘導する際に使用し...

白水貿易

メッシュベニアプレート

幅広い臨床用途をもつボンディングシステムの概念を応用したメッシュプレートで、矯正治療後の保定や動揺歯...

デンツプライシロナ

LCオルソマイト

「LCオルソマイト」は、サンメディカル社製造の光重合型矯正用接着材です。 各種ブラケット、被着体にオー...

サンメディカル

オーソマックス

1.矯正模型で問題のあった、歯列部と台付け部との境界部で生じるラインや、色調の差を無くしました。 2.高...

JM Ortho

バンドプッシャー

JM Ortho

オーソクリル

粉末(ポリマー)と液(モノマー)を用法に従い正しく使用し、着色剤を応用することで特徴のある矯正装置を...

バンド プッシャー ショートチップ

JM Ortho

リガチャー タッカー/タイヤー(ブロッサード)

JM Ortho

ユーティリティ セメント スケーリング/バンド シーティング インスツルメント

JM Ortho

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる