OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

ダイヤモンドディスク 片面シリーズ

茂久田商会
2008年06月26日登録

ダイヤモンドディスク 片面シリーズ

概要

86xSI 86xSOT 87xSI 87xSOT 86xxSI 86xFSI 87xxSI 87xFSI 86xSIT 86NV 87xSIT 87NV 93NV 86xSO 94NV 87xSO

医療機器承認番号

28BY0007

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

実際の症例と設計1

片側性義歯の適応症例を示します。また、ここではレストシートとガイドプレーンの形成についても学んでいた...

2021年01月05日開催

インプラント 基本の「キ」 その1

インプラントとはどのようなものなのでしょうか。デンタルインプラントの材料的特徴、表面構造、硬軟組織と...

2023年06月06日開催

残存歯の予後

残存歯(支台歯)の長期予後を左右する義歯設計のあり方

2025年07月15日開催

顎機能の保持と保全 インプラント・天然歯の役割

インプラントの咬合は顎機能にも影響があります。インプラントと顎機能について発表された論文について3回...

2021年07月13日開催

インプラントの種類を学ぼう

インプラントにはティッシュレベルインプラント(TL)とボーンレベルインプラント(BL)の2種類があります...

2023年08月08日開催

デジタルを活用したインプラント治療

デジタルを利用していてもシミュレーションにはスキルと時間を要します。今回はそのシミュレーションを外注...

2023年11月21日開催

スマイルデザイン

スマイルデザイン その2 口唇について。口唇の理想はどのような状態なのか、具体例を挙げて解説していま...

2021年06月15日開催

義歯の大きさ・形に影響を与える筋

義歯の大きさを決めるための「機能印象」を考える上で、理解しておきたい解剖学的知識などを学びます。

2024年02月06日開催

イメージできる治療計画

治療計画を患者さんに伝えるときに必要なことは何かをお話します。

2021年06月29日開催

可撤性上部構造

可撤性上部構造 IARPD(implant assisted removable partial denture)について学びます。ISRPD, IRRPDと...

2023年07月04日開催

支台歯との連結強度

支台歯予後が良好なRPDはどのように設計されているのか、今回は支台歯との連結強度について考えます。

2024年12月17日開催

ゴールだけの共有でOK?

連携医療はゴール(最終的な補綴治療)だけを共有するだけでよいのでしょうか。治療計画の考え方をお話しま...

2021年06月01日開催

インプラント体と固定性上部構造

補綴装置とインプラントとの連結様式について解説する前に、これまで紹介してきた「インプラントの基礎」に...

2023年10月17日開催

可撤性上部構造

IODの中で「アトランティス コーヌスコンセプト」を取り上げます。これまでのIODと何が異なるのか、コーヌ...

2023年07月04日開催

総義歯セット 3

咬合の確認、調整方法について項目ごとに解説します。また、最後に必要となる審美性の確認の注意点も併せて...

2024年03月07日開催

義歯動揺を最小化

機能時における義歯の動揺を最小限にとどめるためには…実際にどうすればいいのかをお話ししていきます。顎...

2021年01月05日開催

天然歯における義歯設計の概要

部分床義歯治療における設計の原則[インプラントなし編](前半)〔黒嶋先生 4回目/12回コース〕の 講演概...

2020年12月08日開催

インプラント 基本の「キ」 その2

インプラントは天然歯と何が違うのでしょうか?また、治療に用いる器具についても解説します。

2023年06月06日開催

前回頂いた質問への回答

前回(99回)講演後に寄せられた精密印象に関する質問への回答と、概形印象の追加情報について紹介します。

2024年02月20日開催

正確な適合性・機能性・耐久性を提供するために

インプラントのパーツになぜ精度が求められるのか。適合性・機能性・耐久性について考えていきます。

2023年11月07日開催

製品情報

関連製品

ダイヤモンドディスク 片面シリーズ

86xSI 86xSOT 87xSI 87xSOT 86xxSI 86xFSI 87xxSI 87xFSI 86xSIT 86NV 87xSIT 87NV 93NV 86xSO 94NV 87xSO

茂久田商会

マイジンガーダイヤモンドディスク(DM943DC 080/100)

「マイジンガー ダイヤモンドディスク(HP用)(DM943DC 080/100)」は、Φ8mm(080)、Φ10㎜(100)と直径が小さい...

ジーシー

カッティングディスク220Z

ジルコニアやセラミックなどの堅硬な素材加工のパフォーマンス向上を追求したディスクです。 アブレシブデ...

セレック

松風カッティングディスク Gメッシュ

メタル等歯科補綴物のスプルー、ブリッジの切断用 格子状に編まれたガラスファイバーでディスクを強化して...

松風

ジュニアフレックス及びダイヤモンドディスク 小型両面シリーズ

H361F 080/100/130 H362F 080/100/130 H365F 100/C130

茂久田商会

ダイヤモンドディスク

切断ディスクは、0.22mmのネット入り樹脂板にダイヤモンドを錬り込んでいます。 長寿命で、最高の切断能力...

東邦歯科産業

シンタディスク

基材のないソリッドタイプのダイヤモンドディスクで、ダイヤモンド粒子と金属のバインダーのみでつくられて...

松風

ダイヤモンドディスク 両面シリーズ

86xD  800F 190/220 87xD H353F 190/220 86xxD H355xF190/220 87xxD H365C 160/190/220 H805F 190/220・ 8...

茂久田商会

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる