OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,013

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

コバリオン EX

松風
2021年04月10日登録

コバリオン EX

概要

高いクロム含有量および高い窒素含有量といった特許取得済みの成分配合量により、高延性・高靭性を発揮する歯科鋳造用コバルト・クロム合金です。
「コバリオン」は、文部科学省「都市エリア産学官連携促進事業」等の成果であり、公益財団法人いわて産業振興センターにより商標登録された金属の呼称です。
松風は、「岩手大学」が研究開発した合金を「東北大学」「東京医科歯科大学」「株式会社エイワ」および「公益財団法人いわて産業振興センター」とともに歯科用合金として開発しました。

内容量

500g
100g

医療機器承認番号

302AFBZX00102000

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

う蝕予防におけるGiomerの価値

本講演のメインテーマであるGiomer製品は小児領域でどのように活用するべきか、まずはその効果を解説します...

2022年05月12日開催

医師の責務

公衆衛生における施策は民主主義で決定 されます。社会の行動変容のために、私たち専門家ひとりひとりにで...

2020年10月29日開催

残歯数から介護予測

残存歯数や口腔機能の状態から、要介護予後を予測 している研究について学べます。

2020年09月15日開催

歯科疾患の健康格差

医療の力で健康格差の拡大を予防できるか?遺伝子のかかわりは? について学べます。

2020年09月29日開催

口腔がん検診

歯周炎治療における口腔内検診の一つではありますが、初診時に行うべき検査だともいえます。ぜひ診療の流れ...

2021年02月09日開催

う蝕の現状 @日本

糖尿病は2000万人ですが、未処置う蝕は4000万人。日本におけるう蝕の現状がについて学べます。

2020年09月15日開催

象牙質ケアのポイント

臨床的にエビデンスが確立している再石灰化に効果のある製品について学べます。

2021年04月06日開催

見える化を進めよう!

森中先生のクリニックでどのようにマイクロスコープを使い、どのように患者さんとのコミュニケーションを取...

2023年04月11日開催

見える化の価値

今回は全2回の講演の締めくくりとして、マイクロスコープの信頼関係構築ツールとしての可能性について考え...

2023年05月09日開催

口唇閉鎖不全

口唇閉鎖不全が口腔機能に対しても大きな影響があります。では対応として具体的にどのようなことを行うのか...

2023年12月05日開催

なぜ歯科矯正専門医の私!?

矯正歯科にマイクロスコープは必要なのか?を考えるにあたり、導入のきっかけから患者さんとのコミュニケー...

2023年04月11日開催

何が歯科定期受診を促進する?

歯科疾患は患者さんの定期受診が治療のカギとなります。どのような患者さんの受診率が低いのかを知り、何を...

2022年10月25日開催

8020運動の成功と共に

8020運動の成功により、高齢者でも残存歯を多く残す人が増えた。しかし、それにより様々な問題が指摘されて...

2022年05月13日開催

根面う蝕を止める

根面う蝕を停止させるためのフッ化ナトリウム活用方法が学べます。

2021年04月20日開催

それ患者さんの責任?

自分以外の要因に左右されてしまう・・・患者さんの努力だけでは解決できないかもしれない問題の根幹 につ...

2020年09月29日開催

なぜ 歯を守れない?

本日の講演会の前置き、前回の復習、そして 知識があっても行動できない理由 について、納得感を持って学べ...

2020年10月15日開催

小児歯科へのGiomer製品活用法

Giomer製品の具体例を挙げ、それぞれの製品の特徴と使用上の注意点について解説します。

2022年05月12日開催

口腔機能発達不全症への対応

口腔機能発達不全症の改善にはデンタルガムを使ったトレーニングを用いることが多い。トレーニングのポイン...

2022年06月14日開催

自己紹介

第95回は口腔機能発達不全症をテーマにお話しいただきます。まずは講師の浜野先生のご紹介と小児歯科治療に...

2023年12月05日開催

フッ化物配合歯磨剤の有効性は?

フッ化物配合歯磨剤のう蝕予防効果はどの程度なのか、FDIやWHOの見解も紹介します。

2022年10月11日開催

製品情報

関連製品

アージデント ユーロ

アルファシルバー

優れた耐変色性と機械的特性を 兼ね備えた低コスト銀合金

石福金属工業

鋳造メタル Cascolloy C

国際規格(DIN,BSI,ADA,ISO)適合商品 溶解状態が容易に確認でき、鋳造タイミングがとりやすい、 湯流れがよ...

アージェンコ 75M

PGA - 21

色調:金色 用途:クラウン、ブリッジ 使用上の注意: 埋没材 - - クリストバライト系 リング加熱温度...

石福金属工業

キングシルバーEX

[鋳造用] パラジウムを8%以上含有。ワンランク上の銀合金

城北冶金工業

バイオ錫箔

松風

アロイシルバー

JIS種別:第二種 用途:インレー、クラウン、キャストコアー 特徴:耐蝕性、耐変色性、耐延性に...

石福金属工業

MPGゴールド/MPGホワイト

色調:金色(MGPゴールド)、白色(MPGホワイト) 用途:コーヌスクラウン、クラウン 特徴:ミリング面の...

石福金属工業

K14ロウ

用途:一般ロウ付、後ロウ付用 液相点:760℃ 適用フラックス:フラックス#6(一般ロウ付)...

石福金属工業

歯研 ポスト

あらゆる継続歯やポストコアに対応でき、抜群の強靭性をもち、しかも経済的です。 継続歯、支台築造用既製...

日本歯研工業

ダンブライトタイプ I

日本歯科金属

ジェイエッチ-K20

[高カラット][タイプ2] 濃い黄金色の高カラット金合金

城北冶金工業

ハラボンド2 100g

ハイゴールド系陶材焼付用貴金属合金(タイプ4相当)です。 硬化熱処理後のHV硬度270の超硬質白色系合金です...

クルツァージャパン

S-54

カーボンルツボを使用しても、ポーセレン焼成時に気泡発生の心配が少なく、ろう付け強さも優れています。...

クラレノリタケデンタル

バルトロン

●剛性が高く、たわみの少ない主に金属床向けのコバルトクロム合金です。 ●湯流れが良く鋳造性に優れるため...

アイディエス

バイオセラム プラス

ドイツの黄金色歯科陶材焼付用金合金 金・白金族97.9%が作る珠玉の輝き メタルに新しい価値を、ヘレウスが...

クルツァージャパン

GP TYPE I

GPシリーズ中、最も深みのある黄金色をもち、インレーに最適な展延性を有しております。

徳力本店

キング金パラジウムろう

各種金銀パラジウム合金に適応する、操作性に優れたろう材

城北冶金工業

ハラドールEX 10g

ハイゴールド系陶材焼付用貴金属合金(タイプ3相当)です。 高カラット(金白金族97.7%)を誇る黄金色はヘレウ...

クルツァージャパン

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる