概要
ハイゴールド系陶材焼付用貴金属合金(タイプ3相当)です。
アレルギーに敏感な患者さんにお薦めしたい高純度な合金です。(金白金族98%)
耐蝕性に優れ、単冠や3本ブリッジの症例に使用できます。
金を86.7%含み、黄金色を有していますのでブラックラインを解消し審美性を向上させられます。
なお、この製品は2007年7月6日をもちまして販売を終了させて頂いております。
医療機器承認番号
27B1X00060
矯正歯科にマイクロスコープは必要なのか?を考えるにあたり、導入のきっかけから患者さんとのコミュニケー...
2023年04月11日開催
食べられない原因に舌小帯異常が認められた場合、手術はどのタイミングで考えるべきなのか、その他の対応方...
2023年12月05日開催
健康格差を縮小するためにはどのような思考が必要なのか?また 日本のう蝕の現状 を学べます。
2020年10月15日開催
口腔機能発達不全症については乳児期からの指導も大切だが、どのようにして来院を促し、どのように情報提供...
2022年06月14日開催
クロルヘキシジンのう蝕予防効果はどの程度なのか。フッ化物配合歯磨剤との比較を交えて紹介していきます...
2022年10月11日開催
正しい姿勢で正しく食べることは、高齢期までの健康につながります。ではどのように正しい姿勢、咀嚼機能を...
2023年12月05日開催
エビデンスを読み解くため、情報の正しさを判断する「疫学の考え方」について紹介していきます。
2022年10月11日開催
古典的石灰化は、結晶核からの石灰化および結晶の成長に注目したカスケードでした。 一方、新しい石灰化は...
2021年04月06日開催
8020運動の成功により、高齢者でも残存歯を多く残す人が増えた。しかし、それにより様々な問題が指摘されて...
2022年05月13日開催
なぜ 砂糖摂取が少なく、歯もきちんと磨き、歯科受診もする日本人にう蝕が多いのか を紐解くと共に、健康格...
2020年10月15日開催
象牙質接着を再石灰化させるためには、コラーゲンを保護することが重要です。その方法について解説します。
2021年04月06日開催
自分以外の要因に左右されてしまう・・・患者さんの努力だけでは解決できないかもしれない問題の根幹 につ...
2020年09月29日開催
本講演のメインテーマであるGiomer製品は小児領域でどのように活用するべきか、まずはその効果を解説します...
2022年05月12日開催
終末期の口腔 、またそうなる 分岐点 について学べます。軽度認知障害=MCIの患者さんは普通に外来にお越し...
2020年11月17日開催
世界において、全疾患の中で最も罹患率の高い疾患はう蝕 であり、34%の方が未処置う蝕 を持っています。現...
2020年09月15日開催
こどもの3人に1人にみられる「口唇閉鎖不全=お口ぽかん」は体にどのような影響をもたらすのかを解説しま...
2023年12月05日開催
環境の差が人々の健康に与える影響 について学べます。
2020年09月29日開催
実際の再石灰化にはどの程度の期間が必要なのでしょうか?また高濃度フッ素を含有したバーニッシュは安全な...
2021年04月20日開催
歯科疾患は患者さんの定期受診が治療のカギとなります。どのような患者さんの受診率が低いのかを知り、何を...
2022年10月25日開催
フッ化物配合歯磨剤のう蝕予防効果はどの程度なのか、FDIやWHOの見解も紹介します。
2022年10月11日開催
[高カラット][タイプ4] インレーやクラウンに適した金合金
城北冶金工業
鋳造性、技工操作性、耐食性、辺縁強度などに優れ、作業能率を高め省力化が図れます。
デンツプライシロナ
金85%を含有した、明るい白色のハイプレシャス系陶材焼付用合金です。 審美性、操作性にすぐれ、安定した化...
徳力本店
ロンドン金市場公認溶解・検定業者である当社が、特に歯科用として厳選した材料をもちいた、品位99.99%以上...
徳力本店
[鋳造用] 鋳造性とコストパフォーマンスを兼ね備えた銀合金
城北冶金工業
優れた物性と操作性を備え、しかも価格はスーパーエコノミー。 超微細結晶質(結晶密度 1600/mm2で耐腐食性...
デンツプライシロナ
金(Au)86%を含有する深いゴールド色の合金で、患者さんに高い満足感を与えることができる合金です。
デンツプライシロナ
銀を主成分とし、その他インジウムなどを配合することにより脆さや不銹性を改善した鋳造用銀合金です。 イ...
松風
* 低温で溶解できるため、鋳造性に優れています。 * 強度及び粘靭性がよく、縁端強度が十分です。 [用途...
山八歯材工業
白金族(Pt14.8%,Pd6.2)の配合比を高くし、特に鋳造後の機械的特性を重視したプレシャス系陶材焼付用合金で...
徳力本店
単冠はもちろんブリッジまで幅広く使用でき、鋳造性に優れた金合金です。 陶材焼付用クラウン、ブリッジ 固...
松風
日本歯科金属
金含有量50%に近い物性、操作性を持っていますので、幅広い症例に適応可能。金含有にもかかわらず、価格は...
ジーシー
超微細構造質により鋳造性、口腔内での耐腐食性・耐変色性がとくに優れています。 セルフハードニングによ...
デンツプライシロナ
硬さ、引張り強さなどの機械的性質に優れ、ロングスパン・ブリッジでも口腔内での破損の心配がほとんどあり...
クラレノリタケデンタル
本合金は通常のニッケルクロム合金の中では、液相点が低く、かつニッケルによるアレルギー性を低めた鋳造用...
日本歯研工業
フィット性が求められる金属床の作製には、素材の持つ高度な適合性がポイントになります。 マイクロニウム...
山八歯材工業
佐々木歯科工業
色調:金色 成分:99.99%以上
石福金属工業
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?