概要
自家骨をきわめて容易に採取(約2cc)することができ、グラフターをキャリアとしてそのまま授床部位に移植することができます
ディスポーザブル
内容量
mxグラフター(1本/ケース) …10,000円(税別)
医療機器承認番号
13B1X00053
垂直歯根破折を早期に診断するためのポイントをまとめています。
2022年04月12日開催
良性疾患にも多くの種類があります。それらの特徴を写真とともに紹介していきます。
2022年08月02日開催
最後に治療効率を上げるための機材について、使用のコツなどを交えながら紹介していきます。
2023年08月22日開催
寺岡先生が実際に行った症例を3回に分けて紹介していきます。初回治療で治癒しなかったため、歯根端切除を...
2021年09月01日開催
根管内からの接着を行うにはス―パーボンドだけでなく、周辺アイテムにもコツがあります。菅谷先生が実際に...
2022年05月10日開催
インプラントのパーツになぜ精度が求められるのか。適合性・機能性・耐久性について考えていきます。
2023年11月07日開催
破折線はどの程度切削すればよいのか、またそれはなぜなのか。各種実験結果を交えて解説します。
2022年06月07日開催
これまでにいただいた「外科的歯内療法」に関するご質問について解説しています。
2021年09月01日開催
口腔悪性腫瘍診療における臨床医へのアドバイス
2025年08月26日開催
再破折防止のためには「咬合力」への配慮も不可欠です。今回は咬合力が原因となり、破折などのトラブルにつ...
2022年07月19日開催
破折線が十分に切削できたばあいとそうでない場合に臨床成績にどの程度の差がでるのか。また接着に進める判...
2022年06月07日開催
メタルコア・レジンコアの除去、破折ファイルの除去に使用する機材・テクニックについて紹介します。
2023年08月22日開催
光免疫療法の治療ステップについて、投与前から治療後の管理まで、ポイントを紹介しながら解説します。
2024年05月17日開催
垂直歯根破折の治療において、気を付けたいのが「根吸収」です。今回は逆根管充填での封鎖性をどのように確...
2022年06月21日開催
垂直歯根破折の原因に関する研究発表を紹介しながら、内容を理解していきます。今回は「歯質の喪失」をテー...
2022年04月26日開催
インプラントブリッジにメタルフレームを組み込んだデンツプライシロナ社「Atlantis BridgeBase with Core...
2024年02月13日開催
穿刺をサポートする方法として「穿刺プレート」を用いる方法があります。これにチームで取り組む北海道大学...
2024年05月17日開催
非純正アバットメントについて様々なデータを元に検証していきます。さらにCAD/CAMアバットメントの精度に...
2023年11月07日開催
放射線性顎骨壊死・2症例目、今回は「放射線性顎骨壊死と薬剤関連顎骨壊死の合併症例」について解説します...
2024年04月24日開催
NiTiファイルに抵抗がある方へおすすめの始めかたを紹介しています。また学生実習のあり方も考えます。
2024年06月25日開催
セット内容 ●ケース●本体●ショートドリル(k00010kk)●ロングドリル(k00011kk)
マイクロテック
皮質骨表層を削り取り、採取した自家骨は本体チャンバーに保存されます(2 - 5cc)。 先端が、直タイプと曲...
インプラテックス
マイクロテック
マイクロテック
マイクロテック
採取した骨等を欠損部に移送・填入するのに使用します。 滑り止めが付いているので、握りやすく作業がしや...
YDM
マイクロテック
マイクロテック
マイクロテック
マイクロテック
マイクロテック
白鵬
マイクロテック
マイクロテック
自家骨や、骨補填材で挙上されたスペースに移送・充填するのに使用します。
YDM
マイクロテック
骨採取フィルターの表面がバスケット状ではなく平面ですので採取した骨片を容易に削ぎ取る事ができます。...
デンツプライシロナ
マイクロテック
セット内容 ●ケース●ボーンミル(h4795400)●ボーンミル クリーニング インスツルメント(h4753000)●サイナス7...
マイクロテック
材質‐ステンレス (Stainless) 長さ‐175mm (6.89in.) 重さ‐220g (0.49Ibs)
小山歯科工業
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?