概要
コンポジットレジン、コンポマー、ポーセレンの接着用に設計された
デンティン・エナメル用1液性接着材です。
内容量
イントロキット内容
ステイボトル(5mL) 1本
スーパーエッチジェルシリンジ(2mL) 2本
シリンジチップ(23G) 25本
混和皿 2個
医療機器承認番号
21100BZY00372000
グラスアイオノマーセメントとコンポジットレジン、それぞれの特長を活かした充填方法としてサンドイッチテ...
2021年11月02日開催
カリエス除去の考え方には、ノンセレクティブ リムーバル、ステップワイズ リムーバル、セレクティブ リム...
2021年03月30日開催
グラスアイオノマーセメントの実際の臨床例について、どのような症例に有効なのかをはじめ、予後やテクニッ...
2021年11月02日開催
医療の力で健康格差の拡大を予防できるか?遺伝子のかかわりは? について学べます。
2020年09月29日開催
ブラッシングと併用成分によるう蝕予防効果のエビデンス
2025年08月06日開催
少し基本的なお話しですが、ここでは歯質接着のメカニズムについておさらいします。時代はワンステップです...
2021年02月16日開催
8020運動の成功により、高齢者でも残存歯を多く残す人が増えた。しかし、それにより様々な問題が指摘されて...
2022年05月13日開催
う蝕予防の重要性と発症メカニズムの理解
2025年08月06日開催
前回に続き、サホライドをう蝕検知液として使用することについて考えます。またう蝕検知液とは何が違うのか...
2022年01月18日開催
金属インレーにコンポジットレジン修復が追いついたか?う蝕治療ガイドラインによると差はないと結論付けら...
2021年03月02日開催
根面う蝕を学ぶ上で、高齢者のカリエスリスクを知ることも大切です。今回はカリエスリスクについて考えます...
2022年01月18日開催
歯質接着性を左右すると言っても過言ではない機能性モノマー。その違いによる影響などを学びます。
2022年01月11日開催
削らないう蝕治療のエビデンス
2025年09月24日開催
本講演のメインテーマであるGiomer製品は小児領域でどのように活用するべきか、まずはその効果を解説します...
2022年05月12日開催
一般診療において約60%はコンポジットレジンの再修復であるといわれています。またコンポジットレジンの平...
2021年03月02日開催
コラーゲンの分解を阻害するためには、MMP阻害剤が必要ですが私たちの身の回りにも存在します。ここではど...
2021年04月06日開催
近赤外線を用いた画像診断装置「ダイアグノカム」のエビデンスはどのようなものがあるのか。各種論文からデ...
2024年09月03日開催
根面う蝕が普通のう蝕とはどう違うか?その特異性について学べます。
2021年04月20日開催
直接法と間接法の違いについて、コンポジットレジンの場合を例に挙げて解説します。
2022年01月11日開催
患者さん自身の予防意識が高まるなか、榊原先生が近赤外線を用いたう蝕探知機器「ダイアグノカム」を導入す...
2024年09月03日開催
各種材料に対しワンボトルで接着可能なボンディング材です。コンポジットレジン充填修復や各種材料のリペア...
松風
クシーノVの3つの特長 ●長期間安定した接着力 劣化に強い新規モノマーにより長期間安定した接着力 ●十分な...
デンツプライシロナ
■ OralStudioからの重要なお知らせ ■ 当ボンディングは、「待ち時間なし」というわけではありません。より...
クラレノリタケデンタル
多用途・高接着・塗布後の待ち時間なし つかやすい液性状と室温保管を実現 さらにボンディング層の「質」...
クラレノリタケデンタル
エタノールを基にした0.4μmフィラー含有ソロプラスは他の歯科用象牙質接着材システムに比べ、象牙細管をよ...
カボ プランメカ ジャパン
トータルエッチングタイプ光硬化型、フッ素除放性、ボンディング材。 1液性で、トータルエッチングとの使...
イボクラールビバデント
患者ごとの使い切りタイプです。 汚染の心配がなく衛生的です。 簡単で素早く適用でき、操作性に優れていま...
白水貿易
テクニカルエラーの抑制にこだわった1液性アドヒーシブです。安定した接着性に加え、強さ、使いやすさを兼...
松風
エッチングと水洗が不要で、操作が簡単なコンポジットレジン用ボンディング材です。 持続的なフッ素徐放性...
デンツプライシロナ
プライマーとボンドの機能が一つになったワンステップタイプの光重合型ボンディング材です。 クラレメディ...
クラレノリタケデンタル
テクニックエラーの少ない1液性ボンディング材 ●特徴1 歯面の湿潤環境に影響されない 歯面はウェットな...
デンツプライシロナ
<特長> ●MI窩洞に適した1“適量”:1滴量を1/3カット!(ボトルタイプ比) ●液採取操作のストレス軽...
トクヤマデンタル
プライマーとボンディング材が1液になった光重合型ボンディングシステムです。 全操作時間、わずか45秒と、...
モリムラ
AQボンドSPは、ご好評をいただいているAQボンド プラスを改良した”歯科用象牙質接着材”です。 AQボンド プ...
サンメディカル
●エナメル質へのエッチング効果促進 溶剤に含まれるアセトンの急速な揮発により、GPDMと水が濃縮され、酸性...
カボ プランメカ ジャパン
新しく、そしてシンプルで、高い接着性能を誇るレジンコアシステムに関する臨床評価を行った。
クラレノリタケデンタル
ボンディング材塗布後、待ち時間なしで乾燥・光照射が行えるボンディング材です。特に唾液の多い下顎臼歯部...
ジーシー
エナメル質・象牙質のそれぞれに効果的な2種類の接着性モノマー「りん酸エステルモノマー」と「4-MET」の配...
ジーシー
「アイゴスボンド」は、『高い接着強さ』と『口腔内の湿潤状態に左右されにくい接着性』を合わせ持つボンデ...
ヤマキン
●オールインワンでシンプルな操作 エッチング、プライミング、ボンディングが1液(オールインワン)で行え...
カボ プランメカ ジャパン
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?