概要
エラスティック結紮に用います。
結紮用エラスティックの一部だけを摘めるように、先端がとても小さくなっています。舌側における結紮に便利です。
前回(126回)の振り返り、講演後の質問で多かった内容について補足します。
2025年01月07日開催
放射線性顎骨壊死の原因とされる放射線治療とはどのようなものか、またどのように対処していくのかについて...
2024年04月24日開催
スマイルデザイン その4 歯牙について。歯牙の審美領域におけるチェック項目は非常に多いですが、その中...
2021年06月15日開催
無歯顎に対するダブルクラウンシステムの使用に関する疑問に対する回答をお示しします。
2021年06月08日開催
1970年代から現在までの口腔がん治療の歴史を振り返りながら、技術の進化を学びます。
2024年04月05日開催
ISRPDの適応を考える上で、どのような科学的情報を精査すべきかを学べます。
2021年03月16日開催
歯を保存するために必要な「再生療法」について、様々なエビデンスを紹介しながら理解を深めます。
2024年07月09日開催
治療はエビデンスベースだけでよいのでしょうか?患者の思い、将来を考えて選択することの大切さを考えます...
2023年06月06日開催
精密印象の解説に触れる前に、前回(98回)講演後に寄せられた概形印象に関する質問に回答します。
2024年02月06日開催
治療計画を立案する上で心に留めてほしい疑問点7つを解説します。
2021年06月01日開催
義歯装着の次のステップは患者説明と調整です。どのように説明していくべきか、また調整を行うときに何に注...
2024年03月07日開催
支台歯を保護するための3つの柱について考えていきます。今回は「一次固定」について。
2025年01月07日開催
治療計画に納得してもらうために効率よくデジタルツールを使い、ストーリーを展開しましょう。この章では実...
2021年06月29日開催
可撤性上部構造 IOD(インプラントオーバーデンチャー)について学びます。上顎・下顎それぞれに分け、埋入...
2023年07月04日開催
遊離端義歯における磁性アタッチメントの臨床応用
2025年07月15日開催
ラッコ義歯の設計と臨床応用
2025年07月15日開催
歯内歯周病変と外科・再生の実際
2025年10月21日開催
部分床義歯(RPD)の魅力は何か?、またRPDを学ぶために関連用語の整理とアップデートについて整理します。
2024年12月17日開催
口腔がん治療の原則と治療戦略を学びます。また、がんの分類や種類ごとの対応法の違いについても紹介します...
2024年04月05日開催
咬合採得のまとめとして、熱田先生の実際の臨床を紹介しながら、それぞれのステップのポイントを紹介してい...
2024年02月20日開催
エラスティック結紮に用います。 舌側における結紮に便利です。
デンツプライシロナ
ワイヤー結紮に用います。 先端の切れ込みは、結紮線が切れないように角をとっています。
デンツプライシロナ
リゲーションインスツルメンツの理想系です。 先端部分にタングステンカーバイドを配合することで強度を上...
ワイヤー結紮に用います。 先端の切れ込みは、結紮線が切れないよう角をとっています。また、先端部は視界...
デンツプライシロナ
リガチャーツイスターは、今までのクイックリガチャーを更に進化させた、新しいリゲーティングインストゥル...
JM Ortho
口腔内において、ワイヤーによる歯間分離や結紮に使用します。 また、各種装置の主線や舌側弧線装置(STロ...
デンツプライシロナ
エラスティック結紮に用います。
デンツプライシロナ
エラスティック結紮に用います。 結紮用エラスティックの一部だけを摘めるように、先端がとても小さくなっ...
デンツプライシロナ
JM Ortho
エラスティック結紮に用います。 結紮用エラスティックの一部だけを摘めるように、先端がとても小さくなっ...
デンツプライシロナ
主にワイヤー結紮に用います。 エラスティック結紮にも用います。結紮線を固定する方法は持針器と同じです...
デンツプライシロナ
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?