概要
ワックスパターン塗布剤。
ワックスパターンの表面を活性状態にして埋没時のペインティングを容易にし、滑沢な鋳造物を得ることができます。
内容量
容量 200ml
片側性義歯の適応症例を示します。また、ここではレストシートとガイドプレーンの形成についても学んでいた...
2021年01月05日開催
下顎IODに対して2本、4本のインプラント埋入は鉄板なのですが、1本埋入はどうでしょう?2本のシステマティ...
2021年05月18日開催
義歯の調整で悩む「上顎義歯が落ちる」「下顎義歯が浮き上がる」場合、考えらえる原因や回避するための解剖...
2024年03月07日開催
上顎に複数のインプラント治療がされておりますが、既に機能していないため全て除去し、義歯で咀嚼機能を回...
2021年01月19日開催
機能時における義歯の動揺を最小限にとどめるためには…実際にどうすればいいのかをお話ししていきます。顎...
2021年01月05日開催
近年の世界的な高齢者患者の増加に伴い、低侵襲で安全なインプラント治療が必要となってきています。そのよ...
2021年04月13日開催
インプラントとRPDを融合させることで治療の選択肢が広がりますが、一方でこの治療は治療終了=ゴールとは...
2021年03月16日開催
インプラントと部分床義歯の融合に関するTipsをご紹介します。
2021年04月13日開催
インプラントオーバーデンチャー(IOD)の理論とその実際ということで、まずは上顎IODについて適切なインプ...
2021年05月18日開催
治療計画を立案する上で心に留めてほしい疑問点7つを解説します。
2021年06月01日開催
義歯装着の次のステップは患者説明と調整です。どのように説明していくべきか、また調整を行うときに何に注...
2024年03月07日開催
部分床義歯の効果・リスク・TMDとの関係・生存率 について、最新のエビデンスを元に解説します。
2020年12月08日開催
各種エビデンスをもとに、黒嶋先生が考える上下顎IODのインプラント埋入推奨位置をお示し頂きます。
2021年05月18日開催
インプラント支持型ダブルクラウンシステム応用可撤性補綴装置に使用できるシステムをご紹介。
2021年06月08日開催
インプラント支持型のダブルクラウンシステム(無歯顎、もしくは残根上に対してインプラントのみで支持)の...
2021年06月08日開催
水平的顎位を設計するために「ゴシックアーチ描記法」を用いる方法があります。今回はゴシックアーチのメリ...
2024年02月20日開催
全部床義歯の印象について学ぶ前に、インプラントなどの選択肢がある中での全部床義歯の必要性について考え...
2024年01月23日開催
日本は100年かけながら 明治時代の人口に逆戻り しています。この講義では日本の人口動態を整理するととも...
2020年12月08日開催
概形印象の必要性とステップについて解説してきましたが、条件次第では簡素化することも可能です。今回はそ...
2024年01月23日開催
患者さんとのコミュニケーションのために必要となる「ストーリーライン」。その必要性についてお話します。
2021年06月29日開催
歯科医院から技工所へ、また技工所から歯科医院へ補綴物や模型を移送する通い箱としてお使いいただける丈夫...
松風
用途 低粘度 石膏模型表面硬化 高粘度 石膏模型修復 ダウエルピン植立 石膏折の修復
山八歯材工業
石膏模型面にベースコートV液を塗り、僅か20秒間の光硬化処理により、鏡面状の滑沢な模型面となります。 ま...
東伸洋行
スムーズな浸透性と、優れた速効性。2回の塗布でも塗膜なし。 【特徴】 * 流動性・浸透性に優れています。...
山八歯材工業
オーソソープは、石膏のことを知り尽くしている老舗「下村石膏」が矯正模型用石膏のために作りました。 オ...
JM Ortho
特殊シリコン被膜でインスツルメントの表面をカバーすることにより、汚物が付着しても、容易に取り除くこと...
サンデンタル
光重合法を応用して石膏表面のコーティング処理に使用するハイパワー表面硬化処理機です。 石膏模型面を滑...
東伸洋行
ワックスパターン塗布剤。 ワックスパターンの表面を活性状態にして埋没時のペインティングを容易にし、滑...
サンデンタル
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?