OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

アイベルライン

東邦歯科産業
2008年06月26日登録

アイベルライン

概要

色の再現性で最も高い、AAA蛍光ランプです。
太陽光に最も近く、色を忠実に再現します。
岩崎電気製で、印刷業界では、色調の確認のための標準照明として、広く使用されています。
今までの照明器具にそのままご使用出来ます。

内容量

20W 1,200円
40W 2,400円(ラビットスターター型)

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

支台歯喪失リスク

RPDの支台歯は本来とても弱いもの、支台歯の喪失リスクについて学びます。

2024年12月17日開催

インプラント除去後の不良な歯槽形態へ義歯を用いた症例

本症例は、右側上顎洞炎を発症し、インプラント除去後の不良な歯槽形態へ総義歯を装着した症例です。咬合高...

2021年01月19日開催

実際の症例と設計1

片側性義歯の適応症例を示します。また、ここではレストシートとガイドプレーンの形成についても学んでいた...

2021年01月05日開催

コーヌスコンセプト ATLANTIS 実際

アトランティス コーヌスアバットメント オーバーデンチャーの実際をご紹介します。

2021年06月08日開催

コーヌスアバットメントについて

コーヌスアバットメントとはどのようなものなのか、デンツプライシロナ社の製品を例に特徴と注意点を紹介し...

2024年03月12日開催

予防・検診意識の高まり

患者さん自身の予防意識が高まるなか、榊原先生が近赤外線を用いたう蝕探知機器「ダイアグノカム」を導入す...

2024年09月03日開催

ダブルクラウンシステムと義歯の関係

本日は無歯顎に対するインプラントオーバーデンチャーの理論とその実際の後半で、【ダブルクラウンシステム...

2021年06月08日開催

根尖病変の成り立ち

根管治療を行う上で知っておかなければならない基本「根尖病変の成り立ち」について、メカニズムや各種症例...

2024年04月30日開催

症例供覧

根尖からの破折症例を紹介しながら、骨吸収、根吸収に至った経緯を一緒に考えていきます。

2022年06月21日開催

根管形態付与の重要性

「テーパー」という用語を正しく理解できているでしょうか?その意味と根管治療への影響について紹介します...

2024年06月25日開催

シーリング幅は超重要

破折線を接着する際、その幅によって臨床成績は変わるのか?実験データでの解説と実際の症例について解説し...

2022年06月21日開催

アナログによるインプラント治療

デジタル技術がない頃はどのようにインプラント治療を行っていたのか、ステップを紹介します。

2023年11月21日開催

部分床義歯の魅力

部分床義歯(RPD)の魅力は何か?、またRPDを学ぶために関連用語の整理とアップデートについて整理します。

2024年12月17日開催

CAD/CAMインレー形成の実際

CAD/CAMの形成はメタルインレーとは異なります。映像を観ながら、形成のポイントについて解説します。

2024年04月09日開催

スマイルデザイン

スマイルデザインの概要を踏まえ、実際の臨床に落とし込んでスマイルデザイン・治療計画を考えてみます。

2021年06月15日開催

根管治療の原則

根管治療の原則の最後のキーワード「根管の封鎖(閉鎖)」。実例を挙げて解説します。

2021年06月23日開催

各種レントゲン検査や視診との比較

近赤外線を用いた画像診断装置「ダイアグノカム」のエビデンスはどのようなものがあるのか。各種論文からデ...

2024年09月03日開催

部分床義歯、両側性?片側性?

片側性は「一定の条件」を満たす中間歯欠損だけで認められます。具体的には、欠損部両端を結んだ支持線で囲...

2021年01月05日開催

下顎無歯顎へのIOD

次に、下顎IODについて適切なインプラント本数や配置などを見ていきましょう。

2021年05月18日開催

口腔外接着捻転再植法

口腔外接着再植法には再植時に捻転させる「口腔外接着捻転再植法」を選択する場合があります。捻転法とは何...

2022年07月05日開催

製品情報

関連製品

マイクロライト H70

・照度50,000lux ・超軽量24g ・光照射範囲調節機能付 ・光量調整機能付 ・鮮明な光照射(円形)

マイクロテック

フェザーライトLED

スーパースコープ・スーパースコープL・スーパースコープEに装着 【特徴】 ・超軽量約10g(ライト部の...

キクタニ

ハミルi

隅々まで届くフレキシブルアーム 中央部分に曲げることが可能なフレキシブルアームを採用。LEDライトが付い...

山八歯材工業

ゼオン

双眼ルーペに装着するLED照明です。

カボ プランメカ ジャパン

KaVo Lumina

・前歯部に反射することなく臼歯部を適切に照射し、眼の疲れを軽減 ・昼光色と同等の色温度 ・一定のパル...

プランメカ

オサダポータブルライト

患者様の口に引っかけて使う口腔内照明器です。手を使わずに口腔内を明るく照らすポータブルライトは、訪問...

長田電機工業

デンタルLED コードレスUVライト

セメントやレジンがひと目で確認できるUVライトです。 矯正治療のレジン除去や補綴治療の余剰セメント除...

日本歯科商社

ポータブル・オルボ

影なしピンポイント照射 ポータブル!電源不要でどこでも明るく 滅菌できて衛生的

茂久田商会

ハイネルーペライト G2

照度40,000ルクス、連続照射17時間、軽量24g ミラーの先まで同軸ライティング 術野の奥を照らし続ける新S...

茂久田商会

LEFALO

LEFALO(レファロ)は、80灯もの白色LEDをリング状に配列した『歯科技工用高輝度LEDライト』。 リング内側...

東京技研

エグザムライト スタンド型

先端で発熱のないハロゲンライト 特徴 43,000ルクスの冷光 35Wのハロゲンランプ搭載 アーム先端でスポット...

キクタニ

F.O.ルーペライト

セキムラ

クリアファイバー スマートpix

口腔内撮影用LEDライト スマートフォン、タブレットに装着できる口腔内撮影用LEDライトです。 演色指数Ra...

日本歯科商社

LEDマイクロライト バキューム接続用

マイクロテック

スマフォトライト

スマホ用 色・表面性状・内部構造透視ライトがバージョンアップ! ・片手で安定、ハンドル付き ・軽量・...

茂久田商会

ヘッドライト「クロスライト」/CrossLight

本器はハロゲンライトを使用した、歯科用ヘッドライトです。 陰影を極限まで無くし、明視野を確保いたしま...

クロスフィールド

Dr LAMP/S

多目的ヘッドランプ スーパースコープ装着用 用途  在宅介護診療 学校検診

キクタニ

イーバイト

2010年11月1日より、開口機能付ポータブルLED照明器「ニッシン イーバイト」の販売を開始いたします。 ニ...

ニッシン

SUKIサージカルライト

【製品概要】 特徴 ①30,000 LUXの明るさのLEDライトです。 ②クリップタイプのため、歯科用ルーペに簡単...

モリムラ

AKALUX

明るさ・色合い調整可能 省エネ&長寿命LED 注目されています。光がもたらす非視覚効果 目を酷使するドクタ...

日本アイエスケイ

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる