OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

インプラント実習用顎模型 [P9-X.761]

ニッシン
2008年06月26日登録

インプラント実習用顎模型 [P9-X.761]

概要

フラップやドリリング実習が可能な下顎模型。
欠損部位には、パイロットドリルなどを用いたドリリング時の回転数やトルクの修得が可能なよう、皮質骨や海綿骨を想定した材料を用いて作られています。

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

連携医療機関との共有

連携している歯科医院・歯科医師との情報共有もマイクロスコープを活用することでより効率よく行うことがで...

2023年05月09日開催

インプラント治療とMRONJ

前回(97回)に続き、インプラントの説明に入る前に、質問をいただくことが多いMRONJとインプラント治療に...

2024年02月13日開催

患者への指導方法

義歯装着後、快適に使い続けてもらうには義歯の取り扱い方を患者さんに説明しておく必要があります。それぞ...

2024年03月07日開催

IODについて

IOD (インプラントオーバーデンチャー)の基本的知識について、文献紹介も交えながら解説していきます。

2024年03月12日開催

インプラント合併症を減らすために

純正アバットメントと非純正アバットメントでは精度にどの程度違いがあるのか。断面の画像を元に解説してい...

2023年11月07日開催

口腔がん検診

歯周炎治療における口腔内検診の一つではありますが、初診時に行うべき検査だともいえます。ぜひ診療の流れ...

2021年02月09日開催

主人公は患者さん 歯科医療が提供できるストーリーをお示ししよう

治療計画に納得してもらうために効率よくデジタルツールを使い、ストーリーを展開しましょう。この章では実...

2021年06月29日開催

CQ道場

ノンメタルクラスプデンチャーにおけるレスト設計と、下顎大臼歯1歯残存症例への対応

2025年07月15日開催

スマイルデザイン

スマイルデザインの概要を踏まえ、実際の臨床に落とし込んでスマイルデザイン・治療計画を考えてみます。

2021年06月15日開催

正確な適合性・機能性・耐久性を提供するために

非純正アバットメントについて様々なデータを元に検証していきます。さらにCAD/CAMアバットメントの精度に...

2023年11月07日開催

上顎無歯顎へのIOD

インプラントオーバーデンチャー(IOD)の理論とその実際ということで、まずは上顎IODについて適切なインプ...

2021年05月18日開催

治療計画の進め方 スマイルデザインとは

治療計画はどのように進めていくのか?スマイルデザインとは何か?について解説していきます。

2021年06月15日開催

上下顎無歯顎へのIOD

各種エビデンスをもとに、黒嶋先生が考える上下顎IODのインプラント埋入推奨位置をお示し頂きます。

2021年05月18日開催

治療計画の障壁は何か

日本における治療計画の障壁となるものは何でしょうか。実例を交え、皆さんと考えていきます。

2021年06月01日開催

部分床義歯の疫学

日本は100年かけながら 明治時代の人口に逆戻り しています。この講義では日本の人口動態を整理するととも...

2020年12月08日開催

歯科衛生士の確保

気づいておられますか? 歯科衛生士が離職する本当の理由と先生の勘違い… また 復職を希望する歯科衛生士は...

2020年10月29日開催

リジットサポート復習

今回の講演では義歯の設計について、黒嶋先生の症例を実際にお見せいただきながら設計についてご一緒に考え...

2021年01月05日開催

はじめに

今回はデジタルツールを用いた義歯製作に関して解説していきます。まずは具体的な解説の前に、講師の所属す...

2023年03月28日開催

見える化の価値

今回は全2回の講演の締めくくりとして、マイクロスコープの信頼関係構築ツールとしての可能性について考え...

2023年05月09日開催

医院で簡単 フレイル・MCI スクリーニング

クリニックの受付でできるフレイルやMCIのスクリーニング方法 が学べます。非常に簡単な方法なので、ぜひ日...

2020年11月17日開催

製品情報

関連製品

2.5倍大複製根模型歯 [B10-330]

天然歯を複製し2.5倍大に拡大した模型歯です。

ニッシン

2色レジン製顎模型 [D51FE-500A-QF]

形成実習に特化させたハードタイプ粘膜の顎模型。 ハード粘膜のため、印象採得は行えますが歯肉圧排などの...

ニッシン

歯髄切断用乳歯模型歯 [A24A-204]

歯髄切断が可能なよう、歯髄を想定した軟質材料を付与し歯根を透明にした乳歯模型歯。 予めSW.K.14モデルに...

ニッシン

EDUnet

教育用ネットワークシステムEDUnetは“2キーロジック”により、インストラクターと学生との効率的なコミュニ...

カボ プランメカ ジャパン

実習模型 ベーシック

KaVo EWLの人工歯はすべて天然歯のデンチンと非常に近い硬さで、抵抗力のある材質で出来ています。形態学に...

カボ プランメカ ジャパン

単根模型歯 永久歯 [A5A-500]

顎模型500A・500E・500H・206Hシリーズに予め装着されている模型歯です。

ニッシン

歯根管模型 [S3シリーズ]

透明ブロックに歯冠と髄室、根管を付与したモデル。 髄室開拡から根管拡大、根管充填の一連の実習が可能で...

ニッシン

小児歯科用顎模型 [D75FE-SW.K.14]

ソフトタイプ粘膜を装着し、既成乳歯冠支台歯形成や II 級レジン窩洞形成、生活歯髄切断法など様々な小児歯...

ニッシン

歯根管模型 [S12-500]

500型模型歯をベースに髄室、根管を付与したモデル。 歯根部は、形成状態などが確認しやすいように透明にな...

ニッシン

石こう模型用陰型 [H1-各種]

E50モデルと同一形態の石こう用ゴム製陰型。 そのまま石こうを流したり、模型歯を植立した後石こうを流した...

ニッシン

ワックスフォーム [DN3-各種]

アングルの不正咬合の分類法に基づいた、ワックスフォームです。

ニッシン

サイナスリフト実習用模型 [P9-X.825]

サイナスリフト実習が可能な無歯顎を想定した上顎骨模型。

ニッシン

歯根管模型 [S8シリーズ]

根管の太さをブローチの規格に準じて作られたモデル。 根管の湾曲度の異なる2種類の中に髄壁の染色あり、な...

ニッシン

保存修復用顎模型 [D16FE-500E(GSD)]

クリア色のソフトタイプ粘膜を装着した顎模型。 透明粘膜のため、歯肉縁下のマージンや歯肉圧排糸が500Eシ...

ニッシン

複製根模型歯 [B3-305]

天然歯を複製した模型歯は、色々な形態のモデルがあります。 解剖学の標本として、また歯型彫刻時やスケッ...

ニッシン

ベースプレート咬合堤つき石こう製無歯顎模型 [ND-N8]

402モデルと形態の異なる石こう模型G2 - 402Fモデルにベースプレートを付与し、咬合堤をセットした無歯顎模...

ニッシン

複製歯牙着脱模型 [i21D-400C]

歯冠形状を意識した基礎的なブラッシングやフロッシング実習が可能なよう、天然歯形態の模型歯がクリアピン...

ニッシン

口腔外科用顎模型 [P15FE-OOP.1]

麻酔や抜歯、膿症切開などの口腔外科実習が可能なよう、様々な擬似的病変を付与した顎模型。 天然歯形状の...

ニッシン

3D Tooth Atlas

3D Tooth Atlasは、さまざまな天然歯をスキャニングし、断層画像をデータベース化した歯科医学3Dソフトです...

ニッシン

X線ファントム

デンタルレントゲン撮影を想定したレントゲンシュミュレーター。 デンタルレントゲンでの2等分法を想定し、...

ニッシン

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる