概要
インプラント支持型のダブルクラウンシステム(無歯顎、もしくは残根上に対してインプラントのみで支持)の...
2021年06月08日開催
実際に臨床ではどのように「ダイアグノカム」を用いているのか、写真で紹介していきます。
2024年09月03日開催
無歯顎に対するダブルクラウンシステムの使用に関する疑問に対する回答をお示しします。
2021年06月08日開催
義歯装着の第一ステップは義歯自体の確認です。チェックすべき項目を解説します。
2024年03月07日開催
ISRPDに関する最新レビュー文献をご紹介します。
2021年03月16日開催
インプラント支持型ダブルクラウンシステム応用可撤性補綴装置に使用できるシステムをご紹介。
2021年06月08日開催
今回はデジタルツールを用いた義歯製作に関して解説していきます。まずは具体的な解説の前に、講師の所属す...
2023年03月28日開催
医療ビッグデータについては世界中が取り組みを始めている。各国の状況と日本の現状を紹介します。
2024年04月16日開催
歯周組織再生療法の臨床的意義と発展的アプローチ
2025年10月21日開催
スマイルデザイン その3 歯肉について。歯肉の基準はどのように考えるか。「Pink Esthetic」や「White E...
2021年06月15日開催
インプラントを含んだ口腔に対する適切なメインテナンス時期や見るべきポイントについてお示しします。
2021年05月18日開催
アトランティス コーヌスアバットメント オーバーデンチャーの実際をご紹介します。
2021年06月08日開催
下顎IOD症例に対して、荷重はいつかければいいのか、どの様な補綴装置が良いのかについて ITI Treatment Gu...
2021年05月18日開催
スマイルデザイン その1 顔貌について。基準となるラインや統一性について説明します。
2021年06月15日開催
下顎IODに対して2本、4本のインプラント埋入は鉄板なのですが、1本埋入はどうでしょう?2本のシステマティ...
2021年05月18日開催
下顎遊離端義歯の設計について示します。基本的にどなたが作っても同じ設計になるかもしれませんが、基底結...
2021年01月05日開催
「Er:YAGレーザー」は再生療法の大きな味方です。どのような点が優れているのかを実際の症例で解説してい...
2023年09月12日開催
上顎IOD症例に対して、荷重はいつかければいいのか、どの様な補綴装置が良いのかについて ITI Treatment Gu...
2021年05月18日開催
全4回にわたる講演の締めくくりとして、総義歯治療の成功のポイントについてまとめています。また、解剖学...
2024年03月07日開催
患者さん自身の予防意識が高まるなか、榊原先生が近赤外線を用いたう蝕探知機器「ダイアグノカム」を導入す...
2024年09月03日開催
技工用副模型用シリコン印象材 優れた流動性により気泡がはいりにくく、練和性、細部再現性に優れています...
ビーエスエーサクライ
新しく開発された耐火複模型印象用のシリコン印象材です。 すぐれた寸法安定性と表面再現性があるので、コ...
デンツプライシロナ
1. 十分な作業時間の確保 練和後室温で5 - 8分で硬化します。 2. ミヤビテンポラリ作成に適した寸法精度...
デンツプライシロナ
Pac - Dent International Co社と共同開発。 高精度・高い操作性、さらに安定した品質のラボ用シリコーン...
睦化学工業
【特徴】 * A材(キャタリスト)B材(ベース)を質量(1:1)の割合で練和するだけで、初心者でも高精度の模型が...
山八歯材工業
鋳造冠などの精密鋳造時に、支台歯のプラスチックパターンを製作する際に用います。
松風
ソールラボの硬化剤です
プレミアムプラスジャパン
松風デントベストII(石こう系埋没材)の複模型用寒天印象材です。 反復使用による劣化が少なく、高精度で...
松風
寸法再現性に優れ、数週間経っても再現性が持続します。 CAD/CAMスキャナーに対応しています。
プレミアムプラスジャパン
用途:石膏及び石膏系・リン酸塩系埋没材併用シリコーン印象材 「練和性」「流動性」が向上したニュータイ...
デンケン・ハイデンタル
松風スノーホワイトおよび一般のリン酸塩系埋没材で複模型を製作する際に用います。 反復使用による劣化が...
松風
技工用に開発されたパテ状のシリコーン印象材です。 キャタリストがペーストタイプのため、計量・練和が容...
松風
技工用に開発されたパテ状のシリコーン印象材です。 キャタリストがペーストタイプのため、計量・練和が容...
松風
付加重合型のため精度が高く、縮合型に見られる”変形””劣化”がほとんどありません。 練和もスムーズで、硬...
茂久田商会
複模型製作用のシリコーン印象材です。 流動性が高く細部まで流れやすく高精度で寸法再現性に優れています...
プレミアムプラスジャパン
複模型製作用として開発された付加形シリコーン印象材で、操作性および経済性に優れています。 寒天を使用...
松風
印象面の処理をするための界面活性材で、耐火模型の表面がきれいになります。
松風
【特徴】 ■A材(キャタリスト)B材(ベース)を質量(1:1)の割合で練和するだけで、初心者でも精度のよい模型...
山八歯材工業
義歯制作、修復に適しています。操作性が良くスムーズな作業が可能で再現性の高い印象が取れ、弾性回復、耐...
プレミアムプラスジャパン
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?