概要
高いフッ素徐放性を持った光重合型コンポマーです。
コンポジットレジンの高い物性と審美性及びグラスアイオノマーの生体親和性という両方の長所を併せ持ちます。
内容量
包装:各0.25g×20ヶ入
医療機器承認番号
20900BZY00837000
グラスアイオノマーセメントにはフッ素だけではなくストロンチウムも含まれています。今回はストロンチウム...
2021年10月19日開催
象牙質接着を再石灰化させるためには、コラーゲンを保護することが重要です。その方法について解説します。
2021年04月06日開催
修復用グラスアイオノマーセメントをくさび状欠損に使用した場合、CRと比較してどのような違いがあるのかを...
2021年11月02日開催
サホライドが塗布された歯面にレジン充填を行う場合、どのような影響があるのかを紹介します。
2022年01月18日開催
直接法と間接法の違いについて、コンポジットレジンの場合を例に挙げて解説します。
2022年01月11日開催
サホライドで黒変した箇所を除去し、充填を行う場合、どの材料を選択すべきでしょうか。今回は充填材料につ...
2022年01月18日開催
グラスアイオノマーセメントの接着界面は長期的にどのように変化していくのでしょうか。In vitroでの研究論...
2021年11月16日開催
そもそもサホライドがなぜう蝕治療に効果的なのでしょうか。その特長を振り返ります。
2022年01月18日開催
カリエス除去の考え方には、ノンセレクティブ リムーバル、ステップワイズ リムーバル、セレクティブ リム...
2021年03月30日開催
修復用グラスアイオノマーセメントをう蝕の残存が懸念されるようなケースに使用した場合はどうなのか。ART...
2021年11月02日開催
SDF法を実践して得た様々なメリットと今後の課題について、皆様に紹介していきます。本講演のまとめとなる...
2022年01月18日開催
修復用グラスアイオノマーセメントの臨床成績について各種文献内容から学んでいきます
2021年10月19日開催
自分以外の要因に左右されてしまう・・・患者さんの努力だけでは解決できないかもしれない問題の根幹 につ...
2020年09月29日開催
間接法修復にも歯質接着は重要です。近年急速に普及するデジタルデンティストリーにより、修復物の素材など...
2022年01月11日開催
グラスアイオノマーセメントの症例から、重合収縮と生体親和性について学びます。
2021年11月16日開催
健康格差を縮小するためにはどのような思考が必要なのか?また 日本のう蝕の現状 を学べます。
2020年10月15日開催
臨床成績がよいもう一つの理由はグラスアイオノマーセメントのフッ素徐放性です。フッ素徐放性について最新...
2021年10月19日開催
グラスアイオノマーセメントはどのようなメリットがあるのか。あまり語られることのないメリットについて学...
2021年11月16日開催
最新のバーニッシュの使い勝手と効果について学べます。高濃度フッ素が入っていれば良いというわけではあり...
2021年04月20日開催
フッ化物バーニッシュとフロールゼリーの臨床応用
2025年09月24日開催
スーパーコアはカーのフィラー技術で誕生したマイクロハイブリッド コンポジットレジンです。操作性に優れ...
カボ プランメカ ジャパン
着色・変色に強い滑らかな研磨面が天然歯に近い光沢を実現。表面硬度が高いため前歯はもちろん臼歯にも使用...
睦化学工業
フィラーの高密度充填(71%容積、84%質量)の効果と、優れた光重合性により、物性は高い次元でバランスが...
松風
コンポジットレジン用のステイン材で光重合レジン専用です。 11色の豊富なバリエーションにより、自然で個...
カボ プランメカ ジャパン
シンプルなのに簡単、21世紀のビーナスがめざしたのは「ナチュラルな美しさ」ビーナスはヘレウスクルツァー...
クルツァージャパン
前歯部用化学重合型コンポジットレジンです。
クラレノリタケデンタル
充填した周辺歯質の色調と調和し、シェード選択不要なコンポジットレジンです。最大4mmの深さまで一括充填...
松風
【概要】 Kerrナノフィラー技術による高い強度を有し、器具離れが良く、充填・賦形が容易で、安定した形態...
エンビスタジャパン
審美性を追求した「ソラーレ」をベースに、咬合圧に耐える粘靭性と耐摩耗性を持たせた臼歯部咬合面の審美的...
ジーシー
パッと充填、サッと形態付与 臼歯Ⅰ級窩洞などのコンポジットレジン充填に 新容器の採用と新規設計のペ...
クラレノリタケデンタル
2層の充填でハイクラスの審美性を追求 先生方が常日頃望まれている充填材料、それは最高の審美性を兼ね備え...
デンツプライシロナ
臼歯部充填に適した高強度・耐久性を有してます。 従来の1/3の照射時間で硬化します。 付形性、形態保持に...
トクヤマデンタル
DUOSフィラーを配合し流動性を調整した2種類のオペークを採用することにより、間隙のすみずみまで入り確実...
睦化学工業
【概要】 三井化学(株)との共同開発により生まれた新規モノマー「ML-01」を配合することで、重合収縮率1%...
松風
簡単に審美性が回復でき、しかも安全で耐久性に優れ、漂白法で達成できなかった症例にも確実な効果を発揮し...
白水貿易
全14色のシンプルなシェードシステム 形態付与が容易な粘調度 高い研磨性 X線不透過 フィラー量76%(w/w)...
ウルトラデント
臼歯部用の化学重合型コンポジットレジンです。 強度、硬度、耐磨耗性などにバランスのとれた高い理工学...
クラレノリタケデンタル
ビタシェードのA2、A3、A3.5いずれか1色を再現できるセットです。
松風
ビスフィル II は、ビスコ社接着材「オールボンド2」または「ワンステップ」と併用する化学重合型充填用コ...
モリムラ
松風
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?