概要
コンポジットレジンの研磨や最終的な余剰物除去等に使用するシリコンラバーポイントです。
医療機器承認番号
27BY0101
放射線性顎骨壊死の症例を紹介します。今回は「下顎管に及ぶ骨破壊に対して行った骨再建術」について解説し...
2024年04月24日開催
メインテナンスにぜひ活用していただきたのが、洗口剤によるポケット洗浄です。この洗浄によりどのような効...
2022年07月19日開催
糖尿病は2000万人ですが、未処置う蝕は4000万人。日本におけるう蝕の現状がについて学べます。
2020年09月15日開催
デジタル印象に対し、よく挙げられる疑問点を各種データを元に解説していきます。まずは治療時間、コスト、...
2023年12月19日開催
前回に続き「コーヌスアバットメントIODの症例とミリング義歯」2症例目の解説と、臨床研究の例も触れてい...
2024年03月12日開催
正しい姿勢で正しく食べることは、高齢期までの健康につながります。ではどのように正しい姿勢、咀嚼機能を...
2023年12月05日開催
モダンテクニック(マイクロサージュリー)は従来法とどのように違うのでしょうか。寺岡先生が推奨されてい...
2021年09月01日開催
垂直歯根破折の実例を紹介していきます。今回は歯根破折との見極めが難しい根面溝による歯周炎です。
2022年04月12日開催
垂直歯根破折で注意しなければならないのが「再破折」です。再破折を防止するためにどのようなことに注意す...
2022年07月19日開催
デジタル技術の登場により、インプラント治療の診断・シミュレーションは進化しました。しかし、デジタル化...
2023年11月21日開催
再植での修復手順を解説します。また修復の注意点、ポイント、準備しておくべきものなどについても説明しま...
2022年06月21日開催
97回はインプラント支持型上部構造のシングルクラウンの実例を紹介します。まずは「セメント固定性上部構造...
2024年01月16日開催
食べられない原因に舌小帯異常が認められた場合、手術はどのタイミングで考えるべきなのか、その他の対応方...
2023年12月05日開催
治療後の状態に大きく関わる「歯根膜の有無」、処置前のプロービングで歯根膜残存状態を確認する重要性を解...
2022年05月24日開催
状況により抜歯が最善と思われる症例でも患者の希望により、保存を選択する場合もある。その時にどのように...
2022年05月24日開催
その2に続き、感染防御のための製品を紹介していきます。今回はファイルやレジンなど多数の製品を紹介して...
2023年08月22日開催
2021年、WHO世界保健総会において口腔保健に関する歴史的ともいえる決議が承認されました。この内容を日本...
2022年10月25日開催
カリエス除去の考え方には、ノンセレクティブ リムーバル、ステップワイズ リムーバル、セレクティブ リム...
2021年03月30日開催
第一回のテーマにもなっている垂直歯根破折診断のポイントについて解説します。
2022年04月12日開催
砂糖が大きなう蝕リスクであることは以前から知られているが、WHOからも摂取量の指針が出され、それに合わ...
2022年05月12日開催
前装冠の保持用
木村鉗子製作所
材質‐ステンレス (Stainless) 長さ‐180mm (7.09in.)
小山歯科工業
クラスプ・卑・貴金属・ポーセレン等の最終仕上げ研磨用
茂久田商会
コンポジットレジンの研磨や最終的な余剰物除去等に使用するシリコンラバーポイントです。
白水貿易
* ファインポリシャーは特殊化学繊維ブラシで出来ているため耐久性があり、また研磨性に優れています。...
山八歯材工業
研磨面の仕上がりがなめらかで、ノズルのいたみが少ない研磨材です。
松風
陶歯、金冠、レジン歯、アマルガム、コンポジットレジン研磨用 防水ナイロン加工がしてあり、正逆回転がで...
白水貿易
金属及びレジン床、スルホン床等、あらゆる補綴物の艶出し研磨用
茂久田商会
純チタン・チタンの鏡面研磨にお使い下さい。
サンデンタル
ポーセレン・硬質レジンの形態修正に最適です。 ナショナルキーストン
サンデンタル
摩擦熱が発生しにくく、目詰まりもしません。 常にフレッシュな切れ味で、滑らかな切削面が得られます。米...
モモセ歯科商社
不織布やフェルトに研磨剤を特殊製法で含浸させています。 マンドレルに装着して、中速でお使い下さい。 試...
デンタルエイド
円筒型ラバーポリッシャーをしっかりと保持します
茂久田商会
特徴 目詰まりしません 細くしても折れません 耐摩耗性で長持ちします ポーセレ...
キクタニ
サンデンタル
サンデンタル
自然歯やメタル、コンポジット等オールラウンドに使えます。 ミント味のペースト状研磨材でプロフィーブラ...
白水貿易
* 酸化アルミニウム超微細粉末によって切削力(キズ取り)、艶出し力が大幅にアップ。 * 研磨材の特殊加工...
山八歯材工業
切れと艶を追求した研磨材 特徴 金以外の金属の研磨材
キクタニ
山八歯材工業
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?