OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,958

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

ベイシスMC

山八歯材工業
2008年06月26日登録

ベイシスMC

概要

[特徴]
* 片面500W3分間の短時間で重合が完了し、優れた物性と適合が得られます。
* 短時間重合でも気泡の発生はほとんどありません。
* 曲げ強度、吸水性、耐変色性など物性的にも優れています。

色調 ライトピンク
ピンク
LFピンク

内容量

包装単位
粉末:1kg
標準価格 5,500
液材:500ml
標準価格 2,400

医療機器承認番号

23BZ0382

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

インプラントを学ぶにあたって

治療はエビデンスベースだけでよいのでしょうか?患者の思い、将来を考えて選択することの大切さを考えます...

2023年06月06日開催

波と課題

日本の歯科医療はデジタルの登場により大きな波を迎え、一方で深刻な課題も抱えています。これらの状態にAI...

2024年04月16日開催

従来のセメント固定性上部構造

97回はインプラント支持型上部構造のシングルクラウンの実例を紹介します。まずは「セメント固定性上部構造...

2024年01月16日開催

参考)黒嶋先生の私見と臨床

その1から8までで解説した内容を踏まえ、黒嶋先生が実際に臨床でおこなれている内容について紹介します。...

2021年07月13日開催

インプラント治療とMRONJ

前回(97回)に続き、インプラントの説明に入る前に、質問をいただくことが多いMRONJとインプラント治療に...

2024年02月13日開催

インプラントと部分床義歯の融合 まとめ

インプラントと部分床義歯の融合に関するTipsをご紹介します。

2021年04月13日開催

デジタルを活用したインプラント治療

デジタルを利用していてもシミュレーションにはスキルと時間を要します。今回はそのシミュレーションを外注...

2023年11月21日開催

締結トルクとスクリューの仕組み

スクリューの仕組みを学び、トラブル発生時に冷静に対応する方法について解説します。

2023年10月17日開催

インプラント合併症を減らすために

純正アバットメントと非純正アバットメントでは精度にどの程度違いがあるのか。断面の画像を元に解説してい...

2023年11月07日開催

当院での実際

「ダイアグノカム」を導入してからの10年を、クリニックのフローやスタッフの意見などを紹介しながら振り返...

2024年09月03日開催

はじめに

2024年6月にiOS(CAD/CAMインレー)が保険収載されます。今回はCAD/CAM分野の保険収載の歴史や日本歯科保...

2024年04月09日開催

症例

マイクロスコープが活用できるシーンを12例ご紹介します。実際にマイクロスコープで撮影した動画を確認しな...

2023年04月18日開催

スタッフとの共有

スタッフとの情報共有にマイクロスコープでの映像をどのように活用するのか。実際に森中先生のクリニックで...

2023年05月09日開催

各種レントゲン検査や視診との比較

近赤外線を用いた画像診断装置「ダイアグノカム」のエビデンスはどのようなものがあるのか。各種論文からデ...

2024年09月03日開催

はじめに

本講演はマイクロスコープをテーマに全2回で行います。今回は「導入編」として、竹内先生のマイクロスコー...

2023年04月18日開催

スタッフとの連携の重要性

マイクロスコープ導入のカギとなるスタッフとの連携はどのように進めるべきか。竹内先生が実践されている方...

2023年05月23日開催

何が歯科定期受診を促進する?

歯科疾患は患者さんの定期受診が治療のカギとなります。どのような患者さんの受診率が低いのかを知り、何を...

2022年10月25日開催

下顎のIARPD適応症例

3つのIARPD適応症例を通して、どのように治療を進めていくのかについて解説していきます。

2024年02月13日開催

ガイドサージェリー

デンツプライシロナ社の製品を例に、インプラント治療で重要となるサージカルガイドの種類について学びます...

2023年11月21日開催

口腔がん検診

歯周炎治療における口腔内検診の一つではありますが、初診時に行うべき検査だともいえます。ぜひ診療の流れ...

2021年02月09日開催

製品情報

関連製品

メタデント

義歯用金属に接着する加熱重合タイプの床用レジンです。 コバルトクロム合金、ニッケルクロム合金、チタン...

サンメディカル

DH Printデンチャーベース

■クラスⅡ 認証済み 国産としては初の3Dプリンター デンチャー材料(2021.08.01当社調べ) ■高強度モノ...

デンケン・ハイデンタル

アクロンMC

わずか3分間のマイクロ波重合で適合精度にすぐれた義歯が得られる画期的な義歯床用レジンです。 短時間の急...

ジーシー

ポリベース II

幅広くスピーディに使える注入型床用レジンです

ニッシン

デュープレジン

「治療用義歯」や「スペアー義歯」、「暫間義歯」などの目的で使用する複製義歯。 この複製義歯の製作が容...

ジーシー

バイオレジン

重合変形が少なく、適度な可塑性を有した義歯床用レジンです。

松風

バイオ:トーン

用途: ノンクラスプデンチャー用ポリアミド樹脂 ■ポリアミド樹脂特有の高い柔軟性(ハードタイプ)、強度...

デンケン・ハイデンタル

ポアーレジン

石こう埋没法・寒天埋没法・シリコーンコアー法で使用できる注入式の常温重合レジンです。

松風

パーシャルブライト

用途 ・パーシャルデンチャー(少数歯欠損)  ・コピーデンチャー  ・義歯修理  ・アタッチメント等(石膏...

山八歯材工業

ジーシー プロインパクト

「割れない、壊れない義歯床用レジン」という理想を追求。 これからの高齢者歯科医療に貢献するジーシー プ...

ジーシー

デンチャーディスク

コピーデンチャー作製用の2層構造式アクリルレジンディスクです。

山八歯材工業

パラエクスプレス 1kg ライブピンク

常温重合:加熱重合レジンにおいて生じる熱による膨張、収縮が少なく、経時変形が少ないことも長年の臨床で...

クルツァージャパン

デュラフレックス

美性と柔軟性に優れたノンメタルクラスプデンチャー素材 デュラフレックスは医療用材料(注射器、カテーテ...

フォレスト ・ワン

KZR-CAD デンチャーPC

耐衝撃性に優れた物理的特性を示すポリカーボーネート ■ポリカーボネート(PC)とは? 透明性を示す樹...

ヤマキン

Ivotion【イボーション】

このモノリシックディスクは人工歯と義歯床の両方の材料を備えており、カスタマイズされた総義歯を1回のミ...

イボクラールビバデント

ベイシスツインキュア

義歯床の肉厚部分に発生し易かった気泡が大幅低減。 耐変色性・適合性等物性的に良好です。 ヒートショック...

山八歯材工業

ナチュラルレジン

「明るさ」、「鮮やかさ」と「透明感」を備えた加熱重合型義歯床用レジンです。

ニッシン

パラプレスバリオ 1Kg クリア #7

パラプレスバリオは流し込み法、注入法など他用途に使えるユニバーサルタイプの床用レジンです。 第3級アミ...

クルツァージャパン

プロベースホット

セットアップの時間が短く重合収縮の少ない、加熱重合型義歯床用レジンです。 フルデンチャー、パーシャル...

白水貿易

アクリショット

重合収縮がないため、良好な適合が得られます。 アクリル系樹脂のため、即時重合レジンによる修理や、リラ...

山八歯材工業

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる