概要
ペリオルーラー
歯周病の進行に応じた症例を段階的に解説。
インプラントルーラー
治療ステップを解説し段階をわかりやすく図解。
カリエスルーラー
特徴的なむし歯とむし歯の進行に応じた症例を解説。
エンドルーラー
抜髄から最終補綴までを段階的に解説。
内容量
販売価格 2,200
近年、補綴治療・インプラント治療はデジタル技術により大きく変化しました。初回は「デジタル」とはどうい...
2023年11月21日開催
補綴装置とインプラントとの連結様式について解説する前に、これまで紹介してきた「インプラントの基礎」に...
2023年10月17日開催
デジタル技術を活用したサージカルガイドはどの程度の精度があるのでしょうか。またデジタルを使わないハン...
2023年11月21日開催
コーヌスアバットメントとはどのようなものなのか、デンツプライシロナ社の製品を例に特徴と注意点を紹介し...
2024年03月12日開催
概形印象の必要性とステップについて解説してきましたが、条件次第では簡素化することも可能です。今回はそ...
2024年01月23日開催
無歯顎に対するダブルクラウンシステムの使用に関する疑問に対する回答をお示しします。
2021年06月08日開催
全部床義歯の印象採得は概形印象と精密印象の2ステップに分かれます。今回は概形印象の意味と重要性、トレ...
2024年01月23日開催
最新技術としてデンツプライシロナ社のサービス「Atlantis abutment」を紹介しながら、今後のデジタル技術...
2023年12月19日開催
インプラント周囲炎がなぜ起こるか、何がリスクになるのかを知り、ティッシュレベルインプラント(TL)とボ...
2023年08月08日開催
マイクロスコープ導入時に苦労することの一つとして「立体感をつかむ」ことが挙げられます。練習のコツにつ...
2023年05月23日開催
患者さんとのコミュニケーションのために必要となる「ストーリーライン」。その必要性についてお話します。
2021年06月29日開催
骨吸収抑制薬を使用中の患者さんにインプラント治療を行えるのか、行う際の注意点は何か?について紹介しま...
2023年05月16日開催
非純正アバットメントについて様々なデータを元に検証していきます。さらにCAD/CAMアバットメントの精度に...
2023年11月07日開催
治療計画に納得してもらうために効率よくデジタルツールを使い、ストーリーを展開しましょう。この章では実...
2021年06月29日開催
要介護状態である患者さんの口腔内にインプラントが入っていた場合、どのような問題があるのでしょうか。問...
2023年06月06日開催
治療計画を立案する上で心に留めてほしい疑問点7つを解説します。
2021年06月01日開催
水平的顎位を設計するために「ゴシックアーチ描記法」を用いる方法があります。今回はゴシックアーチのメリ...
2024年02月20日開催
スクリューの仕組みを学び、トラブル発生時に冷静に対応する方法について解説します。
2023年10月17日開催
インプラントとはどのようなものなのでしょうか。デンタルインプラントの材料的特徴、表面構造、硬軟組織と...
2023年06月06日開催
インプラントの咬合は顎機能にも影響があります。後編も各種論文について解説していきます。
2021年07月13日開催
お子様の歯をみがくテンポに合わせた曲なので、楽しく歯磨きが身につきます。
モリムラ
患者さまにインプラントの治療をお勧めする資料です。 100部単位でご注文承ります。また、裏面に医院名の...
デンツプライシロナ
従来(TrinityCore)の機能に加え、新たに“口腔内情報印刷”、“説明用テンプレートへの画像自動貼付け”機能な...
モリタ
【歯周病のリスクを伝えるソフト】 自覚症状が少なく自分事化しづらい歯周病。OHISは歯科医院ですでに収集...
オーラルケア
デンチャーをスクリューで固定しています。 審美性や咀嚼機能の回復、インプラント施術後のクリーニングの...
松風
ビジュアルマックスは、治療方針を視覚的に、かつ詳細に説明することを実現した、チェアサイドの革新的ツー...
メディア
プロフェッショナルケアの必要性や効果を、口腔内写真やグラフなどでわかりやすく説明した、患者さん配布用...
オーラルケア
新機能、歯列図作成ツール「歯列イメージクリエーター」、患者さん向け説明用ツール「デンタルマスター」、...
ナムコール
【特長】 e―口模型(いいくちもけい)とは、短い時間でカンタンに組み立てられるペーパークラフトです。 例...
ニッシン
デンチャーを右側は犬歯に樹脂クラスプ、左側はインプラントで固定しており、インプラントによるオーバーデ...
松風
【特徴】 ・エモーショナル(感情移入)効果の高いホームドラマ形式! ・一般の人の耳に優しい言葉で自費義...
和田精密歯研
叢生など臨床で見られる様々な状態を付与した顎模型です。
ニッシン
左側は歯垢を付着させており小臼歯に楔状欠損を、そして7番には垂直断面からエナメル質、象牙質、歯髄を再...
松風
歯周疾患の進行を上下左右のパートに分けて再現した模型です。 患者さまの症状に合わせた説明と歯磨きの指...
松風
義歯とロケーターアタッチメントの機構を説明するのに適した模型で、レプリカを使用した廉価なタイプです。
松風
【概要】 ・歯肉の炎症状態と正常状態を頬舌側で再現しています。 ・患者様へ分かりやすく伝えることができ...
ニッシン
ペリオルーラー 歯周病の進行に応じた症例を段階的に解説。 インプラントルーラー 治療ステップを解説し段...
山八歯材工業
左右どちらも大臼歯が欠損し、骨が十分に残存している場合の補綴比較です。治療におけるインプラントと部分...
松風
だ液検査の結果とその他のカリエスリスク因子を入力することにより、将来的に新しいう蝕が発生する可能性と...
オーラルケア
歯を喪失した後に骨が吸収されて、細くなっていく状態を年齢別・段階的に再現している模型です。 健全な状...
松風
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?