概要
透明性がありますので、各種矯正装置の作製に適した常温重合レジンです。
その他ドロッピング法、圧接法、筆積法によってユニファストトラッドと同様多目的に応用することができます。
色調
液のみ2色=ピンク、クリアー
内容量
粉末1本=100g
液1本=100g(スポイト《No.3》付)
医療機器承認番号
20600BZZ01224000
歯周外科治療の基本手技「改良型ウィドマンフラップ」を2回に分けて解説します。まずは切開と剥離を中心に...
2023年08月29日開催
口腔内の味覚情報はどのように脳へ送られていくのか、味覚情報と胃腸感覚情報の関連性についても解説します...
2024年11月12日開催
グラスアイオノマーセメントの実際の臨床例について、どのような症例に有効なのかをはじめ、予後やテクニッ...
2021年11月02日開催
バイオアクティブとは何か?充填材にどのように活用されているか、再石灰化の側面よりご紹介します。
2021年03月30日開催
インプラント支持型ダブルクラウンシステム応用可撤性補綴装置に使用できるシステムをご紹介。
2021年06月08日開催
遊離歯肉移植術、結合組織移植術は歯周外科の中でも難易度が高い技術となります。今回はその適応となる症例...
2024年08月27日開催
前がん病変と口腔がんの診断・鑑別
2025年08月26日開催
口腔内疾患については全身疾患が原因となる場合もあります。それらの主な特徴について紹介します。
2022年08月02日開催
ISRPDの適応を考える上で、どのような科学的情報を精査すべきかを学べます。
2021年03月16日開催
歯周外科治療はどのように進めるのか。器具の選定から、切開までの基本について解説します。
2023年08月29日開催
乳歯のう蝕に使われていた「サホライド」は根面う蝕治療に用いられることが多くなり、海外からの報告も増え...
2022年01月18日開催
糖尿病治療における医科歯科連携において重要なこととして、歯科医師が糖尿病に関する知識を身に着けること...
2021年01月12日開催
複数の医療機関を受診したが診断されなかった梅毒症例を紹介し、口内炎の鑑別の重要性を解説します。
2024年09月11日開催
サホライドには口腔内バイオフィルム抑制効果も報告されています。今回はその詳細を紹介します。
2022年01月18日開催
実際に臨床ではどのように「ダイアグノカム」を用いているのか、写真で紹介していきます。
2024年09月03日開催
削らないう蝕治療のエビデンス
2025年09月24日開催
ISRPDに関する最新レビュー文献をご紹介します。
2021年03月16日開催
歯科心身症には口腔内異常感症と言われる口腔内の違和感を訴える場合もあります。北大の研究内容を紹介しな...
2023年10月25日開催
味覚障害の治療は亜鉛補充法だけでしょうか?治療選択の流れについて、症例を交えながら解説します。
2023年03月08日開催
SDF法を実践して得た様々なメリットと今後の課題について、皆様に紹介していきます。本講演のまとめとなる...
2022年01月18日開催
30有余年にわたり皆様方から高く支持されていたユニファストに、新世代「ユニファスト III 」が登場いたし...
ジーシー
● エナメル質にやさしいプライマー(セルフエッチング)を実現 プライマーに配合しているホスホン酸系接着...
松風
JM Ortho
アライナーに、ゴム牽引用の小さい穴とスリットを同時に作成します。回転バーやはさみで加工するのとは違い...
フォレスト ・ワン
JM Ortho
歯冠色は、A系4色(A1、A2、A3、A3.5)に、より明るい色調の「ブリーチングホワイト」、切端色の「インサイ...
モリタ
鋳造可能な暫間クラウン・ブリッジ用即重レジン。 暫間クラウン・ブリッジとしての用途のほか、ワックスパ...
亀水化学工業
歯冠色:テンポラリー(プロビジョナル)クラウン、インレーおよびブリッジ、暫間加工義歯、支台歯印象用個...
松風
気泡や色むらを最小限に抑えた常温重合の補修用レジンです。 義歯の修理やテンポラリークラウン、レジン個...
サンメディカル
[特徴] * 耐変色性の向上/当社独自の新技術により、従来問題になっていた黄変色を無くしました。クリアの透...
山八歯材工業
エステファイン Jet Set-4は、審美歯冠修復治療時における長期プロビジョナルレストレーションを考慮し、耐...
ペントロンジャパン
JM Ortho
新モノマーの採用により、硬化時の収縮変形を抑制しました。 これによりインレー、クラウンはもちろんブリ...
ジーシー
流し込み時の高い流動性と筆積み時の垂れ難く、高い築盛性を兼ね備えた常温重合レジン。
山八歯材工業
硬化後の色の変化が少なく透明性の高い矯正用常温重合型レジンです。
ニッシン
収縮が少なく、寸法安定性も良好な口腔内固定用常温重合レジンです。 低収縮を誇るパターンレジンとほぼ同...
ジーシー
経済的価格追求の汎用品。 スナップは歯冠用と歯肉用からなる歯科用速硬性即時重合レジンで、暫間クラウン...
亀水化学工業
長い間親しまれてきたユニファストの特長をそのままに、充分な操作余裕でさまざまな用途にご使用いただける...
ジーシー
粉末(ポリマー)と液(モノマー)を用法に従い正しく使用し、着色剤を応用することで特徴のある矯正装置を...
【製品概要】 ●インダイレクトボンディングシステム(間接ブラケット接着)に使用することができる親水性ビ...
モリムラ
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?