OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

Tーインベスト

ジーシー
2008年06月26日登録

Tーインベスト

概要

混水比を変えるだけで複模型と埋没に使用できるチタン床用のりん酸塩系埋没材。
チタンとの反応が少ないアルミナを耐火骨材にしてありますから鋳造にともなう酸化はごくわずかです。

内容量

1函=2kgシンプルパック5袋

医療機器承認番号

27BZ1203

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

フッ化物配合歯磨剤の有効性は?

フッ化物配合歯磨剤のう蝕予防効果はどの程度なのか、FDIやWHOの見解も紹介します。

2022年10月11日開催

コーラ500cc スーパーから消える?

砂糖が大きなう蝕リスクであることは以前から知られているが、WHOからも摂取量の指針が出され、それに合わ...

2022年05月12日開催

お口の最後はどうなる?その分岐点はどこ?

終末期の口腔 、またそうなる 分岐点 について学べます。軽度認知障害=MCIの患者さんは普通に外来にお越し...

2020年11月17日開催

疫学の重要性

前回に続き、エビデンスを理解するために重要となる「エビデンスレベル」について解説し、システマティッ...

2022年10月11日開催

口腔機能発達不全症

お口ぽかん=口腔機能発達不全症とはどのようなものなのか、また歯科医師に何を求められているのか、今回の...

2022年06月14日開催

8020運動の成功と共に

8020運動の成功により、高齢者でも残存歯を多く残す人が増えた。しかし、それにより様々な問題が指摘されて...

2022年05月13日開催

大学教育の差

フッ化物に対する先生方の理解には結構差があります。なぜでしょう? 大学間におけるフッ化物に関する教育...

2020年10月29日開催

人の交流が健康を増進

環境の差が人々の健康に与える影響 について学べます。

2020年09月29日開催

疫学の重要性

エビデンスを読み解くため、情報の正しさを判断する「疫学の考え方」について紹介していきます。

2022年10月11日開催

小児歯科へのGiomer製品活用法

Giomer製品の具体例を挙げ、それぞれの製品の特徴と使用上の注意点について解説します。

2022年05月12日開催

咀嚼機能

正しい姿勢で正しく食べることは、高齢期までの健康につながります。ではどのように正しい姿勢、咀嚼機能を...

2023年12月05日開催

当院の実際

口腔機能発達不全症については乳児期からの指導も大切だが、どのようにして来院を促し、どのように情報提供...

2022年06月14日開催

象牙質ケアのポイント

臨床的にエビデンスが確立している再石灰化に効果のある製品について学べます。

2021年04月06日開催

口腔機能発達不全症への対応

口腔機能発達不全症の改善にはデンタルガムを使ったトレーニングを用いることが多い。トレーニングのポイン...

2022年06月14日開催

自己紹介

講師の森中先生がなぜ矯正歯科医を目指したのか、そしてどのようなクリニックつくりを目指しているのかをご...

2023年04月11日開催

残歯数から介護予測

残存歯数や口腔機能の状態から、要介護予後を予測 している研究について学べます。

2020年09月15日開催

なぜ歯科矯正専門医の私!?

矯正歯科にマイクロスコープは必要なのか?を考えるにあたり、導入のきっかけから患者さんとのコミュニケー...

2023年04月11日開催

急増する歯の形成不全

近年、乳歯・永久歯の形成不全が増加している。具体的にどのような症状なのか、またその原因は何かについて...

2022年05月12日開催

予防と医院経営の関係

う蝕減少は医院の打撃となるか?日本人は本当に歯科受診回数が少ないか?

2020年09月15日開催

歯質脱灰・再石灰化の基本

歯質再石灰化の最新情報や最近わかってきたなどを含め、臨床家の先生方に明日からご活用頂けるようなお話を...

2021年04月06日開催

製品情報

関連製品

クリストバライトP

クリストバライトを主成分とし、特に流動性にポイントを置いて開発された、金合金・パラジウム合金に適した...

松風

マルチベスト

コバルトクローム、ゴールド、パラジューム、イリジューム、プラチナム系金属等の高溶埋没材

茂久田商会

マルチベスト

コバルトクロム合金鋳造用の埋没材です。

白水貿易

セラベストG

膨張率が練和液濃度に正確に比例しますので、膨張率コントロールがしやすく、幅広い用途に使用できます。...

ジーシー

イソベストII

用途: 高温鋳造用リン酸塩系埋没材 ■ Co-Cr合金、Ni-Cr合金の鋳造が簡単にできます。 ■ 混和しやすく、...

デンケン・ハイデンタル

クリストバライトFF-Ex

製品概要 1991年に発売したクリストバライトFFをリニューアル。金合金、パラジウム合金などの鋳造に使用する...

クラレノリタケデンタル

デグベストインパクト

デグベストインパクトは、専用の「スペシャルリキッド」を使用することにより急速加熱法を行うことができま...

デンツプライシロナ

スノーホワイト 3D クイック

3Dプリンターパターンを急速加熱焼却できる埋没材です。独自の粒度調整と高い総合膨張によりすぐれた面性状...

松風

EGー33

義歯埋没作業がより確実に、より効果的に変わります。 硬化する直前まで変わらない流動性はより多くのフラ...

睦化学工業

イノベスト

適合精度・操作性にすぐれたりん酸塩系埋没材です。 アンチフォーミングテクノロジーにより細部への気泡混...

ジーシー

ビオジントエクストラ

ビオジントエクストラは、コバルトクロム鋳造 床用のリン酸塩系埋没材です。 ビオゾルEは、 ビオジントエク...

デンツプライシロナ

ニューラピスモールド

ニッケルクロム合金によるクラウン・ブリッジ鋳造用埋没材 粉末が微細なため、緻密で滑沢な鋳造体が得やす...

トクヤマデンタル

クリストバライトモデルインベストメント

鋳造床や鋳造クラスプ等の製作に最適な模型用埋没材。 耐圧強度が高く、模型面も滑沢ですのでワックスアッ...

ジーシー

ラピリーCF

厳選された数タイプの耐熱材を配合し、なめらかな熱膨張曲線を実現。 しかも超微細なセラミックファイバー...

睦化学工業

アドバストーン

義歯埋没のために初めて開発された専用石こう。硬化膨張率=0.09%と精度抜群な上、強度充分でコーティング不...

ジーシー

デグベスト GF

デグベスト GFは、貴金属合金の精密鋳造に適したリン酸塩系埋没材です。 カーボンフリータイプなので、カ...

デンツプライシロナ

鑞着用埋没材

鑞着用として求められる所要性質を充分に備えた専用の埋没材です。

ジーシー

ノリタケ クリストバライト F.F.20

金合金、金銀パラジウム合金などの鋳造を目的とした埋没材です。 短時間鋳造を行う際には、埋没20分後での...

クラレノリタケデンタル

セラベストクイック20

独自の新規粒子配合技術による硬化特性の向上で、埋没20分後の800℃炉内投入を可能にしたりん酸塩系埋没材で...

ジーシー

オプティベスト

オプティベストは、コバルトクロム鋳造床用 のリン酸塩系埋没材です。 粒子が細かく、高い膨張が得られる...

デンツプライシロナ

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる